記事
2012年3月29日
2012年03月29日(木)
旅立ち①
今回の定期人事異動で種子島高校を離れることになった先生方の引っ越し作業が着々と進んでいます。
今日はお一人,フェリーわかさで種子島を出発されました。明日も5名の先生方が出発される予定です。みなさん,新しい場所でも頑張って下さい。
※写真は転勤される先生の許可を得て掲載しています。
2012年3月27日
2012年03月27日(火)
離任式
今回の定期人事異動では,13名の先生方が種子島高校を転退職されることになりました。今日はそれぞれの先生方がそれぞれの言葉で,種子島高校や生徒たちへの想いを語っていただきました。
最後は吹奏楽部の演奏をバックにみんなで校歌を斉唱して,生徒や先生方によるアーチの中をお見送りしました。
2012年3月25日
2012年03月25日(日)
進路だより「羅針盤」2012年3月号
進路指導部発行「羅針盤」
2012年3月号をお届けします。■「羅針盤」2012年3月号
(3月23日発行,PDF 492KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。
2012年3月24日
2012年03月24日(土)
平成23年度修了式
昨日で3学期も終了。朝から大掃除に励んだあと,体育館で修了式が行われました。
まず表彰伝達式が行われ,日本漢字能力検定2級に合格した4名の生徒が証書を受け取りました。また,放送同好会の平和祈念ビデオ制作コンクール・優秀賞の賞状とトロフィーの伝達も行われました。
その後に行われた修了式では,まず田島校長から「途中であきらめることなく,成し遂げたいと思う熱意が大切」「Dreams Do Come True,夢は実際にかなうものだ,という姿勢で,きちんと努力を積み重ねながら夢を実現させていってほしい」というお話がありました。
続いて進路指導主任から「来年度に向けて,どんな力を付ければよいのか見極めてほしい。付け焼き刃の知識は通用しない」「ニュースを観ながら,自分ならこう考えるという意見を示せるようになってほしい。知識があるということと,自分の意見が出せるということは違う」というお話がありました。
そして最後に,生徒指導主任からのお話がありました。「種子島高校の魅力は気持ちの良い挨拶。これからも大切にしてほしい」「恵まれている人ほど不満を言ってしまいがち。いま,何かが“できる”という幸せに目を向けてほしい」というお話に,生徒たちは真剣な表情で聞き入っていました。
これから学校は,新年度に向けた準備を加速させていきます。
2012年3月23日
2012年03月23日(金)
クラスマッチ
3学期の授業も21日(水)で終了し,昨日は朝からクラスマッチが行われました。
今回の種目は男女バレーボール・男女サッカー・卓球の2種目で,それぞれ体育館・グラウンド・卓球場を使って行われました。
生徒たちはクラスチームや合同チームごとに団結して,楽しくプレイしていました。よいストレス発散の場になったのではないでしょうか。リフレッシュが終わったら,また新しい目標に向かって頑張って下さい。
2012年3月22日
2012年03月22日(木)
学校だより「くろしお」第42号
学校だより「くろしお」第42号
(2012年3月号)をお届けします。■「くろしお」2012年3月号
(3月22日発行,PDF 453KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。
2012年3月21日
2012年03月21日(水)
平成23年度学校評価・授業評価報告
本年度の学校評価・授業評価の報告をいたします。詳細な評価内容についてはPDFファイルにて公開しますので,そちらをご覧下さい。
■平成23年度学校評価・授業評価報告
(PDF 351KB)調査対象:本校生徒・保護者・教職員,学校関係者評価委員
調査時期:平成23年10月~11月
調査方法:質問紙法によるアンケート調査
【アンケート結果の検討】
○学校評価は昨年度と比較し,教職員・生徒については平均値が上昇したが,保護者は全体的に下降した(評価が下がった)。
○学校評価,授業評価ともに前年度と類似した結果となっている(前年比0.2~-0.1,評価委員は除く)。
○学校評価質問(13)「学校だよりやHPにより,積極的に情報提供をしている。」は大幅に上がっている。これは広報係や放送同好会により,学校ホームページが頻繁に更新されるとともに,動画ニュースや学校紹介ビデオ等により学校の広報活動が活性化されたことが評価されたものと思われる。
