記事

2011年7月6日

  • 2011年07月06日(水)

    単車通学生実技講習会(2年生)

    ファイル 625-1.jpg 今日は午後から,種子島自動車学校において単車通学生向けの実技講習会が行われました。これは種子島地区交通安全協会が中心となって毎年実施されるもので,本校に原付バイクで通学している生徒に対し,安全意識の高揚と運転技術の向上を図ることが目的です。

     今日の講習は2年生が対象で,39名の生徒たちが座学と実習の両方の講義を受けました。最初に行われた法令教習のあと,基本的な走行訓練,続いて応用的な走行訓練が行われ,二輪車指導員の指導を受けながら生徒たちは教習を一生懸命にこなしていました。

    ファイル 625-2.jpg ファイル 625-3.jpg
    ファイル 625-4.jpg ファイル 625-5.jpg


2011年7月5日

  • 2011年07月05日(火)

    1年生総合選択・コース説明会

     今日は7限目に1学年向けに「総合選択・コース説明会」が行われました。普通科・生物生産科・電気科の生徒たちに向けて,2年生から学習を始める教科の内容について説明を行い,これからの進路選択の参考にしてもらうために行われるものです。

    ファイル 624-1.jpg ファイル 624-2.jpg

     普通科の生徒たちは武道館で,また生物生産科・電気科の生徒たちは体育館で,それぞれの教科の先生方の説明を真剣な表情で聞いていました。担任の先生や親御さんとよく相談しながら,自分の目指す進路に向けて後悔のない選択をしてほしいものです。

    ファイル 624-3.jpg ファイル 624-4.jpg


2011年7月4日

  • 2011年07月04日(月)

    生徒会役員任命式

    ファイル 623-1.jpg ファイル 623-2.jpg

     今朝,新生徒会役員の任命式が行われました。田島校長から一人ひとりに任命証が手渡された後,新生徒会長から「新しい種子島高校を作り上げるために,みなさんの協力をよろしくお願いします」という挨拶がありました。

    ファイル 623-3.jpg ファイル 623-4.jpg

    ファイル 623-5.jpg 1年生・2年生で構成される新生徒会。慣れるまではいろいろと大変なことも多いでしょうが,せっかく生徒みんなに選ばれたのですから,勇気を出していろいろなことにチャレンジしてください。君たちの活躍に期待しています。

     また,旧生徒会の皆さんもお疲れ様でした。まだ少し仕事が残っていますが,最後まで頑張ってくださいね。


2011年7月3日

  • 2011年07月03日(日)

    期末考査終了

    ファイル 622-1.jpg 金曜日は朝からものすごい雷雨。落雷のため,掃除時間中に一時停電になりました。それでも生徒は掃除を一生懸命に頑張っていました。午後からは晴れましたが,それにしても梅雨明けだというのにもの凄い大粒の雨でした。

     金曜日で期末考査も終了。午後からは生徒たちが部活動を一生懸命に頑張っていました。3年生の引退を迎え,新しいキャプテンとメンバーたちが,自分たちのチームを作り上げていこうというところです。

    ファイル 622-2.jpg ファイル 622-3.jpg
    ファイル 622-4.jpg ファイル 622-5.jpg


2011年7月1日

2011年6月30日

  • 2011年06月30日(木)

    進路だより「羅針盤」2011年6月号

    ファイル 620-2.jpg進路指導部発行「羅針盤」
    2011年6月号をお届けします。

    「羅針盤」2011年6月号
    (6月30日発行,PDF 351KB)

    ※左の画像は概要イメージです。
     内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。


  • 2011年06月30日(木)

    登校指導風景

     種子島は今朝も良い天気です。

     今日は種子島高校の登校指導の様子をお伝えします。種子島高校では毎朝7:00~7:30まで,生徒指導の先生が中心となって校門での登校指導を行っています。

    ファイル 619-1.jpg ファイル 619-2.jpg

     期末考査も3日目を迎えました。最後まで気を抜かないで頑張ってほしいものです。


2011年6月29日

  • 2011年06月29日(水)

    対策完了

     以前のエントリでも書きましたが,種子島高校にはとにかくたくさんのスズメがいます。朝から夕方まで,スズメの鳴き声が聞こえないときはありません。日本全国ではスズメの個体数が減少しているのではないか?という学説もあるそうですが,少なくともここ種子島高校においては当てはまらなそうです。

    ファイル 618-2.jpg スズメを遠くから眺めている分には可愛くて良いのですが,とにかく困るのはあちこちに巣を作ること。換気扇だろうが手洗い場だろうが,ところかまわずせっせと木の枝を運び,巣を作ろうとします。

