アーカイブ

2016年10月

  • 2016年10月31日(月)

    島内の農業施設視察研修

    平成28年10月31日(月)に生物生産科の2年生が先進農家及び農業関連施設を視察しました。参加した生徒たちは,種子島の農業の現状や特産品等を間近で見聞するまたとない機会となったようです。視察先は次の通りです。

    古田農場〔レザーリーフファン栽培〕

    CIMG0003

    CIMG0012CIMG0007

    CIMG0021

    安納芋ブランド推進本部〔安納芋試食・糖度測定〕

    CIMG0028

    CIMG0034CIMG0036

    CIMG0044CIMG0056

    南種子町キャトルセンター〔農家の子牛育成施設〕

    CIMG0058

    CIMG0061CIMG0067

    CIMG0075CIMG0072

    視察をした生徒のみなさん,今回の研修をこれから授業や進路選択に生かしてください。また,各施設の方々には視察研修を受け入れていただき本当にありがとうございました。

     

  • 2016年10月31日(月)

    平成28年度「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」に係る授業等公開及び第11回文化祭・農産物即売会について(御案内)

    「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」の一環として,11月7日(月)~11月11日(金)の間,授業公開等を行います。また11月11日(金)は第11回文化祭及び農産物即売会も開催されます。日頃の生徒たちの学習内容や活動状況をぜひご覧ください。日程等の詳細は以下をクリックしてご覧ください。

    H28県民週間文化祭案内状(ブログ用)[PDF:62KB]

  • 2016年10月29日(土)

    生物生産科1年 JA実習が無事に終了しました

    10月24日から5日間の生物生産科JA実習が無事に終了しました。生物生産科の1年生においては,西之表市にあるJA事業所での実習は,農業教育を行う上で重要な教育活動と位置づけております。5日間,JAの各事業所の方々には大変お世話になりました。
    写真は前回紹介できなかった6事業所の実習風景です。

    Aコープでは商品の出し入れをしました。介護支援センターでは,入所者の方々と一緒に触れあい,楽しい時間を過ごすことができました。堆肥センターでは,できた堆肥の重さを確認しながら袋詰めを行いました。そしてできあがった堆肥を綺麗に積み上げていきました。川迎ガソリンスタンドでは,ガソリン販売に関連する業務を体験しました。石堂ガソリンスタンドでは,看板を作成しました。生徒が作った看板を見て,少しでもお客様が来てくれるとうれしいです。肥育・育成センターでは,牛への給餌と牛舎の清掃を体験させていただきました。

    【Aコープ】

    Aコープ1Aコープ2

    【介護支援センター】

    介護支援センターf介護支援センターg

    介護支援センターd介護支援センターb

    介護支援センターa介護支援センターc

    【堆肥センター】

    堆肥1

    堆肥2堆肥3

    【川迎ガソリンスタンド】

    川迎給油所a

    【石堂ガソリンスタンド】

    石堂給油所1

    【肥育・育成センター】

    肥育育成センター1

    肥育育成センター2肥育育成センター3

    この体験を通して,これから生徒は2年次のコース選択の際の参考にしていきます。
    生徒の皆さんは体験で学んだことを今後の学校生活に活かしてくれると思っています。本校では今回のJA実習以外にも,学校外での体験実習を積極的に取り入れて,キャリア教育の向上を目指しています。夏休み期間には,農業開発センターでの職場体験を2日間,9月には2年生が島内の各事業所で3日間インターンシップを行ってきました。
    これからも,少しでも生徒の刺激になり,進路実現につながるようにしていきたいと考えておりますので,各事業所の方々には今後ともご協力をお願いいたします。

  • 2016年10月28日(金)

    進路だより進学編「羅針盤」2016年10月号

    2016_10_rashin_1

    進路指導部発行「羅針盤」
    2016年3月号をお届けします。

    ■「羅針盤」2016年10月号
    (10月25日発行,PDF 460KB)

