記事
2017年4月28日
2017年04月28日(金)
進路だより進学編「羅針盤」2017年4月号
進路指導部発行「羅針盤」
2017年4月号をお届けします。羅針盤2017年4月号[PDF:372KB]
(4月28日発行)※上の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。
2017年4月27日
2017年04月27日(木)
生物生産科の生産物について
本校の生物生産科では,加工食品,野菜,卵,畜産関係の食品から嗜好品,花木等の植物等,様々な生産物を作っています。1年を通じて作っているもの,季節限定のもの等,種類は様々です。
写真は本校事務室窓口横の販売ブース。ジュース,ドレッシング,みそ等が並んでいます。
ブースに並んだとたん,飛ぶように売れていく鶏卵。わずかしか生産できないため,滅多に出会えない貴重な商品です。
これは新鮮なタマネギ。本校職員にも販売されました。
※以上の写真は4/27(木)13:30現在のもの。商品の在庫を保証するものではありませんので,ご了承ください。
生物生産科では,毎年11月の文化祭で開催する「農場生産物即売会」や,島内の祭りやイベント(JA祭り,産業祭等)でも生産物の販売を行ってきました。大規模な販売の機会がありましたら,事前にこのブログ等でもお知らせする予定ですので,是非足をお運びください。
なお,それ以外でも事務室横ブースや生物生産科で常時販売しているものもあります。
2017年4月20日
2017年04月20日(木)
保護者の方の車送迎について(お願い)
保護者の皆様,毎日のお子さんの学校への送迎,ありがとうございます。
本校は保護者送迎による登下校生が非常に多く,特に朝は学校周辺が大変混雑しますので,お子さんの乗り降りの場所,Uターン禁止場所等,一定のルールを設けております。PTA総会等,折に触れて説明していく予定ですが,特に新入生の保護者の皆様は,以下の文書を確認いただければと思います。
昨年度も,混雑時に生徒が巻き込まれる事故が発生したり,近隣の方々からの苦情が寄せられる場面がありました。安全な学校生活のため,上記ルールを御理解いただいた上での送迎をどうかよろしくお願いいたします。
2017年04月20日(木)
本日から家庭訪問・三者面談です。
本日4/20(木)から4/28(金)まで,1・2年生は家庭訪問,3年生は三者面談期間となっております。
詳しい日時につきましては,各クラス担任から連絡がありますので,確認をお願いします。
保護者の皆様にはお忙しい時期に御迷惑をおかけいたしますが,この機会に様々な情報交換・情報提供ができればと考えておりますので,御協力をお願いいたします。
なお,期間中は1~4限は45分授業,5・6限は教科ごとに演習(生物生産科は当番実習)の時間となっており,その日に家庭訪問がある生徒は4限までで放課となります。お子さんの送迎等をお考えの場合は,時間に御注意ください。
※【校内風景】校内の桜の様子。桜の季節もまもなく終わります。
2017年4月17日
2017年04月17日(月)
生徒専門委員会・代議員会
本校の生徒会は,生徒会執行部を中心に
風紀,保健,体育,図書,整備,新聞,文化,交通,放送
の9つの専門委員会から成り立っていて,各クラスから代表の生徒が参加し,日々活動しています。
今日は今年度初めての専門委員会,代議員会(各クラス委員長・副委員長)が開催されました。
各委員会で今年度の目標を確認し,これから様々な行事や活動に熱心に取り組んでいくことになります。
【写真は,代議員会の様子です】
2017年4月12日
2017年04月12日(水)
新入生への部活動紹介
本日3限・4限目を利用して,体育館で部活動紹介が行われました。
各部活動,工夫を凝らした映像や実演を披露します。
本校は部活動も盛んな学校です。
今年もたくさんの新入生が入部してくれることを期待しています。
2017年04月12日(水)
新入生・在校生の対面式
1限目が始まる前,全校生徒が初めて体育館に一堂に会しての「対面式」がありました。
2・3年生が体育館の両脇に並び,新入生を迎え入れます。
生徒会長から歓迎の言葉。
全校生徒376名,これから一致団結して,勉強に部活動に,学校行事に頑張っていきます!
