分類
2016年03月22日(火)
セーフティチャレンジ180表彰式
3月7日(月)朝,体育館で『セーフティチャレンジ180』の表彰式が行われました。セーフティチャレンジ180とは,5人1組のチームをつくって180日間の無事故・無違反にチャレンジする取り組みで,昨年の4月21日に開始式を行いました。
今年度は,2年生の5チーム・計24名が無事に無事故・無違反を達成し,生徒を代表して普通科の上妻寅泰くん(普通科2年1組)が記念品を受け取りました。
2016年03月21日(月)
進路だより進学編「羅針盤」2016年3月号
進路指導部発行「羅針盤」
2016年3月号をお届けします。■「羅針盤」2016年3月号
(3月18日発行,PDF 561KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。2016年03月20日(日)
合格者集合
3月17日(木)午後,入学者選抜で合格が決定した次期1年生が体育館に集まりました。今回は入学にひつような手続き・提出書類についての説明,春休み中の課題の配布などが行われ,電気科・生物生産科については作業服の採寸なども行われました。
第11回入学式は4月7日(木)です。新学期のスタートが刻々と近づいてきています。2016年03月19日(土)
進学受験体験発表会(短大・専門学校進学希望者向け)
3月17日(木)1限目,大学進学希望者向けの発表会と並行して,短大・専門学校進学希望者向けの受験体験発表会が武道館で行われました。 今回は,看護,幼児教育,美容などさまざまな分野への就職を目指して専門学校・短大へ進学した6名の卒業生が,後輩たちの前で自分たちの受験体験を話してくれました。聞く側の生徒たちも,先輩方の体験談をメモをとりながら熱心に聞いていました。
2016年03月18日(金)
進学受験体験発表会(大学進学希望者向け)
3月17日(木)1限目,平成27年度の進学受験体験発表会が行われました。これは,今年進学受験にチャレンジした卒業生の体験談を聞くことによって,生徒たちが受験に向けて取り組むべきことを自覚し,学習に取り組む姿勢を確立できるようにするため毎年行われているものです。今年度は会場を2つに分け,大学進学希望者向けの発表会と,短大・専門学校への進学希望者向けの発表会を別々に行いました。
種子島高校では今年度,10名の生徒たちが国公立大学に合格しています。今回はそのうち,7名の生徒たちが視聴覚室で自分たちの受験体験を語りました。2016年03月17日(木)
合格者発表
3月16日(水)11:00,正面玄関前で合格者発表が行われました。
今回は普通科62名,生物生産科32名,電気科37名の計131名の合格が決まりました。
合格者集合は本日(17日)13:00から,本校体育館で行われます。2016年03月16日(水)
性教育講話(1・2年合同学年朝礼)
3月7日(月)朝,体育館で養護教諭の藤田先生による性教育講話が行われました。今回は,高校生の『望まない妊娠』を防止するために,生徒たちが普段からどのようなことに気をつけて学校生活を送らなければならないか,藤田先生が具体的な資料を使いながら詳しく話しました。
2016年03月14日(月)
【生物生産科】新しい取り組みに挑戦中です
生物生産科では年明け早々,春苗の種まきが始まり,現在は鉢上げや冠水,トンネルの開け閉めに大忙しの毎日です。丈夫で元気な苗を皆さんに届けられるよう,奮闘中です。
さて,今年は今までと違った取り組みをしています。いつも以上に真剣な生徒たちの作業の様子を見てください。何をしているか分かりますか?2016年03月12日(土)
先輩も頑張っています[60]中村調理製菓専門学校(福岡)
卒業生の頑張っている姿をお届けします。
【卒業年度】平成26年度・電気科卒
【学校名】
中村調理製菓専門学校(福岡)
【学んでいること】
・栄養学,食品学,安全衛生学など,「食」に関する知識を学んでいます。
・和・洋・中華の調理実習を行います。
・校内の先生方や,有名シェフによる調理を見学できます。
[例]
・トゥーランドット臥龍居 脇屋友詞シェフ
・四川飯店 陳 建一シェフ
・ラ・ベットラ・ダ・オチアイ 落合 務シェフなど
【後輩たちに伝えたいこと】
高校生のうちに,周りを見ながら行動できるようになっておいた方が良いです。どんなことにもあてはまることですが,集団で作業する際には周りの人とのコミュニケーションが大切です。
また,あいさつができるようになること,また,小さなことでも気づいたらすぐに行動できるようにしておくと良いと思います。◆ご協力ありがとうございました◆2016年03月10日(木)
入学者選抜終了
3月9日(水),2日目の入学者選抜が行われ,午前中に社会と数学,午後から面接が行われました。
あいにくの雨となりましたが,受験生の皆さんはベストを尽くすことができたでしょうか。
【今後の日程】
・合格者発表 3月16日(水)11:00
・合格者集合 3月17日(木)13:00~