記事

2015年12月4日

  • 2015年12月04日(金)

    【修学旅行最終日】新大阪駅に到着→新幹線へ

    Img00785 生徒たちが新大阪駅に到着しました。家が恋しい生徒,まだ泊まりたい生徒など,様々です。新幹線に乗るのが人生初という生徒もいるようです。

     新幹線に4時間乗ったら,鹿児島です。
  • 2015年12月04日(金)

    【突風】渡り廊下の屋根が崩壊

    0 昨日の夜,管理棟から特別教室棟に行く渡り廊下の屋根が,突風にあおられて崩壊しました。

     2日前から雨どいのパイプが外れるなどの異常が出ていましたが,昨日からの強風で屋根の一部が支柱から剥がれ始めました。すぐに通行止めの措置と補強などの応急処置をしたものの,海から吹き付ける強風に耐えることができず,夜中に崩壊しました。

    6 日中ではなく,夜中の崩壊であったために生徒や教職員にケガ等の被害がなく,また他の校舎等への被害も出なかったのが不幸中の幸いでした。

     現在,崩壊した屋根の撤去作業中です。また,種子島はこれからが強風の季節。校内の他の施設にも危険がないか,点検を行っています。
  • 2015年12月04日(金)

    【修学旅行最終日】大阪城にて

    Img00776 生徒たちが大阪城に到着しました。今日の天候は晴れ。ひんやりとしています。風が少し吹いていて,生徒たちは寒がっています。

     このあと,新幹線に乗車して鹿児島を目指します。
  • 2015年12月04日(金)

    【修学旅行最終日】大阪での朝食

    Img_0635 修学旅行最終日,大阪での朝食です。生徒全員,同じ会場で食事しています。

     生徒たちは若干,疲労の様子が伺えますが,最終日ということでどこか穏やかな表情をしているように思います。

2015年12月3日

2015年12月2日

2015年12月1日

2015年11月30日

  • 2015年11月30日(月)

    3年進路検討会

    Dsc09790 11月27日(金)午後,会議室で3年進路検討会が行われました。今回は文理選択者(3年1組)の生徒たちの現在の学力とこれからの指導方法について検討し,あと1月半後に迫ったセンター試験に向けて,これまで以上に指導に力を入れていくことを確認しました。

2015年11月29日

  • 2015年11月29日(日)

    2年合同LHR(修学旅行)

    1 11月27日(金)4限目,武道館で2年生の合同LHRが行われ,12月1日(火)から始まる修学旅行についての確認を行いました。2年生は1日(火)~4日(水)まで修学旅行,そのあと16日(水)~18日(金)までインターンシップ(職場体験学習)に参加します。しばらく忙しい日々が続きますが,前向きに頑張ってほしいものです。

     修学旅行の記事については,現地からのデータが届き次第,随時更新いたします。

2015年11月28日

  • 2015年11月28日(土)

    第2回中高連絡会

    Dsc09761 11月25日(水)午後,会議室と生徒指導室で第2回中高連絡会が行われ,種子島中学校・中種子中学校・南種子中学校からたくさんの先生方にご来校いただきました。

     今回の主な議題は来年の高校入試についての説明でしたが,それぞれの学科の教育内容や進路について,さまざまなご質問をいただきました。お忙しいなかご出席下さいまして,ありがとうございました。

2015年11月27日