記事

2015年12月9日

2015年12月8日

  • 2015年12月08日(火)

    薬物乱用防止教室

    2_4 12月3日(木)5限目,体育館で1年生を対象にした『薬物乱用防止教室』が行われました。

     これは,生徒に対して薬物乱用の実態やその害について具体的な情報を示し,薬物に対する正しい知識を持たせることで,絶対に薬物を使用しないという意志決定や行動選択ができるようにすることを目的に,毎年この時期に行われているものです。

2015年12月7日

  • 2015年12月07日(月)

    生涯骨太クッキング~生活習慣病とロコモ予防~

    00 12月2日(水)3・4限目,調理室で3年2組の生徒たちを対象にした『生涯骨太クッキング~生活習慣病とロコモ予防~』教室が行われました。

     「ロコモ」とは筋肉や骨,関節といった運動器に障害が起こって歩行や日常生活に何らかの障害をきたしている状態を指す言葉で,そのような状態を防ぐためにどのような栄養分を摂取するべきなのか,生徒たちは講習会と調理実習によって学びました。

2015年12月6日

  • 2015年12月06日(日)

    【生物生産科】JAまつりに参加しました

    1_2 11月29日(日)JAまつりが行われ,生物生産科も参加しました。昨年までは西之表市内で開催されていましたが,今年はJA種子屋久の合併10周年を記念し,中種子町納官の種子島家畜市場を会場にして盛大に行われました。

    2_2 当日は小雨模様にもかかわらず大勢のお客さんが会場に詰めかけました。種子島高校の販売ブースも大盛況で,たくさんのお客様に高校生が作った加工品やシクラメンなどの鉢花をお買い上げいただきました。参加した野菜班の生徒たちも,お祭り気分を味わいながら楽しく生産物販売に取り組んでいました。

    34

2015年12月5日

2015年12月4日

2015年12月3日

2015年12月2日

2015年12月1日