    ※上の画像は概要イメージです。
     内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。

     

  • 2016年10月27日(木)

    稲盛財団主催 京都賞受賞者講演会プレゼンテーション

    11月16日(水)に鹿児島市民文化ホールで行われる京都賞受賞者鹿児島講演会に本校生徒27名が参加予定です。講演会参加に先立ち、稲盛財団の檜物省一様(常務理事)、竹ノ内勇人様(広報部)が来校され、参加生徒を対象に京都賞の紹介と今回の講演についてのお話がありました。生徒は世界的に活躍している方の講演を拝聴できる機会を楽しみにしているようです。

    サイズ下DSCN4747サイズ下DSCN4737


     

  • 2016年10月26日(水)

    農業クラブ 全国大会 当日

    平成28年10月26日(水)に大阪府立園芸高校で、農業鑑定競技が行われました。全国大会はプロジェクト・意見発表会、平板測量競技会そして農業鑑定競技会の4競技が大阪府内4会場で行わました。今回西田さんが出場した鑑定競技には965人がエントリーし、畜産部門は98人で競いました。

    DSC_1314

    DSC_1319DSC_1317

    DSC_1338DSC_1333

    結果は後日、公表されます。これまでの学習本当にご苦労さまでした。西田さんの頑張りは後輩へのいい刺激になったと思います。1・2年生の皆さん次年度も是非、全国大会出場を果たしてください。

    DSC_1341

  • 2016年10月26日(水)

    農業クラブ 全国大会

    農業鑑定競技の畜産部門に出場する西田さんは10月26日(水)の大会参加に備え、前日に大坂入りしました。13時大坂伊丹空港に到着し、宿泊場所の梅田へリムジンバスで移動後大きな荷物を置き、大会会場の下見のため大阪府立園芸高校へ向かいました。

    DSC_1282DSC_1286

    DSC_1289DSC_1293

    大坂は昼過ぎまで雨でしたが、徐々に天候も回復し、他校の生徒たちも足を運んでいる様子も多く見受けられました。

    DSC_1296

    西田さん、これまでの学習の成果を発揮できるよう平常心で臨んでください。

     

  • 2016年10月26日(水)

    生物生産科1年 JA実習実施中 10/24~28までの5日間

    現在,生物生産科1年生31名が,西之表市内のJAにて5日間の実習を行っています。今回の実習では,全員欠席もなく10事業所に分かれて元気に頑張ってくれております。写真は,集荷センター,物流センター,農産加工センター,給油所での研修風景です。集荷センターでは,安納芋の出荷作業と出荷用の箱作りを行っています。物流センターでは,ジャガイモの種芋の準備の真っ最中でした。加工センターでは,安納芋の加工品を作り,箱詰めを行っています。給油所では,元気よく挨拶を行い,車の窓ふき等を行っていました。

    【集荷センター】

    集荷準備1a集荷準備2a集荷準備箱作りa

    【物流センター】

    ジャガイモ種梱包aジャガイモ種準備a物流センターa物流物品整理a

    【農産加工センター】

    IMG_0884aIMG_0885a

    【給油所】

    CIMG0977a

    CIMG0980a CIMG0986aCIMG0987a CIMG0990a
     研修も3日目にもなると,生徒の皆さんは,職場の雰囲気にも慣れ,与えられた仕事に真剣に取り組んでいます。仕事の合間に生徒に声をかけると「学校よりもJA実習の方が楽しい。」と応えてくれる生徒もいました。各事業所の方々には,実習の意義を理解していただき,作業をさせていただいていることに感謝申しあげます。最後までご指導よろしくお願いします。
    10月末になり,種子島も随分と秋らしくなり,朝晩は肌寒さを感じるようになりました。生徒の皆さんは体調管理に気をつけて,学校では学べないことを沢山身に付けてきてください。

  • 2016年10月26日(水)