     「どうして手洗い場からピヨピヨと音がするんだろう」と思ったら,どうやら手洗い場の下のパイプの隙間から進入して,そこに巣を作っているようです。撮影のために近づいても,こちらを警戒しながら手洗い場の側を離れようとしません。

    ファイル 618-4.jpg ファイル 618-5.jpg

     以前,学校の生徒玄関にある校章の裏側に巣を作っていると紹介しましたが,先日その対策が行われました。校章を外して洗浄し,スズメの侵入を防止するためのネットを設置しましたので,少なくとも玄関の校章の端から巣がはみ出るということはなさそうです。

    ファイル 618-1.jpg ファイル 618-3.jpg


2011年6月28日

  • 2011年06月28日(火)

    車体検査

     今日から期末考査が始まりました。金曜日まで試験続きで大変ですが,特に就職希望の3年生には重要な意味があるテストです。最後までしっかりと頑張ってほしいものです。

    ファイル 617-1.jpg さて,今日は午後から原付の車体検査が行われました。これは年に1回,種子島地区交通安全協会のご協力をいただいて実施するもので,普段通学に使用している原付に異常がないかどうか,プロのバイク屋さんの目でチェックをしていただくものです。

    ファイル 617-2.jpg ファイル 617-3.jpg

     今日の点検では,タイヤのすり減りやチェーンの緩み,ライトの球切れなどを指摘された生徒が多かったようです。自分の安全に関わることですので,可能な限り速やかに対処してほしいものです。

    ファイル 617-4.jpg ファイル 617-5.jpg


  • 2011年06月28日(火)

    眠っているひまわりの種はありませんか?

    【このエントリは6/28までトップに表示されます】

    ファイル 612-1.png 種子島高校生徒会では,現在「ひまわりの種」を集めています。

     これはFUKUSHIMA SEEDという,福島の農家にひまわりの種を贈ることで農業復興の手助けをしようというプロジェクトに,本校も協力するために行われているものです。

     先週末から呼びかけを行っていますが,なかなか思うように集まっていない状況です。毎日,お昼休みに生徒会室で受付を行っていますので,もしご自宅にひまわりの種が眠っていて,学校に提供しても良いという方がいらっしゃいましたら,ぜひ種子島高校生徒会までご一報ください。よろしくお願いいたします。

     以下,生徒会から皆様へのメッセージです。

    ・FUKUSHIMA SEEDのホームページはこちら
     http://fukushima-seed.jp/

    ※ビデオの制作にあたって,ロゴや画像の使用を快く許可してくださいましたFUKUSHIMA SEED事務局のみなさま,どうもありがとうございました。


2011年6月27日

  • 2011年06月27日(月)

    牛の好奇心

     種子島高校では,明日から期末考査が始まります。そのため部活もお休み。生徒は試験に向けて必死に勉強しています。

    ファイル 616-1.jpg 夕方,牛小屋に立ち寄ってみました。牛はとにかく好奇心が強くて,カメラを構えたら集団でズンズン迫ってきます。牛たちに悪気はないようですが,子牛ならともかく親牛ともなると,かなり身体が大きいだけに,ちょっと怖いです。

    ファイル 616-2.jpg ファイル 616-3.jpg
    ファイル 616-4.jpg ファイル 616-5.jpg

     長く続いた雨も,やっと一段落でしょうか。ドロドロだった牛たちの運動場も,少しずつきれいになっていくことでしょう。これから夏本番です。


2011年6月24日

  • 2011年06月24日(金)

    校門前のソテツ

    ファイル 615-1.jpg ファイル 615-2.jpg

     校門前のロータリーの様子です。数日前にソテツの剪定をしました。種子島もだいぶ暑くなってきましたので,これからどんどん伸びていくことでしょう。

    ファイル 615-3.jpg また,ロータリーには四季折々の花々が植えられています。これは生物生産科の生徒たちが実習のなかで植え替えを行うもので,定期的に世話をしています。生徒たちは雨の日も風の日も,植物や動物たちの世話をするために頑張っているのです。

    ファイル 615-4.jpg ファイル 615-5.jpg

     これから,少しずつ学校の様子をご紹介していきます。


2011年6月22日

  • 2011年06月22日(水)

    動画ニュース02「子牛が生まれました」2011年6月

     種子島高校放送同好会がお送りする「種子島高校動画ニュース」。第2弾は「子牛が生まれました」です。どうぞご覧ください。

     今回は,生物生産科の栗山先生に多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。

    【おことわり】このビデオのなかで「種子島高校では最近,夏にオスの子牛が,冬にメスの子牛が多く生まれている」という説明がありますが,これはここ一年間の種子島高校での動向を示したものであり,特に生物学的にそのような傾向があるわけではありません。誤解があるといけませんので,念のため申し添えます。