2017年4月11日
2017年04月11日(火)
新入生オリエンテーション
入学式を終え,1年生は本日が3日目の学校生活。学校の様々なことを知るための,新入生オリエンテーションが行われました。
各係からの注意事項,校歌の練習等。
説明の後,先生方がクラスごとに広い校内を案内して回ります。
オリエンテーションも終わり,明日から1年生もいよいよ本格的に授業がスタートします。
2017年4月10日
2017年04月10日(月)
平成29年度教育課程表
平成29年度の教育課程表は以下の通りです。
2017年4月7日
2017年04月07日(金)
【行事予定】4月の行事予定
以下のリンクをクリックしてください。
2017年04月07日(金)
第12回 入学式
今日は入学式。いよいよ新入生がやってきます。
始まる前の様子。体育館に張り出された名簿で,クラスと出席番号を確認します。
武道館で,入学式の事前説明。真剣な表情・・・
まもなく,新入生入場。緊張しながら入り口で待機します。
本日はあいにくの雨のため,屋根のある体育館横側入り口からの入場でした。
元気よく,新入生入場です!
1人1人名前が呼ばれ,138名全員の入学が許可されました。
松山武史校長は式辞の中で,高校生活を送るにあたって,
1.「命」の大切さを感じてほしい。
2.今いる自分の「場所」に誇りを持ってほしい。
3.人として生きるための「基本的なこと」を身につけてほしい。
の3つを挙げ,新入生の門出を祝いました。
新入生代表の宣誓です。
式の後,先輩たちによる「校歌紹介」がありました。元気な歌声が体育館に響きます。
この後はクラスごとに分かれ,担任・副担任の紹介,説明事項等が行われました。
新入生の皆さん,1日も早く種子島高校に慣れ,楽しく充実した高校生活が送れるよう,一緒に頑張っていきましょう!
今日で1年生から3年生までの全校生徒がそろいました。すべてのメンバーがそろい,いよいよ平成29年度が本格的に動き始めます。
2017年4月6日
2017年04月06日(木)
平成29年度 1学期始業式
新任式に引き続き,始業式です。
校長先生から,新年度を迎えるに当たっての式辞があり,生徒たちも気持ちを新たにしていました。
この後,元気よく校歌斉唱。(新任の先生方からも「大きな声で歌っていますね!」とお褒めの言葉・・・)
そして緊張の担任発表と続きます。
今日はこの後,大掃除,新クラスでのLHR が行われ,放課となりました。明日は新1年生を迎え入れる「入学式」が行われます。
2017年04月06日(木)
平成29年度がスタートしました! まずは新任式です。
いよいよ今日から新年度です。今年度も種子島高校ブログをよろしくお願いいたします。
まずはじめに,新任式が行われました。
緊張した面持ちの先生方・・・
堀之内教頭先生から順に,お一人ずつご挨拶をいただきます。
生徒代表の挨拶です。
16名の先生方,ようこそ種子島高校へお越しいただきました。初めのうちは不慣れなことも多いと思いますが,勉強に,部活動に,行事に,是非力をお貸しください。
生徒・職員一同,心から,先生方を歓迎いたします。
2017年3月23日
2017年03月23日(木)
第二次入学者選抜
平成29年3月23日(木)9時より,第二次入学者選抜が行われます。
2017年3月21日
2017年03月21日(火)
昨年の卒業生が大学合格体験の話をしてくれました
平成29年3月17日の午後,2年生文理コースの生徒対象に,昨年卒業した曽木悠美さんが今年度東京大学文Ⅲに合格した体験を話してくれました。合格したときの安堵感や個別試験よりもセンター試験のほうが緊張したことなどの感情を交えながら,受験への取り組みを分かりやすく伝えてもらいました。
生徒もメモをとりながら,聴き入っていました。「離島にいることはハンデではない」「ひとりでやる学習がすごく大きく大事である」という言葉はずっしりと我々に響きました。それぞれが学業にしっかりと取り組み,お互いが良い学習環境を作っていくべきだと強く感じました。来年度に向けて,皆やる気が改めて出てきました。忙しい中,母校に帰ってきてくれて本当にありがとう。そして「おめでとう」曽木さん。
2017年3月17日
2017年03月17日(金)
卒業生による受験体験発表会
3月16日,1時間目の武道館。
普通科1・2年生の生徒が何やら話を聞いています。
話しているのは・・・今年卒業したばかりの卒業生たちです。
今日は普通科卒業生による,受験体験発表会が催されました。
一般試験や推薦,AO入試など,一人ひとり違った入試形態で,
自分が目指した大学や短大への合格切符を勝ち取った先輩の
お話を,在校生たちが真剣に聞き入っています。
学業と部活動との兼ね合いに悩んできたこと。AO入試の失敗に,自分の至らなさを感じ,新たな気持ちで
戦いをリスタートしたこと。
思うように成績が上がらず,不安な日々が続いたこと。
先輩方のたくさんの経験が,見えない未来をこれから切り開いて
いかなければならない在校生の心に刺さります。
明日(3/18)を迎えると,来年のセンター試験まであと300日。
再来年のセンター試験までは,あと671日。
長いようでも,あっという間に日々は過ぎ去っていきます。
今日のお話は,来年,そして再来年訪れる大きな戦いの中で,
後輩たちがきっと活かしてくれると感じました。
卒業生の皆さん。合格おめでとう!