    平成28年度 第1回学校保健委員会

    学校保健委員会1

    平成28年10月25日(火),13時30分から14時30分の間,本校会議室において平成28年度第1回学校保健委員会が行われました。

    今回は,生徒保健委員会が「スマホと健康」について全校生徒にアンケートをとり,その結果を発表しました。スマホの平日の平均使用は,1~2時間がもっとも多く,スマホやパソコンの使用について,コントロールができていると思っている生徒が多い,という結果がでていました。しかし,身体や心の面に悪影響があると答えた生徒も多く,本当にコントロールできているのか疑問である。といった発表でした。

    学校保健委員会2

    会の中では資料の説明をわかりやすく行うために,生徒による実演も行われました。ピンポン球とビー玉を使って,どちらも瓶に入れるときに入れる順番によっては,すべて入る場合とあふれてしまう場合があることを実演しました。実演の後に本校養護教諭より詳しく解説がありました。ピンポン玉は[緊急ではないけど重要なこと]を表し,ビー玉は[緊急でも重要でもないこと]を表しています。入れる順番を変えると(ピンポン球から先にいれると)うまく全て瓶に入ることから,[緊急ではないけど重要なこと]から先に行えば時間の管理もうまくいくことを教えていただきました。

    学校保健委員会3学校保健委員会5学校保健委員会6学校保健委員会z学校保健委員会zz

    また,西之表市保健所保健師の吉野政子氏から「心の健康について」の講話がありました。「ストレスとは?」から「ストレスを減らす発想法」「ストレスとのつきあい方」「ストレス解消法」「リラクゼーション法」などストレスについて多方面から話をしていただきました。

    パソコンやスマートフォンは,現在の生活には欠かせないものとなっています。しかし,ストレスの原因になっているという現実もあります。今回の生徒保健委員会の活動が,便利な道具であるパソコンやスマートフォンをどのように使用していくべきか,生徒・保護者・学校が一体となって考えるきっかけとなるといいと思います。

    学校保健委員会7

    学校保健委員会8

  • 2016年10月24日(月)

    電気科実習見学

    交流学習の一環として、普通科の1組・2組が、電気科1年の実習を見学しました。

    3つの班に分かれ、工事・工作・情報のテーマを見て回った生徒たちは、普段目にする機会の少ない電気機器などを興味深く見ていました。

    DSC03539DSC03535

    DSC03540DSC03542

    DSC03546

    来月は、電気科と普通科の生徒が、生物生産科の実習を体験します。

  • 2016年10月24日(月)

    JAでの実習が始まりました

    生物生産科1年生が10月24日(月)から28日(金)までの5日間,西之表市内のJA各事業所でのインターンシップが始まりました。

    DSCN6324DSCN6322

    生徒のみなさんは,慣れない環境で終日の実習は大変でしょうが働くことの意義や職業・職種について学び,進路選択の参考にしてください。また,JA各事業所の方には5日間ご指導よろしくお願いいたします。

    DSCN6319DSCN6320

    写真は農産加工センター・石堂給油所・肥育育成センター・西之表堆肥センターでの実習直前の様子です。

  • 2016年10月24日(月)

    "奏 海(そうかい)"コンサート 開催

    10/18(火) 14:00~
    この日は西之表市民会館にて,オーケストラの鑑賞会が開催されました。


    image7
    2年1組の生徒が題名をつけた
    「よろーて きこうわい ”奏 海”コンサート in種子島」。
    爽やかな風が島を突き抜けるような表題です。
    演奏者は「鹿児島交響楽団」の皆様。
    鹿児島交響楽団と言えば,毎年行われているファミリーコンサートや,
    県民第九演奏会などに出演されていることで有名ですが,そんな県内
    トップの楽団が県教職員共助会のご支援によって,はるばる種子島ま
    で来てくださいました。
    image6
    映画「スターウォーズ」組曲から始まり,
    各楽器の紹介が続きます。
    image2
    image9
    生徒たちも一度は耳にしたことのある楽曲ひとつひとつに感動し,会場は拍手の波に包まれました。
    ブラームスの「ハンガリー序曲 第5番」では・・・
    本校生と先生が指揮にチャレンジ!
    image4       image5
    会場は笑いと喝采に溢れます。
    最後に,楽団の皆様から私たちへのプレゼントが!
    某携帯会社のCMで起用された曲,「海の声」がアンコールで演奏されました。
    image3
    美しき音色と潮騒のさざめきにの中で,私たちはあらためて音楽の素晴らしさを感じながら,演奏会は閉幕しました。