2011年6月21日

  • 2011年06月21日(火)

    雨上がりの空の向こうに

     今日も種子島は雨でした。

     ここ最近,急激に湿度が上がり猛烈に暑くなって,それからしばらくすると大粒の雨が降るという日がずっと続いていました。今日の夕方には天気が回復したのですが,そこで撮影したのがこの風景です。

    ファイル 614-1.jpg ファイル 614-2.jpg

     雨が降った後だからでしょうか。空気が澄んで,海の向こうに大隅半島の山々がくっきり見えます。まるで種子島と大隅半島が地続きであるかのような,そんな近さを感じます。

     毎日海を眺めていますが,これはなかなか見られない風景です。

     また何か撮れましたら,お届けします。


  • 2011年06月21日(火)

    【陸上部】南九州大会結果報告

     先日行われた陸上部の南九州大会で,本校から出場した大崎琢馬くん(普通科3年)が三段跳と走幅跳びの2種目に出場しました。

     結果は三段跳13位(13m28),走幅跳18位(6m18)でした。

     大崎君は7月に行われる県選手権に出場が決まっています。気持ちを切り替えて,また高い目標に向かって頑張ってほしいものです。


2011年6月20日

  • 2011年06月20日(月)

    セーフティチャレンジ180 安全運転宣言式

    ファイル 609-1.jpg 今日は全校朝会のあと,セーフティチャレンジ180・安全運転宣言式が行われました。これは本校の生徒たちで構成される2チームが,180日間の無事故・無違反にチャレンジするという企画で,本日は種子島警察署からセーフティチャレンジ180の看板とシールが代表生徒に手渡されました。

    ファイル 609-2.jpg ファイル 609-3.jpg

     その後,代表生徒から誓いの言葉があり,全校生徒の前で2チームが交通安全への気持ちを新たにしました。

    ファイル 609-4.jpg ファイル 609-5.jpg
     チーム名『青ひげ海賊団』(左)と『島人(しまんちゅ)ポリス』(右)のメンバー

     本校では自転車や原付バイクで通学している生徒がたくさんいます。まだしばらく雨の時期が続きますが,くれぐれも事故には気をつけて,楽しく毎日を過ごしていってほしいものです。


  • 2011年06月20日(月)

    ようこそ伊地知先生

    ファイル 610-1.jpg 今回,英語科の産休代替として伊地知 卓也先生をお迎えしました。趣味はテニスで,外国への留学経験もあるそうです。

     種子島は初めてとのこと。慣れるまでは何かと大変だとは思いますが,みんなと一緒に頑張っていきましょう。


2011年6月19日

  • 2011年06月19日(日)

    PTAミニバレー大会

    ファイル 608-1.jpg 6月18日(土)午後から,西之表市民体育館にてPTAミニバレー大会が開かれました。これは全学年・全クラス対抗でミニバレーの試合を行い親睦を深めるもので,各クラスのミニバレー好きの保護者のみなさんが多数ご参加くださいました。また,保護者と一緒に教職員も参加しました。

    ファイル 608-2.jpg ファイル 608-3.jpg

     決勝戦では2年3組と電気科2年の熱い戦いが繰り広げられ,最後は2年電気科のリードをひっくり返した2年3組が勝利を収めました。最後まで手に汗握る戦いでした。

    ファイル 608-4.jpg ファイル 608-5.jpg
     優勝した2年3組(左)と,準優勝の電気科2年のみなさん(右)

     優勝した2年3組と電気科2年,そして3位チームの中から電気科3年のチームが,今度の日曜日(6月26日)に行われる西之表市PTA連合会主催ミニバレー大会に出場します。

     出場される保護者・教職員のみなさん,くれぐれもケガには気をつけて,頑張ってください!!


