2015年09月17日(木)
9月11日(金),中種子町の種子島家畜市場で『熊毛地区ホルスタイン共進会』が開催され,本校から出品した4頭のホルスタインのうち1頭が最優秀1席を受賞しました。
2015年09月15日(火)
9月16日(水)から始まる就職試験に向けて,就職希望者への面接指導が佳境に入っています。
今週は,熊毛地区3校を担当しているキャリアカウンセラーの今給黎さんと,ハローワーク熊毛の学卒ジョブサポーターの塩浦さんのコンビによる面接指導と,校長先生による面接指導を火曜日から金曜日までの4日間行いました。
2015年09月14日(月)
9月5日(土)に行われた,種子島高校創立10周年記念体育祭の「応援合戦」の様子を公開します。
○赤組(1年生)
○緑組(2年生)
※演舞の後半は市販の楽曲を使用しているため,著作権の関係でカットしてあります。
○青組(3年生)
2015年09月11日(金)
9月10日(木)5限目,「思いやり」について考える統一LHRが行われました。
これは,メールやSNS等の普及によって,生徒同士が学校以外の場所で直接コミュニケーションをとる機会が減りつつあることをふまえ,より良い対人関係の構築に必要な「思いやり」の大切さについて生徒たちに考えてもらうため,行われたものです。
2015年09月10日(木)
9月9日(水)朝,体育館で就職試験壮行会が行われました。これは,9月16日から始まる就職試験に向けて,一般企業や公務員への就職を希望している生徒たちを全校生徒で激励するため,毎年行われているものです。
2015年09月08日(火)
9月3日(木)夕方,視聴覚室で3年生の就職希望者を対象とした『就職選考説明会』が行われました。
これは,9月16日から始まる就職試験に向けて,旅行の手続きや当日までの準備,試験終了後の手続きなどについて生徒に説明するため,毎年この時期に行われているものです。
2015年09月07日(月)
8月28日(金)に,西之表市畜産センターで『第103回 西之表市畜産共進会』が行われました。そして,本校で飼育している「まなみ号」(15ヵ月齢)が第2部(12~16ヵ月齢)において最優秀賞6席に選ばれ,9月9日(水)に種子島中央家畜市場で開催される『熊毛地区畜産共進会』へ出場することになりました。
2015年09月06日(日)
9月5日(土),本校グラウンドで『種子島高校創立10周年記念体育祭』が行われました。
今年は1年が赤組,2年が緑組,3年が青組に分かれ,競技・応援それぞれの部で生徒たちは自分たちの力を出し切って,一生懸命頑張りました。




2015年09月05日(土)
9月4日(金),なんとか天気が回復し,体育祭の予行が行われました。
昨日までの雨でグラウンドの一部がぬかるんでいたため,朝から体育科の先生方や野球部などの部活動生がグランドの水抜きを行いました。そして1限目に全体準備,2限目から7限目までかけて,明日の体育祭に向けた予行が行われました。
2015年09月05日(土)
創立10周年記念体育祭の当日,朝の校門の様子です。
校門の看板も,今年は創立10周年仕様です。美術の山下晴道先生のご指導のもと,気合いの入った装飾が気分を盛り上げてくれます。
開会式は,8:45からの予定です。