そして,ありがとうございました!!
2017年3月16日
2017年03月16日(木)
救急救命講習会
3月6日と15日,1年生が「救急救命講習会」を受講しました。
全国の学校で必ず設置されている「AED」。
(ちなみに,AEDとは自動体外式除細動器のことを言います。
A:Automated(自動化された),
E:External(体外式の),
D:Defibrillator(除細動器)
です。)
それはさておき
・・・とても真剣に話を聞いていますね。
起きないように気を付けていても,
「まさか」の場面が来てしまうのが人生です。
部活動加入率が8割を超える本校では生徒の安全面
には細心の注意を払っておりますが,生徒たち自身も,
これからの人生で「まさか」の場面に出会ってしまった
際に備えて救急救命の技術を身に付けて欲しいです。
消防署からいらした講師の先生に
心肺蘇生法を教えていただいています。
「負傷者発見!」
「気道確保!」
・・・実際に胸骨圧迫をし続けてみると,かなり大変なことが分かります。
とにかく手を止めないことが大切です。
その後,止血時の対処や足を骨折した際の固定の仕方,
熱中症にならないように気を付ける点などのレクチャーを
聴講しました。
止血は,紐やタオルできつく縛ってはいけません。
さて,なぜでしょう?
(受講した皆さんは,もう答えられますよね)
部活動生だけでなく,生徒の皆さん全員にとって
役立つ知識が満載でした。消防署の皆様,お忙しい中お越しいただき,
ありがとうございました!
2017年3月15日
2017年03月15日(水)
合格者発表
平成29年3月15日(水)11時,受検生と保護者が見守る中,正面玄関前で合格者発表が行われました。
合格者集合は,明日16日(木)13時より本校体育館にて行われます。
2017年3月13日
2017年03月13日(月)
第30回たねがしまロケットマラソン大会でボランティア活動
平成29年3月12日(日)に第30回たねがしまロケットマラソン 「感謝のラストラン」 が開催されました。そこに種子島高校の生徒がボランティアスタッフとして参加しました。
23人の生徒が,バス運行係・受付係・荷物搬送係・ランナー誘導係・給水係に分かれて,ランナーの皆さんが気持ちよく走れるようサポートに努めました。
2017年3月7日
2017年03月07日(火)
入学者選抜
平成29年3月7日(火),本日から2日間,平成29年度入学者選抜が行われます。
本日は国語・理科・英語の学力検査が行われ,明日は社会・数学の学力検査,そして午後からは面接が行われます。
2017年3月4日
2017年03月04日(土)
卒業式
3月1日,本校体育館にて第9回卒業式が挙行されました。
当日の天気は曇り。
種子島の空を白雲が覆っていましたが,
この善き日を迎えることができた第9期卒業生の心は,
晴れやかに輝いていました。
たくさんの祝電が寄せられました。誠にありがとうございます。
さあ,厳粛なムードの中,いよいよ式の開催です。
普通科69名
生物生産科34名
電気科30名の生徒が,
恩師とともに体育館に入場します。
それぞれのクラスの代表が,校長先生から卒業証書を授与されます。
それぞれが、
思いのこもった
いい顔をしています。
校長先生だけでなく,県教育委員会,西之表市長,
PTA会長からのお言葉をいただき・・・
在校生代表,村川さんの贈る言葉に・・・
卒業生代表,河野君が応えます。
これまでお世話になった先生方や地域の皆様,
そして,何よりも,今まで一生懸命に育ててくださった保護者の皆様へと,
声を詰まらせながら,感謝の言葉を述べていきます。
このメンバーで揃って歌うのはこれで最後,校歌斉唱。
精いっぱいの歌声が,会場を震わせます。
卒業生退場
1組
2組 涙を手でぬぐい,前へ。
担任の先生に先導されるのも,今日が最後です。
A科
足を踏み出すごとに,高校3年間の終わりを一歩一歩感じながら,
第9期生133名の皆さんは,次の目的地へと進んでいきます。
E科 熱いものが頬をつたいます。
卒業式終了後は,各クラスで最後のホームルームが行われました。
お世話になった人や,大切な人に向けて
卒業生たちはその思いの丈を,どんなふうに伝えたのでしょうか。
先輩の出待ちをする後輩たち。
来年の今日は君たちの卒業式ですね!
