記事

2015年1月23日

  • 2015年01月23日(金)

    高校生による進路講話 in 種子島中学校

     1月22日(木)午後,種子島中学校体育館で「高校生による進路講話」が行われ,本校から4名の生徒が参加しました。これは,就職・進学先が決まった高校生が直接中学生に話をすることで,中学生の進路意識を高めるために今回初めて行われたものです。

    2_21_2

     講師役をつとめた生徒たちは,自分たちの行ってきた勉強法やコース選択の理由,高校時代に打ち込んだこと,いまの中学生に頑張って欲しいことなどについて,一生懸命に伝えていました。また,話を聞いた中学生の側からも,それぞれの学科の進学・就職先の内容や勉強方法などについて,積極的な質問が多く出されていました。

    3_24_2
    5_2

     生徒たちの発表が,中学生のより良い進路選択に活かされることを望みます。

2015年1月22日

  • 2015年01月22日(木)

    【電気科】課題研究発表会/就職・進学体験発表会

     1月22日(木)5限目~7限目にかけて,電気工事室で電気科の「課題研究発表会」と「就職・進学体験発表会」が行われました。

    【課題研究発表内容】
    1. シャボン玉製造器の製作(自動制御班)
    2. ものづくりコンテストへの参加(電気応用班)
    3. わたあめ機の製作・アルバム製作(電子機器・情報班)
    4. スピーカーの製作(電気計測班)
    5. ピンボールの製作(電子工作班)
    6. ホバークラフトの製作(電気制御班)
    7. 資格取得(資格取得・情報処理班)

    AB
    CD
    EF

     「就職・進学体験発表会」では,就職が決まった生徒が4名,進学が決まった生徒が4名の,計8名の生徒たちが発表を行いました。それぞれの生徒たちが,パワーポイントの画面を活用しながら自分の体験・感想,後輩たちへのアドバイスなどを一生懸命に説明していました。

    12
    34

2015年1月21日

  • 2015年01月21日(水)

    【生物生産科】課題研究発表会

     1月20日(火)6・7限目に,武道館で生物生産科の課題研究発表会が行われました。今年も地域の農業に関わる方々を審査員としてお招きして,パワーポイントを使いながら自分たちの取り組みについて生徒たちが発表を行いました。

    12

    【発表内容】
    ・草花班「テッポウユリの増殖について」
    ・食品加工班「安納芋を使った加工品開発」
    ・生物工学班「ノヒメユリの増殖~絶滅から救い出そう~」
    ・酪農班「県ホルスタイン共進会を目指して」
    ・肉用牛班「加工残渣の有効活用」
    ・野菜班「規格外トマトの6次産業化に向けた取組」

    34


2015年1月20日

  • 2015年01月20日(火)

    農場運営研究協議会

    Img_6775 1月15日・16日の2日間,本校大講義室で『平成26年度農場運営研究協議会』が開催されました。今回は県教育庁,農業部会,事務長代表,農業関係の農場長の計17名が参加して,本県の農業教育の発展と振興について審議を行いました。

    Img_6777_2Img_6778_2

     15日の午前中に校内を見学したあと,農場運営での課題や改善策,魅力ある農業高校づくりにつながる各校の取り組みについて,予定時間を超えるほど熱が入った意見交換が行われました。また午後からは,農業教育の課題と振興策や新学習指導要領に踏まえた観点別評価の取組,各学校の実情を踏まえた意見交換がなされました。また16日には,魅力ある農業教育の取組について審議が行われました。

    Img_6779Img_6783

2015年1月19日

  • 2015年01月19日(月)

    熊毛地区高校総合文化祭

     1月16日(金),中種子町の種子島こり~なにおいて『平成26年度熊毛地区高校総合文化祭』が行われ,本校から吹奏楽部・美術部・放送部の生徒が参加しました。

    13

     ステージ部門では,吹奏楽部による演奏と,放送部による九州大会入賞作品の上映(ラジオ音声+九州大会の様子を写真で紹介)が行われました。また,種子島中央高校は書道部による書道パフォーマンスと吹奏楽部による演奏を,屋久島高校は吹奏楽部と書道部が連携して演奏をバックにした書道パフォーマンスを披露しました。さらに,中種子養護学校の生徒たちによる一生懸命な合唱も心に残りました。

    25
    46

     ステージ部門の最後に行われた本校・種子島中央高校・屋久島高校の3校合同演奏は迫力満点で,すばらしい音楽を聴かせてもらうことができました。

    X
    YZ

     また,展示部門では,美術部の絵画や,書道・美術選択者の作品が多数展示されていました。美術の山下先生による展示作品の講評と解説が非常に好評で,他校の生徒たちがメモを取りながら一生懸命に聞き入っていました。

    CD
    AB

     来年度の熊毛地区高校総合文化祭は,屋久島で行われる予定です。

2015年1月18日

2015年1月17日

2015年1月16日

2015年1月15日

  • 2015年01月15日(木)

    【センター受験団】1/15夕食の様子

     荒波を乗り越え,無事に鹿児島へとたどり着いたセンター試験受験団の夕食の様子です。みんなリラックスしています。また,去年センター試験を受けた先輩たちも激励に駆けつけてくれました。