○学校評価質問(1)「生徒は本校を選んで良かったと思っている」,(4)「興味,関心・進路,適性に応じた科目が選択できる」,(6)「生徒が,自分の将来や進路を考える機会が多い」,(7)「校則はおおむね妥当で,教師の指導は適切である」,(10)「施設・設備はよく整備され,充実している」,(11)「部活動が盛んで,熱心に活動している」については職員の数値が生徒・保護者の数値よりも低い。特に(10)の数値は低く,予算との関係があるが,改善が求められる。
○授業評価は昨年度と比較し,全体的に平均値が下がっている。特に授業評価質問(3)「教師は,全員がはっきり聞き取れるような声の大きさで,授業している」が前年より低い値となっている。
★★★
みなさまからいただいた評価を,今後の教育活動に活かしていきます。アンケートへのご協力,ありがとうございました。
2012年3月19日
2012年03月19日(月)
【放送同好会】市役所に平和祈念ビデコンの結果報告
今日の午後から,放送同好会のメンバー全員が西之表市役所を訪問し,平和祈念ビデオ制作コンクールの結果報告を行いました。
今回は2回目の訪問ということで,少しリラックスしたムードのなか,これまでの制作活動の中で苦労したこと,今回の取材の中で学んだこと,これからの目標など,いろいろなお話をさせていただきました。
生徒たちにとって,大きな励みになりました。貴重なお時間をいただき,ありがとうございました。
2012年3月16日
2012年03月16日(金)
合格者集合
普通科・生物生産科・電気科それぞれの学科に合格した生徒たちが,保護者の皆さんと一緒に体育館に集合し,それぞれの担当者からの説明を受けました。
その後,体育館で制服や靴の採寸,生物生産科・電気科それぞれの部屋で実習服の採寸が行われました。
種子島高校第7回入学式は,4月9日(月)に行われます。新入生のみなさんに会える日を楽しみにしています。
2012年3月15日
2012年03月15日(木)
進学受検体験発表会
今日の1限目,体育館で「進学受験体験発表会」が開かれました。これは1年生の普通科の生徒たちと,2年生の進学希望の生徒たちを対象に行われるもので,今年の大学受験にチャレンジした卒業生の咄を直接聞くことで,生徒たちが受験の難しさを実感し,受験に向けた対策を加速してもらうことを目的としています。
今日は国公立大学に合格した6名の卒業生たちが,それぞれの想いや反省,これから受験に臨む生徒たちに対するメッセージを話しました。
「「やらされる」前に,自分でどれだけやるのかが重要」「先生に色々なことを相談すべき。友達同士の相談では限界があるし,進路の幅を拡げることができる大人の意見を聞くべき」「何かをしようと思うのは簡単だけど,実際に行動に移すことはとても難しい」といった,卒業生の実感が強くこもったエピソード一つひとつに,生徒たちは深くうなずきながら聞き入っていました。
「与えられた時間は限られている。自分たちの反省を生かしながら,みなさんには素晴らしい進路を見つけ出してほしい」という卒業生のメッセージを本当に活かして,次の受験に臨む新3年生には頑張ってほしいものです。
卒業生たちにとって,種子島高校の制服を着て体育館で話をするのはこれが最後かもしれません。貴重な時間を後輩たちのために費やして下さって,どうもありがとうございました。みなさんの今後の活躍を期待しています。
2012年3月14日
2012年03月14日(水)
合格者発表
本日11:00に,正面玄関前で合格者発表が行われました。
たくさんの中学生や保護者の皆さんが,発表用の掲示板を見に来ていました。合格した受検生の皆さん,おめでとうございます。
なお,合格者集合は16日(金)8:45~ 本校体育館に集合です。
2012年3月13日
2012年03月13日(火)
【美術部】生徒の絵を紹介します(その4)
1回目・2回目・3回目のエントリに引き続き,校内に飾られている美術部の生徒たちの作品を紹介します。
「トマトとテントウムシ」
春村 このみ 作
第62回鹿児島県高校美術展
入選
2012年3月12日
2012年03月12日(月)
動画ニュース17「子どもたちの製鉄体験」
種子島高校放送同好会がお送りする動画ニュース。今回は,1月21日に種子島開発総合センターで行われた「製鉄実験」の様子をお届けします。
「鉄は熱して溶かして使うもの」という理屈は知っていても,実際にどのようにして使える状態にするかはよくわからないもの。子どもたちは製鉄実験を通して,きっと視野を拡げることができたことでしょう。その様子をどうぞご覧下さい。