  • 2016年10月21日(金)

    修学旅行の事前学習合同LHR

    平成28年10月20日(木)5校時に武道館で2学年の合同LHRが行われました。2学年主任の柿内先生から修学旅行までのスケジュールや心構え等についての講話がありました。修学旅行は12月6日(火)から9日(金)まで3泊4日の日程で奈良・京都・大阪等の関西方面です。

    DSCN6300

    DSCN6296DSCN6297

    本日は,基本的な心構えとして,修学旅行は「日本の伝統文化を学ぶ」「集団行動を学ぶ」などの目的があり勉強の一環であることや10分前集合5分前集合完了を守り他人に迷惑をかけないこと,そして,事前学習をしっかり行うことが大切である事を学びました。

    DSCN6299DSCN6302

    生徒のみなさん出発日まで綿密な計画を立て,楽しく思い出に残る修学旅行にしてください。

  • 2016年10月21日(金)

    平成28年度 熊毛地区高等学校駅伝競走大会


      10月20日(木)西之表市現和駅伝コースにて,熊毛地区高等学校駅伝競走大会が開催されました。本大会は,熊毛地区の各学校対抗の駅伝大会として毎年開催しており,今年度は種子島高校が担当校として運営に関わりました。
     男子は,全長24kmを5人で,女子は10kmを4名で駅伝を行いました。また,大会を盛り上げるために男子の部では,種子島の各地区から社会人3チームの参加もありました。

    駅伝大会a

    駅伝大会c

    駅伝1駅伝大会b


     コースは,田之脇公民館から床司浦方面に向かって走り,途中で折り返し,そして田之脇公民館前でたすきをつなぎました。

     男子は10時,女子は12時30分に公民館前を一斉にスタートしました。選手にとっては汗ばむほどの気候でしたが,太平洋の心地よい海風を受けながら,選手は出走しました。レースの流れとしては,男女とも序盤から苦しい展開となりましたが,生徒はどの区間でも手を抜くことなく走り抜きました。沿道では,多くの方々が声援を送ってくれてくださり,選手の大きな力をなりました。本当にありがとうございました。結果は,男子は3校中3位,女子は2校中2位となりましたが,生徒は満足感で一杯の表情をしていました。
      最後になりますが,大会運営にあたり,コース作りから運営に関わって下さった西之表市陸上競技協会の方々,体育科の先生方や当日安全確保のために交通誘導等に協力いただいた先生と生徒の皆さんに感謝申しあげます。本当にありがとうございました。

    駅伝2駅伝3

    駅伝4駅伝5

    駅伝6駅伝7

    駅伝8駅伝9

    駅伝10駅伝11

    駅伝12駅伝13

    駅伝19駅伝15

    駅伝14

    駅伝16駅伝17

    駅伝18駅伝24

    駅伝20駅伝21

    駅伝22駅伝23

    駅伝27駅伝28

    【大会成績】

     男子 1位 屋久島高校  2位 種子島中央高校  3位 種子島高校

     女子 1位 種子島中央高校  2位 種子島高校


     

  • 2016年10月19日(水)

    平成28年度熊毛地区高等学校駅伝競走大会が行われます

    平成28年10月20日(木),西之表市現和にて平成28年度熊毛地区高等学校駅伝競走大会が行われます。時間は10時から14時までとなっています。

    ご迷惑をおかけすると思いますが,交通面等ご配慮とご協力をよろしくお願いいたします。

    コース等については以下の通りです。

     