9期生の皆さん。ご卒業おめでとうございます。また種子島高校に,皆さんの輝きにあふれた,元気な顔を見せに来てくださいね。
2017年3月2日
2017年03月02日(木)
就職に関する合同LHR(1年生:生物生産科・電気科)
平成29年3月2日(木)5限目,生物生産科と電気科1年生を対象とした進路に関する合同LHRを開催しました。これまでに1年生を対象とした進路に関するLHRも実施してきましたが,今回の講話の目的は「自分のことをよりよく知り,進路選択につなげる。」ということに重点を置きました。また学年末考査も終わり,一段落ついているこの時期にLHRをすることにより,生徒の皆さんの進路への興味を高めさせることも目的としました。
講話では,キャリアカウンセラーの今給黎先生が,これまでの経験も踏まえてわかりやすく説明をしてくださいました。最初に高校生の求人状況について触れ,「求人状況は改善してきたが,企業に採用してもらうだけのスキルを高める必要がある。」との話がありました。また企業が採用において重視する点についても説明をしてもらい,生徒の皆さんは真剣に耳を傾けてくれました。
講話の後半には,早期離職についても触れてもらい,ミスマッチをなくすためには,「まずは自分のことをよく知ることから始まる。」との話がなされました。自分を知るための一つの手段として,「自己分析シート」がそれぞれの生徒に配布され,自分で書き出していこうとのアドバイスをいただきました。
最後に進路指導部から「早い時期に自分の進路について考え,自分に合った仕事を見つけ出すことが,進路実現への一歩につながる。」との話がありました。
あっという間に時間は過ぎ去っていきます。1年生の皆さんも今回のLHRを通して,自分の進路については考えてくれたと思います。今後も進路指導部では,皆さんの進路実現の手助けとなる企画を考えていきます。
2017年2月28日
2017年02月28日(火)
平成28年度 同窓会入会式
平成29年2月28日(火),3限目に体育館にて平成28年度同窓会入会式が行われました。
はじめに同窓会会長の戸川さんからあいさつをいただきました。その後,本校校長からあいさつがありました。
生徒たちは静かに耳を傾けていました。
卒業生代表あいさつでは,9期生学年幹事となった砂坂有紀さんが思いを述べました。その後に同窓会幹事の紹介がありました。
2017年2月22日
2017年02月22日(水)
【3年出校日③】消費者教室
平成29年2月22日(水),3年生3回目の出校日となりました。今回は2限目に武道館にて「消費者教室」が行われました。今年も西之表市消費生活センターから大野睦美さんに来ていただき,講演会が行われました。
はじめに資料を使いながら,「契約とは?」「クーリング・オフとは?」など生徒たちに問いかけたりしながらわかりやすく説明してくださいました。また「消費生活クイズ」をだして,皆で楽しみながら問題を解きました。
「若者に多い消費者トラブル」として,携帯電話・スマートフォンのトラブル,「架空請求」や街中などで出会いやすい「キャッチセールス」について,数人の生徒たちが代表でそれぞれ役割を決めてロールプレイを行ってくれました。見ている生徒たちの反応も良く,トラブルを身近なものとして感じてくれたのではないかと思います。
お忙しい中,生徒たちのために講演をしてくださいました大野さん,どうもありがとうございました。
2017年2月16日
2017年02月16日(木)
2年生就職講話(2)
平成29年2月16日(木)5限目,2-2,E2の生徒52人を対象とした進路に関する合同LHRを実施しました。先週のハローワークからの講話に引き続いて,今回はキャリアカウンセラーの今給黎先生からの講演となりました。
この講話は,12月にはA2を対象として開催しており,その際に中身も濃く生徒や先生方の評価が高かったことから,今回2クラス合同でのLHRが実現しました。講話については,本校の就職状況とその取組から始まり,求人票や履歴書の中身についても詳しく説明をしてもらいました。特に履歴書の志望の動機の書き方については,過去の先輩方の履歴書も参考にしながら,実際に履歴書書きにも挑戦しました。生徒の皆さんは,履歴書書きの難しさを実感しているようでした。資格取得の重要性や面接のポイント等についてもアドバイスをいただき,今後の進路決定への足がかりになったことと思います。