2012年3月9日
2012年03月09日(金)
「種子島のお風呂」瀬風呂の紹介ビデオ
種子島独特の文化のひとつ,海水を焼いた石で温めて利用する
「瀬風呂」について紹介したビデオです。西之表市の北部観光PRに活用してもらうための,
コンテンツのひとつとして制作しました。
今後も少しずつ,コンテンツを充実させていく予定です。
2012年3月8日
2012年03月08日(木)
【放送同好会】南日本新聞・日本農業新聞に掲載していただきました
先日このブログでもご報告した,放送同好会の「平和祈念ビデオ制作コンクール2011優秀賞受賞」について,南日本新聞と日本農業新聞に記事を掲載していただきました。
生徒たちにとっても大きな励みになると思います。ありがとうございました。
●南日本新聞 3月7日(水)朝刊
※ネット上の掲載はありません●日本農業新聞 e農ネット
種子島高が優秀賞 農家にシベリア抑留取材 平和祈念ビデオ制作 (03月08日)
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=12994※全文を読むためには会員登録(無料)が必要です。
2012年3月7日
2012年03月07日(水)
入学者選抜2日目
学力検査2日目はあいにくの雨。朝,体育館に集まった受検生たちは,午前中に社会と数学の試験を受けました。
午後からはそれぞれの会場に分かれての面接。みんなそれぞれ,高校生活に向けた意気込みを伝えることができたことでしょう。
合格発表は3月14日(水)11:00~ 管理棟の玄関前で行います。
また,合格者集合は3月16日(金)8:45~ 本校体育館で行われます。遅れないようにご集合ください。
2012年3月6日
2012年03月06日(火)
入学者選抜1日目
今日は入学者選抜1日目。昨日まで激しく降っていた雨はなんとか止み,曇り空の下での入学者選抜となりました。
受検生たちはまず体育館に集合して諸注意を受けたあと,それぞれの検査会場に向かいました。
本日は午前中に国語・理科・英語の学力検査が行われました。明日は午前中に社会・数学の学力検査,そして午後からは面接が行われます。
受検生のみなさんは最後まで体調に気をつけて,自分の持てる力を十分に発揮して頑張ってください。
2012年3月5日
2012年03月05日(月)
進路だより「羅針盤」2012年2月号
進路指導部発行「羅針盤」
2012年2月号をお届けします。■「羅針盤」2012年2月号
(3月5日発行,PDF 304KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。
2012年3月3日
2012年03月03日(土)
【総合選択・美術】フランス・ステラの作品に習って
20世紀に誕生した抽象絵画の先駆者の一人に,フランク・ステラ(アメリカ・1936~)がいます。アルミ等の金属の素材を多用した半立体の荒々しい表現が特徴で,その作風は作品自体の重量自体に反してどこか軽やかであり,ユーモアが感じられるものとなっています。
今回,3年生の総合選択(美術III)の授業の中で,「煙」をイメージした作品を制作しました。生徒がそれぞれにスチレンボード(発泡スチロールの一種)を加工・塗装したものをくじにより配置することで,その偶然性を生かした配置で仕上げてみました。
この作品は,校内の階段横に飾られています。機会があったらどうぞご覧下さい。
2012年3月2日
2012年03月02日(金)
第3回進路セミナー
今日の5・6限目に,第3回の進路セミナーが開催されました。今回は「進学」「農業分野の就職」「工業分野の就職」という3分野に分かれて,3名の講師の方々にご講演をいただきました。
進学希望の生徒たちは,北九州予備校鹿児島校・本田弘信校長先生にご講演いただきました。先生の「どのような生活パターンに陥ると大学に合格できないのか,知っておくべき」「どうしてその学校に進みたいのか,その理由や目標をはっきりさせるべき」といったお話に,生徒たちはどんどん引き込まれていきました。
農業分野の就職を希望する生徒たちがご講演いただいたのは,第一工業大学工学部・自然環境工学科(環境微生物専門)の吉田清司教授です。
また,工業分野の就職を希望する生徒たち向けに,同じく第一工業大学工学部から機械システム工学科(機械材料専門)の高口裕芝准教授からもご講演をいただきました。
お二方とも,たくさんの画像や動画を生徒たちに見せながら,仕事の現場ではどんな仕事をしているのか,またどんな人材が求められるかなど,さまざまなお話をしてくださいました。