    平成28年度熊毛地区高等学校駅伝競走大会

     1 主催   熊毛地区高等学校体育連盟

     2 期日   平成28年10月20日(木)※雨天決行

     3 コース  男子 田之脇公民館~庄司浦 周回コース

            5区間23km

            (1区8K 2区3K 3区5K 4区5K 5区3K)

            女子 田之脇公民館~庄司浦 周回コース

            4区間10km(1区3K 2区2K 3区2K 4区3K)

  • 2016年10月18日(火)

    第34回全九州高等学校新人陸上競技大会

    九州新人陸上競技大会1

    10月14日から博多の森陸上競技場で開催された九州新人陸上競技大会に,電気科2年の能野康大くんが砲丸投げに県代表として出場しました。能野くんは先の県新人大会では自己記録を更新し,今大会においても自己ベストを更新を目標に大会に挑みました。
    試合前の投てきでは,体調もよく,好記録が期待されましたが,本番では思うように記録が伸びずに決勝進出を逃しました。しかし,九州各県の代表者と競技ができたことは大きな収穫であり,また刺激をもらっていました。今後の目標は,冬期練習で競技力と精神力の向上を図り,来年度のインターハイ出場することです。能野くんの今後の頑張りに期待をしたいと思います。最後に壮行会や温かいご声援をいただき誠にありがとうございました。

    IMG_20161015_112400a

    九州新人陸上競技大会3

     

  • 2016年10月17日(月)

    就職講話を行いました

    就職講話(写真)1

    平成28年10月14日(金) 4限目に電気科1年,5限目に生物生産科1年対象にキャリアカウンセラーの今給黎光子さんから就職のお話をいただきました。話の前半は種子高の就職状況やこれまで就職に取り組んできた先輩達の現状、また求人票の見方や履歴書の書き方など,就職を考えている人に1・2年生のうちから準備してほしいことを話していただきました。

    就職講話(写真)2就職講話(写真)3

    そして後半は履歴書の用紙を使って実際に書く作業を行いました。実際に書く作業は思ったより難しく,生徒達は見本を見て,わからないところは何度もアドバイスをいただきながら書いていました。

    就職講話(写真)4就職講話」(写真)5

    自分の将来のために家族とも話をしながら,これから少しずつでも準備をしていきましょう。

     

     

  • 2016年10月15日(土)

    熊毛地区ホルスタイン共進会

    平成28年10月7日(金)に種子島家畜市場で熊毛地区ホルスタイン共進会が行われ,本校からも6頭を出品しました。熊毛地区の共進会では,1部(未経産牛で10月~12月)から8部(経産牛で5歳以上)までの審査が行われ,美しい乳牛の順位と同時に県共進会への出品牛が決定しました。

    3頭

    本校からは,2・3部に各2頭と4・5部各1頭の計6頭出品しました。  そのうちの3部と4部に出品した2頭が県ホルスタイン共進会に出場することになりました。
    P1010831

    309

    酪農専攻班のみなさんが日頃の管理作業や調教をチームとして頑張った成果です。おめでとうございます。県共進会では各地区を勝ち進んだ優れた乳牛が集結しますが,熊毛地区の代表として自信を持って臨んでください。

    305207

    県共までの調教頑張ってください。また,みなさん応援よろしくお願いします。

     

     

     

     

     

     

  • 2016年10月11日(火)

    「ケータイ安全教室」

    平成28年10月7日(金)の4限目に体育館で全校生徒を対象に携帯電話安全教室が行われました。安全教室は2学期中間考査終了後にNTTドコモ九州支社ケータイ教室インストラクターの方が講師として50分間行われました。

    DSCN6277

    生徒のみなさんは,便利でごく身近なツールであるケイタイを安全に使いこなすために熱心に耳を傾けていたようでした。

    DSCN6275

    ※絶対にしてはならないこと
    『嘘やいたずら書き』『誹謗中傷』『他人の写真の無断使用』『性的画像』など,ネットに一度掲載しただけで半永久的に残ってしまいます。