    Dsc_0284Dsc_0283
    Dsc_0286Dsc_0287

     明日は,会場の下見に出かけます。
  • 2015年01月15日(木)

    【センター受験団】出発

     本日11:10発の高速船で,センター試験受験団15名が出発しました。出発式のあと,生徒たちは地元マスコミの方からインタビューを受けていました。

    1
    Dsc_0279Dsc_0282
    Dsc_0280Dsc_0281
    23

2015年1月14日

  • 2015年01月14日(水)

    手作りのお守り

     いよいよ,大学入試センター試験が近づいてきました。
     
     今日の終礼時間に,3年1組の進路決定者からセンター試験を受ける生徒たちに向けて,手作りのお守りが贈られました。

    Dsc08383
    Dsc08382

     センター試験を受ける生徒たちは,明日のお昼前に種子島を出発します。

2015年1月9日

  • 2015年01月09日(金)

    センター試験受験団壮行会

    1_2 1月8日(木),始業式のあとにセンター試験受験団の壮行会が行われました。校長からの激励の言葉を受け取ったあと,受験者を代表して普通科3年の田中 翔くんから決意表明が行われました。その後,生徒会長と応援団長によるエールが行われ,壮行会は無事に終了しました。

    2_23_2
    45

     今年のセンター試験受験者は文系・理系あわせて15名で,15日(木)に種子島を出発する予定です。

2015年1月8日

  • 2015年01月08日(木)

    3学期始業式

    1 今日から3学期がスタートしました。始業式では,新年の挨拶につづいて,政元校長から校訓の「創造」についての話がありました。

     校長は,「ものづくりの創造に加えて,人生の創造,社会の創造ということも考えてみよう。その上で,自分自身の人生のプロデューサーになろう」と生徒たちに呼びかけました。

    32

2015年1月5日

  • 2015年01月05日(月)

    【生物生産科】トウモロコシのサイロ詰め

     あけましておめでとうございます。今年も種子島高校Web Pageをよろしくお願いします。

     さて,年の瀬も迫った12月25日・26日に,生物生産科の酪農部門で飼料用トウモロコシのサイロ詰め実習を行いました。

    1_22_2

     9月2日に播種し,飼料畑に育った150aのトウモロコシを,専用のコーンハーベスターで刈り取り,校内のバンカーサイロに運搬します。そして,生徒・職員が協力して,空気を抜く為の踏み込み作業(鎮圧)などを行いました。今年は台風の影響を2回も受けて倒伏したものの,自力でなんとか起き上がり,今回の収穫・サイロ実習までこぎつけました。

    3_34
    56



     サイロ詰めした牧草は,サイレージという密封状態で貯蔵する行程を経ることで乳酸発酵が進み,乳牛の重要な栄養源(エサ)になります。 学校の乳牛たちもきっと,サイロ詰め実習が予定どおりできたことで安心し,美味しいサイレージができることを楽しみにしていることでしょう。

2014年12月31日

  • 2014年12月31日(水)

    良いお年を

    今年も種子島高校Web Pageをご覧いただきありがとうございました。
    来年は1月5日から更新いたします。

    Dsc08133

    来年もどうぞよろしくお願いいたします。

    12

    3_2


    さて,年末年始のこの機会に,
    ちょっと放送部制作の番組を聴いて・観てみませんか?

    ◯ラジオドキュメント『みんなのライフLINE』〔1年生制作〕
     第36回九州高校放送コンテスト宮崎大会
     ラジオ番組部門 優良賞




    ◯ラジオドキュメント『キャプテンのユウウツ』〔3年生制作〕
     第61回NHK杯全国高校放送コンテスト
     ラジオドキュメント部門 優良賞(全国185作品中5位〜10位)



    ◯創作ラジオドラマ部門『桃色の侵略者』〔1年生制作〕
     第61回NHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会
     創作ラジオドラマ部門 優良賞(25作品中第3位)




    ○準天頂衛星「みちびき」実証実験レポート〔卒業した3年生制作〕




2014年12月30日

2014年12月29日

  • 2014年12月29日(月)

    表彰伝達式

    12月24日(水),終業式の前に表彰伝達式が行われました。詳細については以下の通りです。

    ○漢字検定2級合格
     日高 大器(普通科2年),細山 黎奈(普通科3年)

    ○第16回 南九州市かわなべ青の俳句大会
     「バトンパス蝉と張り合う「ハイ」の声」
     特選 小倉 歩夢(普通科2年)
      ほか入選2名

    1_32_3

    ○第7回 まごころ青春短歌
     「年を経て 実感増すの 母親似
      ハネルくせ毛も 涙もろさも」
     特選 野崎 栞(普通科3年) ほか入選6名,佳作4名

    ○第57回 県児童作文コンクール
     特選 栗﨑 美菜(普通科3年) ほか入選2名

    3_34_2

    ○17歳からのメッセージ(大阪経済大学主催)
     奨励賞 川原 信彦(普通科3年)