講話の最後には,「これから遠慮なく自ら進路室に足を運んで,情報を得る努力と意欲が必要である。」という言葉もあり,生徒の皆さんの今後の積極的な取組に期待したいと思います。
あと7ヶ月後には,就職試験が開始されます。あっという間に時間は過ぎていきますので,今のうちからできることを少しずつ進めていきましょう。
2017年02月16日(木)
第2回学校保健委員会
平成29年2月16日(木),13時40分から本校会議室にて第2回学校保健委員会が行われました。担当職員・生徒の他,学校医の先生方や保護者の方々に出席していただき,多くの協議がなされました。
協議の内容としては「今年度保健部の活動内容,年間反省と課題について」「定期健康診断結果について」「新体力テスト結果について」「保健室利用状況について」等があり,また生徒保健委員会からは今年度の活動報告がありました。
お忙しい中,出席してくださいました学校医の先生方,保護者の皆様どうもありがとうございました。
2017年2月15日
2017年02月15日(水)
【3年出校日②】思春期健康教室
平成29年2月15日(水),本日は3年生2回目の出校日です。今回は2限目に「思春期健康教室」が武道館にて行われました。講演に来てくださったのは,種子島産婦人科医院で助産師として活躍されている日高祥子さん,馬場真紀さん,山下千絵さんの3名の方です。
はじめに,種子島産婦人科医院について病棟の設備の紹介やどういったときにその設備を使用するのかなど,わかりやすく丁寧に紹介してくださいました。
次に,「赤ちゃんを産み・育てること」「子どもを育てるために必要なこと」「どうやって妊娠するのか」「避妊の種類や方法」「代表的な性感染症」「中絶について」など,多くのことを動画などを使いながら教えてくださいました。また実際に種子島産婦人科医院で出産した家族の様子を動画で見せていただき,生徒たちも真剣に見ていました。
「もし不安に思うことがあったら1人で悩まずに周りに相談しましょう」
お忙しい中,講演に来てくださいました3名の助産師の先生方,どうもありがとうございました。そして貴重な映像を提供してくださった本校卒業生の家族の皆様,ありがとうございました。
2017年2月13日
2017年02月13日(月)
【バスケットボール部(女子)】県新人戦 ベスト16
平成29年1月14日(土)・15日(日),第47回鹿児島県新人バスケットボール大会が鶴丸高校・甲南高校にて行われました。選手6名のうち故障者が3名と苦しいの中での戦いでしたが,2年生を中心によくまとまり粘り強く挑んだ結果,接戦の2試合をものにすることができました。
応援して下さった皆様ありがとうございました。次の試合も頑張ります。
[1回戦] 種子島 63対62 志布志
[2回戦] 種子島 56対41 川薩清修館
2017年2月10日
2017年02月10日(金)
第3回学校関係者評価委員会
平成29年2月10日(金),10時より校長室にて第3回学校関係者評価委員会が行われました。今回は5名の評価委員の方々が来校してくださいました。
学校評価の最終結果報告を行い,質疑応答・意見交換を行いました。
お忙しい中,会に参加して下さいました評価委員の皆さま,どうもありがとうございました。
2017年02月10日(金)
2年生就職講話
平成29年2月9日(木)5限目に,武道館にて2年生を対象とした就職講話が行われました。今回は講師として,ハローワーク熊毛学卒ジョブサポーターの塩浦さんが来てくださいました。
これから就職するみなさんへと題して,現在の求人状況や求人票の見方,働くことの意義や自分の適性をいかにして見つけるかなど9つの項目について丁寧にわかりやすく説明してくださいました。
生徒たちも興味深く話を聞いているようでした。生徒の感想の中には,「これからの高校生活での過ごし方や自分自身としっかりと向き合い、自分の将来につなげていきたい」「求人票をきちんと見ているつもりでわかっていないことがいくつもあることに気がついた」「島内の求人が増えていることにびっくりした」「今まで勉強してきた知識や自分の好きなことで社会に貢献するということを知り,私は専門学校へ行き必要な技術を身につけ就職したい」など多くのことを感じたようでした。
お忙しい中,生徒たちのために講演をしてくださり本当にありがとうございました。