    送信前に”必ず誰かがどこかで見ている” ”必ず自分のところにたどり着く”を思い出してください。

    DSCN6281DSCN6280

    ※守ってほしいこと
    ◎他人に迷惑をかけない◎フィルタリングを必ず設定する◎困った時に必ず相談する◎ネットに関するスキルを身につける。友達間でもルールをつくり,ケイタイに生活を支配されないように気をつけましょう。

  • 2016年10月06日(木)

    【行事予定】10月の行事予定

    2016_10_gyouji

    10月の行事予定です。

    ※上の画像はイメージです。表示するには以下のリンクをクリックしてください。

    2016年10月行事予定表[PDF:63KB]

  • 2016年10月06日(木)

    看板の補修

    先の台風16号の強風で被害を受けた看板補修作業を肉牛専攻班の生徒が行いました。看板は,生物生産科の教育内容を記したもので,農場案内時によく利用されていましたが,台風16号により腐食した木枠ごと吹き飛ばされてしまいました。先日,看板自体はまだ使用できる状態でしたので,課題研究の時間に生徒たちの手で修復されました。

    DSCN6174DSCN6177

    DSCN6173DSCN6179

    このような取組等や子牛競り市の様子がこの度,東京大学の総合研究センターのHPに掲載されていますので,そちらも是非ご覧ください。
      前編http://manabilab.jp/article/2320 

      後編http://manabilab.jp/article/2392
    DSCN6181

    これで生物生産科の案内板復活です。生徒のみなさんご苦労様でした。

  • 2016年10月05日(水)

    ホルスタイン共進会目前

    平成28年10月7日(金)に種子島家畜市場で熊毛地区ホルスタイン共進会が開催されます。まずは,この熊毛地区の共進会で代表に選ばれるように酪農専攻生は毎日夕方遅くまで調教を続けています。

    DSCN6145

    前回は,水洗い・シャンプーがけなど手入れの様子をお伝えしました。今回は,共進会当日に,一番見栄えのするいい姿勢を保たせたり,美しく歩くように牛を引いたりしている様子をお届けします。

    DSCN6147DSCN6148

    DSCN6184DSCN6258

    また,牛の調教等を生徒に指導されている枦木義行先生は,このようなホルスタイン共進会に向けての取組等を全国誌の酪農ジャーナルに寄稿され10月号の「農業高校のプロジェクト活動から」のコーナーに掲載されていますので是非ご覧ください。

    DSCN6261DSCN6264

    生徒のみなさん牛に気持ちが届くように最後の追い込み頑張ってください。

     

     

  • 2016年10月04日(火)

    全国大会等の壮行会

    10月3日(月)全校朝礼・表彰式のあと農業クラブ・陸上部の壮行会が行われました。
    はじめに,校長先生から,「このチャンスを生かし全国レベルの参加者から良いところを吸収してください。また,緊張したときには,種子島の海や自然を思い出し,心を落ち着かせてベストを尽くしてください」と励ましの言葉をいただきました。

    DSCN6238

    10月25日に大阪府立園芸高校で開催される日本学校農業クラブ全国大会 農業鑑定競技会 分野畜産へ出場する生物生産科3年の西田千夏さんが,挑む畜産では牛や豚・鶏の品種・消化器官・生殖器官・骨格の名称,病気の診断から餌の種類,人工授精に使用する器具類,畜産物の食品加工に関すること,また,農業機械や農業経営などさまざまですが,これまでの学習の成果を発揮したいと述べました。

    DSCN6240

    10月14日(金)から福岡市の博多の森陸上競技場で開催される全九州高等学校新人陸上競技大会 男子砲丸投げへ出場する電気科2年の能野康大くんは自己記録の更新を目指し,来年度のインターハイに繋げたいと決意を述べました。