どのお話も,生徒たちの視野を拡げていくための素晴らしい機会となりました。貴重なお時間をいただき,どうもありがとうございました。
2012年3月1日
2012年03月01日(木)
第4回卒業式
今日は朝からあいにくの雨でしたが,たくさんの保護者の皆様・ご来賓の皆様のご列席をいただき,種子島高校第4回卒業式が挙行されました。
卒業証書授与,在校生からの送辞,そして卒業生代表からの答辞,校歌斉唱。一つひとつの式順を,生徒たちは立派につとめあげてくれました。後ろで観ていた保護者の皆さんも,きっと誇らしく思われたことでしょう。
「卒業後は島を離れてしまう生徒が多いなか,自分たちが種子島のためにどれだけのことができるかは分からない。それでも,自分たちは種子島のことを大切に思っている。」卒業生の答辞が心に残りました。
卒業おめでとうございます。
2012年2月29日
2012年02月29日(水)
同窓会入会式・表彰式・卒業式予行
今日は午前中に同窓会入会式,そして午後から表彰式と卒業式の予行が行われました。
種子島高校の卒業式で目を引くのは,やっぱり何と言っても「花」。生物生産科の生徒や先生たちが一生懸命に育て上げた色とりどりの花たちが,体育館中に所狭しと飾られていました。
予行が終わった後,放課後も次々に花を搬入していましたから,きっと明日の朝には今日以上に,圧倒的な量の花たちが生徒たちを迎えてくれることでしょう。それを見るのが今から楽しみです。
2012年2月28日
2012年02月28日(火)
『残りし者は静かに想う』平和祈念ビデオ制作コンクール2011・優秀賞受賞作品
今回の作品は,国上にお住まいのシベリア抑留経験者・長野幸男さんのインタビューを中心に構成したドキュメントです。シベリア抑留についての知識が無い高校生に向けて,時代背景やシベリア抑留の実態などを織りまぜながら長野さんの想いを伝えることができるように構成しました。
2012年2月27日
2012年02月27日(月)
【放送同好会】平和祈念ビデオ制作コンクール2011で優秀賞を受賞しました
昨日(2月26日・日曜日)東京で行われた「平和祈念ビデオ制作コンクール2011表彰式」において結果発表が行われ,本校放送同好会が制作したテレビドキュメント番組『残りし者は静かに想う』が優秀賞を受賞しました。
2012年2月25日
2012年02月25日(土)
第3回車体検査
学年末考査1日目・木曜日の午後に,今年度3回目となる車体検査が行われました。今回は西之表市交通安全協会のご協力をいただき,近隣のバイク販売店4店舗のみなさんにお手伝いをいただいての実施となりました。
2012年2月24日
2012年02月24日(金)
学校だより「くろしお」第41号
学校だより「くろしお」第41号
(2012年2月号)をお届けします。■「くろしお」2012年2月号
(2月20日発行,PDF 485KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。
2012年2月23日
2012年02月23日(木)
【美術部】生徒の絵を紹介します(その3)
前回と前々回のエントリに引き続き,校内に飾られている美術部の生徒たちの作品を紹介します。
「わたしの好きなもの」
松元 ゆかり 作
第62回鹿児島県高校美術展
入選
「まちびと」
宮園 真実 作
第62回鹿児島県高校美術展
入選
2012年2月22日
2012年02月22日(水)
【美術部】生徒の絵を紹介します(その2)
前回のエントリに引き続き,校内に飾られている美術部の生徒たちの作品を紹介します。
「私の空」
平原 明日香 作
第62回鹿児島県高校美術展
奨励賞
「ひかりと水」
江口 梨奈 作
第62回鹿児島県高校美術展
秀作賞
2012年2月21日
2012年02月21日(火)
卒プレ2012~新たなステップに踏み出す島の若者たちへ~
今日の2限目に体育館で,卒業を間近に控えた3年生全員に向けた講演会が行われました。今日の講演のテーマは「卒プレ2012~新たなステップに踏み出す島の若者たちへ~」で,種子島警察署から2名の講師の方においでいただき「高校最後の交通教室・防犯教室」としてお話をいただきました。
2012年2月20日
2012年02月20日(月)
【放送同好会】瀬風呂を取材してきました
昨日(19日・日曜日)の午前中,安納地区の海岸で行われた瀬風呂の体験活動を取材してきました。これは3月10日・11日の土日に行われる「北部観光モニターツアー」に向けて,ツアー中に行われる予定の“瀬風呂体験”がうまく実施できるように予行演習を行ったものです。