2011年6月17日

2011年6月16日

  • 2011年06月16日(木)

    生徒会立会演説会

    ファイル 607-1.jpg 今日の5限目,表彰式・壮行会の後に,生徒会役員改選のための立会演説会が行われました。

     今回は6名の生徒が立候補し,それぞれの主張や意気込みを堂々と述べていました。また,それぞれの生徒への応援演説も趣向が凝らされたものが多く,生徒たちは熱心に聞き入っていました。

    ファイル 607-2.jpg ファイル 607-3.jpg
    ファイル 607-4.jpg ファイル 607-5.jpg


  • 2011年06月16日(木)

    表彰式・壮行会

    ファイル 606-1.jpg 今日は5限目に体育館にて,先日行われた県大会の表彰式と,上位大会に進出する生徒たちの壮行会が行われました。

     壮行会では,上位大会に進出する陸上部・弓道部・空手部の3人の生徒たちが,それぞれの心境と大会への抱負を立派な態度で堂々と話していました。

    ファイル 606-2.jpg ファイル 606-3.jpg
    ファイル 606-4.jpg ファイル 606-5.jpg

     生徒たちの健闘を祈ります。


2011年6月15日

  • 2011年06月15日(水)

    電気科の生徒がものづくりコンテストに参加してきました

    ファイル 603-1.jpg 電気科の生徒2名が,鹿児島市で行われた第10回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県予選大会に参加しました。

     これは若者の製造離れが進み,ものづくりの技術・技能の継承が危ぶまれているなかで,産業の発展を支える技術,技能の維持,向上を図り,若年技術・技能考を確保し,育成するために行われているコンテストです。

     本校電気科の生徒2名は電気工事部門に出場し,9校14名参加中4位と9位という素晴らしい結果を残すことができました。

    ファイル 603-2.jpg ファイル 603-3.jpg
    ファイル 603-4.jpg ファイル 603-5.jpg

     この経験を活かして,また次のステップへと飛躍していってほしいものです。


2011年6月11日

  • 2011年06月11日(土)

    吹奏楽部の定期演奏会が行われました

     今日は午後から,西之表市民会館にて吹奏楽部定期演奏会が行われました。

     吹奏楽部の生徒たちが何ヶ月にもわたって用意してきた,非常に趣向を凝らした素晴らしいステージで,曲のジャンルも非常に多岐にわたり,観客の皆さんも非常に楽しんでいました。

    ファイル 602-1.jpg ファイル 602-2.jpg

     後輩たちから3年生へのサプライズ花束贈呈やサプライズ熱唱など,いろんなステージ作りを通じて,吹奏楽部のメンバーはこれまで以上に絆を深めたようでした。

    ファイル 602-3.jpg ファイル 602-4.jpg

     あと2ヶ月,最後の大会に向けて3年生たちは最後の追い込みに入ります。素晴らしい結果が残せるように頑張ってほしいものです。

    ファイル 602-5.jpg


2011年6月10日

  • 2011年06月10日(金)

    【祝】上位の大会に進出が決まった部を紹介します

    ☆県大会で優秀な成績を残し,
     上位大会に進出が決まった部を,一覧でご紹介します。


    ・弓道部
     3年普通科 江口 徹  県大会 個人3位
     九州大会への進出が決まりました

    ・空手道部
     3年電気科 宮脇 正誉  県大会 個人8位
     九州大会への進出が決まりました

    ・陸上部
     3年普通科 大崎 琢馬  
     県大会 三段跳び3位・走り幅跳び4位
     南九州大会への出場が決まりました

    ・放送同好会
     NHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選
     創作テレビドラマ部門 最優秀賞
     全国大会への出場権を獲得しました(1次はメディア審査)


    ★追加の情報がありましたら,随時掲載していきます。

    また,それぞれの部活から個別に情報提供がありました分は,
    写真などを加えながら詳しくご紹介していきます。


2011年6月9日

  • 2011年06月09日(木)

    平成23年度進路セミナー

     今日は午後から「平成23年度進路セミナー」が行われました。これは2・3年生が外部講師の方々のお話を聴くことにより,最近の進学や就職に関する最新の情報を学び,生徒自身が今後の学習をどのように行っていくかを主体的に考えるための企画です。

    ファイル 600-1.jpg 進学講話は(株)ベネッセコーポレーションの平野浩司さんにお願いしました。「笑顔での卒業」をメインテーマに,進学に対する心構えや学習方法の改善について、詳しい資料を使いながらお話をいただきました。普段の授業が大切であること,また自分の目指す大学の入試日程から逆算して,自分の学習スケジュールを考えていかなければならないことなど,生徒にとって新鮮な情報がたくさん得られたようでした。

    ファイル 600-2.jpg ファイル 600-3.jpg

     また就職講話は新光糖業(株)の長野研一さんにお願いしました。こちらは就職を考えている生徒に向けて,企業の方々がどのような人材を求めるのか,また今のうちから身につけておくべきことは何かを丁寧に教えてくださいました。また,近年の雇用環境の変化についても詳しいお話をしてくださいました。

    ファイル 600-4.jpg ファイル 600-5.jpg

     2時間という限られた時間のなかで,生徒たちはたくさんの情報を得ることができました。ここで得られた情報を活かして,1年後・2年後にぜひとも満面の笑みで種子島高校を卒業していってほしいと思います。


  • 2011年06月09日(木)

    【陸上部】南九州大会出場が決まりました!