    DSCN6243

    2人とも大会までもうひと頑張りです。体調管理をしっかりして万全の体制で臨んでください。

  • 2016年10月03日(月)

    表彰伝達式

    平成28年10月3日(月)の 全校朝礼時に,第60回鹿児島県吹奏楽コンクールにおいて 「おりべ賞」を受賞した普通科3年の西田奈菜美さんと県マイコンカー競技のアドバンスクラス(市販サーボ部門)で3位に入賞した電気科3年の有川翔馬くん及び秋季地区大会で優勝した団体・個人の表彰伝達式が行われました。

    DSCN6194DSCN6232

    DSCN6252

    次が秋季熊毛地区大会の受賞です。
      バレーボール部 男子     優勝          弓道部    男子団体  優勝

                                                       男子個人1位 小山田真之輔くん

    DSCN6199DSCN6201

    バスケットボール部 男子 優勝             サッカー部   優勝

    DSCN6205DSCN6218

        卓球部            テニス部   男子団体 優勝     

    女子個人S 1位 阿世知七緒さん    男子個人S1位 向井大輝くん

    女子個人D 1位 阿世知七緒さん    男子個人S 1位 向井大輝くん
    女子個人D 1位 鮫嶋佳乃さん      男子個人D 1位 渡邉一成くん

                  女子個人S 1位 長瀬優華さん                                                          
                                                                                  

    DSCN6208DSCN6212

    バドミントン部 男子団体 優勝         バドミントン部 女子団体 優勝

    男子個人D 1位 坂元哲也くん   女子個人D 1位 濱尾恵吏さん

    男子個人D 1位 柿山 隆くん      女子個人D 1位 河内梨花さん

    男子個人S 1位 坂元哲也くん   女子個人S 1位 濱尾恵吏さん

    DSCN6227DSCN6229

    各部活動のみなさんご活躍おめでとうございます。また,多くの応援ありがとうございました。

    DSCN6249

    次の県新人大会での活躍も期待しています。頑張ってください。

     

     

  • 2016年10月02日(日)

    秋季地区大会バドミントン

    平成28年9月26日(月)中種子町の種子島中央体育館で,熊毛地区バドミントン秋季地区大会

    が開催されました。参加人数は種子島高校15人,種子島中央高校26人,屋久島高校15人の

    計56人でした。

    DSCN6104

    DSCN6097DSCN6099

    3年生が引退し,やや頼りない感じはありましたが,2年生を中心に大会を盛り上げてくれました。

    また,窮屈な時間設定でしたが,みなさんの協力でスムーズに大会を終えることができました。

    DSCN6091DSCN6111

    10月下旬の県大会まであとわずかです。

    熊毛地区の高校が一丸となって活躍する事を願っています。頑張ってください。

    DSCN6106

    成績は,多くの保護者や関係者の応援もあって,男女ともに完全優勝することができました。

    ありがとうございました。これからもご支援よろしくお願いいたします。

     

     

     

  • 2016年10月01日(土)

    乳牛の調教に熱中

    生物生産科の酪農班では,今年度もホルスタイン共進会に向けて,3年の専攻生6人が

    それぞれ担当する乳牛の手入れに余念がありません。

    DSCN6054

    今年度の共進会は,熊毛地区が10月7日(金)に種子島家畜市場で,10月29日(土)に県共進会が

    姶良中央家畜市場で開催されます。
    そのホルスタイン共進会に向けて酪農班では,4月に出品牛を選定し,6月下旬から牛を洗う作業を

    定期的に行い,7月からは加えて引き運動等の調教も開始しています。

    DSCN6055DSCN6058

    本格的な取組は,夏休みの後半からで,休日返上で毎日,水洗い後シャンプーで更にきれいにし,

    入念に水切りを行ってから,牛舎横の通路及び畜舎内で調教を続けています。

    DSCN6059DSCN6068

    人牛一体となって取り組んでいますので,応援よろしくお願いします。
    ※調教の様子も近いうちにお知らせします。

    DSCN6061