2015年09月07日(月)
8月28日(金)に,西之表市畜産センターで『第103回 西之表市畜産共進会』が行われました。そして,本校で飼育している「まなみ号」(15ヵ月齢)が第2部(12~16ヵ月齢)において最優秀賞6席に選ばれ,9月9日(水)に種子島中央家畜市場で開催される『熊毛地区畜産共進会』へ出場することになりました。
2015年09月06日(日)
9月5日(土),本校グラウンドで『種子島高校創立10周年記念体育祭』が行われました。
今年は1年が赤組,2年が緑組,3年が青組に分かれ,競技・応援それぞれの部で生徒たちは自分たちの力を出し切って,一生懸命頑張りました。




2015年09月05日(土)
9月4日(金),なんとか天気が回復し,体育祭の予行が行われました。
昨日までの雨でグラウンドの一部がぬかるんでいたため,朝から体育科の先生方や野球部などの部活動生がグランドの水抜きを行いました。そして1限目に全体準備,2限目から7限目までかけて,明日の体育祭に向けた予行が行われました。
2015年09月05日(土)
創立10周年記念体育祭の当日,朝の校門の様子です。
校門の看板も,今年は創立10周年仕様です。美術の山下晴道先生のご指導のもと,気合いの入った装飾が気分を盛り上げてくれます。
開会式は,8:45からの予定です。
2015年09月04日(金)
9月5日(土)の創立10周年記念体育祭に向けて,本格的に練習が始まりました!...とい言いたいところなのですが,2日~3日にかけて激しい雨が降り,グラウンドが使えない状態が続きました。
写真は,2日(水)午後に体育館で行われた出場選手確認と役員打ち合わせ,練習の様子です。整列や行進,3年生のフォークダンスなど,いろいろな練習を交互に行いました。
2015年09月03日(木)
9月1日(火),始業式の前に体育館で表彰伝達式が行われました。
○放送部
第62回 NHK杯
全国高校放送コンテスト
ラジオドキュメント部門
入選
☆関連記事はこちらです
○吹奏楽部
第60回
鹿児島県吹奏楽コンクール
金賞(高等学校Bの部)
☆関連記事はこちらです
○漢字検定2級 5名


○第44回全国高等学校書道展
(四国大学主催) 特選
濱尾 恵吏(普通科1年)
○野球部
鹿児島県高校野球
地区新人大会 優勝

2015年09月02日(水)
9月1日(火)朝,体育館で2学期の始業式が行われました。
前田光久校長は,式辞のなかでまず夏休みを振り返り「就職や進学のため,あるいは部活のためにきつい思いをした人は多いと思う。その経験が,必ずこれからの人生の支えになる」と話しました。
2015年09月01日(火)
9月16日(水)から始まる就職試験に向けて,現在,進路指導部を中心に面接指導を行っています。
8月19日・20日はハローワーク熊毛の方々に,そして今週は教頭先生にお手伝いをいただきながら,生徒たちの面接が少しでも充実したものになるように指導を行っています。
2015年08月29日(土)
8月28日(金)午後,西之表市の日ポみなと公園で,国民文化祭のオープニングパフォーマンスに向けた種子島中央高校との合同練習が行われました。
2015年08月28日(金)
8月21日(金)午後,種子島中学校で『いもんせんピザ』を作る職員研修が行われました。これは,1学期に種子島中学校で行った家庭教育学級での講習会が好評だったため,職員向けの研修としても行ってほしいというお話をいただいたものです。
当日は,本校家庭科の宮之脇先生が講師として,また3年生の家庭クラブ員2名がお手伝いとして参加しました。