    ○第41回 鹿児島県ソロ・アンサンブルコンテスト
     銀賞 アルト・サクソフォン独奏 川野 彩伽(普通科2年)
     銅賞 混合三重奏
       鎌田 美穂(普通科2年),下村 千香(普通科1年),
       下田 優美(生物生産科2年)

    5_26

    ○第65回 鹿児島県高校美術展
     秀作賞 橋村 明穂(電気科3年)
     秀作賞 三原 健生(普通科2年)来年の九州大会への出場権獲得
      ほか入選3名

    78

    ○2014年 毎日農業記録賞
     高校生部門 奨励賞 花木 真理(生物生産科3年)

    ○第36回 九州高校放送コンテスト宮崎大会
     ラジオ番組部門 優良賞『みんなのライフLINE』

    910


2014年12月28日

  • 2014年12月28日(日)

    子育てサロン・クリスマス演奏会

    15881794768_093157bcbb_z 12月20日(土),西之表市の若宮保育園リズム室で,西之表市地域子育て支援センター「島っ子」主催の『子育てサロン・クリスマス演奏会』が行われました。当日は若宮保育園の園児と25組の親子が参加し,本校から吹奏楽部・家庭クラブのメンバーとボランティアの生徒が30名ほど参加し,総勢約140名でクリスマスを楽しみました。

    15882035980_1bc5b1d2ee_z15883488467_26ea27427c_z
    16043577426_278120edd1_z16069231135_c302542f5b_z


2014年12月27日

2014年12月26日

  • 2014年12月26日(金)

    【吹奏楽部】ソロ・アンサンブルコンテストで銀賞

     12月7日(日)に加音ホール(姶良市文化会館)で行われた『第41回鹿児島県吹奏楽ソロ・アンサンブルコンテスト』において,本校吹奏楽部の生徒がアルト・サクソフォン独奏の部で銀賞を受賞しました。

    【結果】
     ・アルト・サクソフォン独奏 銀賞〔川野(普通科2年)〕
     ・混合3重奏 銅賞〔鎌田(普通科2年)・下田(生物生産科2年)・下村(普通科1年)〕

    Img_1503Img_1495

2014年12月25日

2014年12月24日

  • 2014年12月24日(水)

    2学期終業式/留学生お別れの言葉

    1 12月24日,大掃除のあと2学期終業式が行われました。まず初めに,政元智校長が式辞で,ノーベル平和賞を受賞したマララさんとサティアルティさんの話をしました。2人がノーベル平和賞を受賞したことで,世界各地に残っている児童労働の実態や教育における女性差別の問題が広く知られるようになったことについて話したあと,"Think globally, Act locally!"(思索は世界的に、行動は足下をしっかり固めて)という観点がこれからはますます大切になると話しました。

    23

     続いて,今月の8日から種子島高校で生徒たちと一緒に授業を受けていたマレーシアからの留学生・ヤップ=ウェイ=ズィー(YAP WEI ZEE)さん,通称Vickyさんから,全校生徒に向けてお別れの言葉が述べられました。英語科の濵﨑先生による同時通訳付きで,クラスや部活,休みの日などいろいろな場所で種子島での生活を楽しんだこと,また種子島に戻ってきたいと思っていることを話しました。そして最後に日本語で「みなさんが自分の目標を達成することを願っています」「私は種子島のことを誇りに思います」と話しました。

    1_22_2
    3_24
    5

     Vickyさんは,28日にマレーシアに向けて旅立ちます。

2014年12月23日

  • 2014年12月23日(火)

    【生物生産科】農場感謝祭

     12月18日(木),生物生産科で農場感謝祭が行われました。2・3限目に農場の環境美化作業をした後,食や命の大切さについて再認識するために生物生産科全員でバーベキューを行いました。

    Img_6655Img_6657
    Img_6659Img_6685

     美化作業や門松作りなどの時には風が強く,手がかじかみましたが,窯を囲んでみんなで頂く昼食に心が和みました。準備から後片付けまでみんなが協力することで,科の絆も一段と深まったように思います。

    Img_6689_2Img_6690
    Img_6691Img_6692
    Img_6693Img_6697
    Img_6701Img_6702

     これからも農業を通して食への感謝の気持ちを忘れずに,よいよい農作物を生産できるように頑張ります。

2014年12月22日

  • 2014年12月22日(月)

    【生物生産科】農業クラブ役員改選

     12月16日(火)5限目に,本校武道館で農業クラブの役員改選が行われました。

    Image_13Image_14

     まず,農業クラブ会長の射場雄大君(生物生産科3年)が挨拶したあと,生物生産科1・2年生の各クラスから4名ずつ選出された立候補者と応援演説者(計16名)が立会演説を行いました。農業クラブに賭ける想いや決意についてそれぞれが語ってくれました。それに応えるかのように,みんなは真剣に演説を聴いていました。

    Image_15Image_16

     演説会の後は,各クラスで投票を行いました。これから新しい農業クラブ役員が選ばれますが,全員で新体制を支えて,本校の農業クラブを盛り上げていきたいと思います。