     5月26~30日に鴨池陸上競技場で第64回県高等学校陸上競技大会が実施され,男子三段跳に出場した大崎琢馬君が見事3位入賞を果たしました。なお,大崎君は走り幅跳びでも4位に入賞し,2種目で南九州大会出場を決めています。

    ファイル 599-1.png ファイル 599-2.png

     また,やり投げでは小倉泰喜君が8位入賞を果たしました。

     南九州大会は6月16日から鹿児島県で実施されます。大崎君の健闘を祈ります。


2011年6月8日

  • 2011年06月08日(水)

    【放送同好会】放送コンテスト県予選・創作ラジオドラマ部門で最優秀賞を受賞しました

     今日行われたNHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会で,本校放送同好会が制作した創作ラジオドラマ番組「となりのあの子」が最優秀賞を受賞しました。

     このコンテストの創作ラジオドラマ部門には毎年非常にたくさんの作品が出品されます。今年も県内の各高校から22作品と,非常に多くのエントリーがありました。その中での1位ですので,激戦を勝ち抜いたと言っても過言ではないと思います。

     4月に同好会を立ち上げて活動を始め,1年生5人・3年生1人で毎日ああでもない・こうでもないとプロット(番組プラン)を変更しながら録音・編集を繰り返し続けた努力が報われました。

     本日は代表1名が大会に参加し(代表者の旅費を部員全員で出し合いました),閉会式にて優勝カップを受領しました。明日はみんなで入賞を喜びあいたいと思います。

    ファイル 598-1.jpg ファイル 598-2.jpg
    ファイル 598-3.jpg ファイル 598-4.jpg

     なお,本作品は7月に東京で行われるNHK杯全国高校放送コンテストに出場します。ただし,本年度は夏に予想される電力不足の関係で,番組メディアの送付による一次審査(準々決勝審査・約100作品)が行われ,これを突破した(準決勝進出した)作品20本だけが,東京で行われる大会に直接参加する権利を得ます。

     大会についての詳細は下記リンクをご覧ください。
     http://www.nhkk.or.jp/ncon/ncon_h/index.html

     なお,この創作ラジオドラマは,全国大会終了後に本ブログにて公開予定です。


2011年6月2日

  • 2011年06月02日(木)

    南種子中学校のみなさんによる学校見学

    今日は,南種子中学校のみなさんが学校見学にいらっしゃいました。

    ファイル 597-1.jpg ファイル 597-2.jpg
    ファイル 597-3.jpg ファイル 597-4.jpg

    3班に分かれて,校内のいろいろな施設や授業の様子,実習の様子などを熱心に見学していたようです。
    今後の進路選択の選考にしてください。

    ファイル 597-5.jpg

    大切なのは,ただ高校に行くことなのではなく,
    高校で何を学ぶか,そして何を目指すかです。


2011年6月1日

  • 2011年06月01日(水)

    放送同好会始動!

     今年の4月から,放送同好会が始動しました。
    現在の部員は1年生5名+3年生1名の計6名です。

    ファイル 596-1.jpg ファイル 596-2.jpg

     創部してすぐに,6月に行われるNHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選に出品するための創作ラジオドラマを制作しました。6日(月)に番組審査が行われ,8日(水)に結果が発表されます。

    ファイル 596-3.jpg ファイル 596-4.jpg

     そして現在は次のステップとして,ビデオの編集に取りかかっています。いきなり長い作品を作るのは難しいので,まずは「動画ニュース」として,校内の農業実習の様子などを3分のビデオにまとめる作業を行っています。制作は順調ですので,早ければ来週には動画ニュース第1段をお届けすることができそうです。

     本校では,創部1年目は部活動ではなく同好会という扱いのため,予算面では非常に苦しい環境にあります。また活動に必要で,かつ生徒が自由に使える機材が学校にほとんど無かったため,ビデオカメラや編集用のパソコンはすべて顧問の私物+追加出費という非常に苦しい状況ですが,生徒は良い番組を作りたいと,毎日頑張って作業しています。

    ファイル 596-5.jpg 事務室の方々をはじめとして,校内・校外問わず周りの方々にいろいろとご協力をお願いしながら,少しずつ環境を整えて,素晴らしい作品を作っていきたいと思っています。また,校内のPRだけではなく,種子島の色々な場所を取材して,ビデオを制作することも考えています。何か良い素材がありましたら,ぜひ種子島高校放送同好会までご一報ください。よろしくお願いします。


2011年5月31日