分類

  • 2015年12月02日(水)

    【修学旅行2日目】朝食の様子です

    Img_0549 修学旅行2日目,朝食の様子です。今朝の気温は4℃と,非常に寒い朝となりました。

     昨日は遅くまで起きているのかと思いきや,消灯時間にはほとんどの生徒たちが布団に入っていました。やはり,長距離の移動で疲れていたようです。一晩寝れば,元気いっぱいです。

     今日は,これから京都市内を自主研修です。
  • 2015年12月01日(火)

    【修学旅行1日目】京都で夕食

    Img00570 奈良の観光を楽しんだ生徒たちが,18:00過ぎに京都のホテルに到着しました。奈良からの1時間半,バスの中で十分に休憩できた様子で,夕食の会場でも元気いっぱいです。

     明日は朝から,京都市内を自主研修です。

    2122a
    A2cE2d

  • 2015年12月01日(火)

    【修学旅行1日目】奈良を観光中です

    Img_4599 生徒たちが奈良に到着しました。朝から高速船→飛行機→バスと乗り継いで,やっと観光を楽しめます。生徒たちはたくさんの鹿に喜んでいます。

     気温は種子島よりも低いものの,風が弱いのでそこまで寒さは感じません。ちょうど種子島の朝方くらいの空気です。天気も良く,心地よく過ごせています。

     長い移動の疲れはあるものの,生徒たちはみんな元気です。これから夕方まで奈良で過ごしたあと,京都に向かいます。

    Img00520Img00523

    Img_0517


  • 2015年12月01日(火)

    【修学旅行1日目】伊丹空港到着→奈良へ出発

    Img_5807 生徒たちが無事に伊丹空港に到着しました。150メートルほど離れたバス乗り場まで歩いて,これからクラスごとにバスに分乗し,奈良に向かって出発します。


    Img_2523Img00517
  • 2015年12月01日(火)

    【修学旅行1日目】鹿児島空港に到着

    Img00509 生徒たちが無事に鹿児島空港に到着しました。これから飛行機の搭乗について説明を受けたあと,鹿児島を旅立ちます。




    Img_0506Img_0508
  • 2015年12月01日(火)

    【修学旅行】西之表港での出発式

    0 12月1日(火)朝,西之表港で修学旅行の出発式が行われました。2学年の生徒たちが全員,8:00発の高速船に乗って鹿児島市に向かいます。鹿児島市に到着後は鹿児島空港→伊丹空港へと移動し,午後は奈良での観光を楽しむ予定です。

    12
  • 2015年11月30日(月)

    3年進路検討会

    Dsc09790 11月27日(金)午後,会議室で3年進路検討会が行われました。今回は文理選択者(3年1組)の生徒たちの現在の学力とこれからの指導方法について検討し,あと1月半後に迫ったセンター試験に向けて,これまで以上に指導に力を入れていくことを確認しました。
  • 2015年11月29日(日)

    2年合同LHR(修学旅行)

    1 11月27日(金)4限目,武道館で2年生の合同LHRが行われ,12月1日(火)から始まる修学旅行についての確認を行いました。2年生は1日(火)~4日(水)まで修学旅行,そのあと16日(水)~18日(金)までインターンシップ(職場体験学習)に参加します。しばらく忙しい日々が続きますが,前向きに頑張ってほしいものです。

     修学旅行の記事については,現地からのデータが届き次第,随時更新いたします。
  • 2015年11月28日(土)

    第2回中高連絡会

    Dsc09761 11月25日(水)午後,会議室と生徒指導室で第2回中高連絡会が行われ,種子島中学校・中種子中学校・南種子中学校からたくさんの先生方にご来校いただきました。

     今回の主な議題は来年の高校入試についての説明でしたが,それぞれの学科の教育内容や進路について,さまざまなご質問をいただきました。お忙しいなかご出席下さいまして,ありがとうございました。
  • 2015年11月26日(木)

    鹿児島県高等学校弁論大会で最優秀賞

    12286130_451183798400744_1730878777 11月21日(土),鹿児島市で『第55回鹿児島県高等学校弁論大会』(鹿児島県教職員組合主催)が行われ,鮫島僚太くん(普通科2年)の「一枚のチョコレート」が最優秀賞に選ばれました。