学校行事

  • 2023年01月24日(火)

    修学旅行 鹿児島空港 到着

    37

     鹿児島空港 到着です。

     分かりにくいですが雪降っています。

  • 2023年01月24日(火)

    修学旅行 照国神社

    34

     照国神社です。

     雨のため全員ではなく希望者のみです。

    35

    36

  • 2023年01月24日(火)

    修学旅行 2日目 朝食2

    32-1

     元気そうですね。

     修学旅行楽しんでくださいね。

    31-1

    33-1

  • 2023年01月24日(火)

    修学旅行2日目 朝食

    30

     1月24日(火)修学旅行 2日目

      普通科 朝食の様子です。

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 1日目 夕食2

    23

    1日目の夕食です。

    ボリューム満点で、美味しく頂きました。

    24

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 1日目 夕食

    21

    修学旅行 1日目 夕食 普通科1組・2組

    22

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 仙巌園(せんがんえん)2

    20

    仙巌園お面を作る体験をしたようです。

    今はホテルについて各自行動しています。

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 平川動物公園2

    16-1

     平川動物公園で楽しんでいます。

    14-1

    17-1

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 仙巌園(せんがんえん)

    11

     修学旅行 普通科2組

     鹿児島市 仙巌園(せんがんえん)

     に到着しました。

    12

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 平川動物公園

    10

    修学旅行 生物生産科・電気科

    鹿児島市の平川動物公園に到着しました。

  • 2023年01月23日(月)

    修学旅行 出発

    8

    1月23日(月)7時50分頃の西之表港の様子です。

     本日より4泊5日の計画で,本校 2年生の修学旅行一行は,8時に出発して行きました。

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    9

  • 2023年01月13日(金)

    芸術鑑賞会

    5

    1月13日(金)13時10分から15時30分までの間で,芸術鑑賞会が行われました。

    1

    感染症対策の一環から3年生は西之表市民会館2年生は各教室(リモート)1年生は 本校 体育館(リモート)を会場としました。

    2

    今回の芸術鑑賞会は,熊毛地区高校総合文化祭の鑑賞となります。

    3

         写真は,2年生の様子です。

    4

  • 2023年01月10日(火)

    3学期 始業式・壮行会

    1

    1月10日(火)9時20分より3学期始業式大学入学共通テスト受験団壮行会が本校体育館にて行われました。

    2

    阿多校長より始業式の式辞で,1月2日(月)・3日(火)に行われた,東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の学生連合チームの選手について話をされました。

    3

    阿多校長より今年最初の今日のキーワード
    「団体戦」チーム種子高 
    学校生活は,団体戦

    4

    5

    大学入学共通テスト受験団壮行会

    6

    7

             受験生代表挨拶 

  • 2022年12月23日(金)

    2学期 終業式

    20

    12月23日(金)10時からの表彰式の後,本校 体育館におきまして,2学期終業式が行われました。

    21

    阿多校長より生徒へ向けて

     今年最後の今日のキーワード

    今年の漢字「安」来年の漢字「挑」

    22

  • 2022年12月14日(水)

    校内読書週間

    1

    12月12日(月)から16日(金)までの5日間を校内読書週間に設定して,各クラスで1日20分間の朝読書が行われております。

    2

  • 2022年12月07日(水)

    中種子養護学校との交流学習

    9

    12月7日(水)9時45分から11時45分までの間で,本校にて中種子養護学校との交流学習が行われました。

    1

        電気科 課題研究 作品紹介

    2

           電動スケートボード

    3

             イライラ棒

    4

            電気工事課題作品

    5

        直流電動機の始動停止速度制御

    6

            高電圧試験

    7

    8

    10

     生物生産科 酪農(牛のブラッシング)

    11

        野菜の管理(収穫等)

    12

    13

          草花の管理

    14

    15

  • 2022年11月17日(木)

    第2回 避難訓練

    2

    11月17日(木)15時40分から16時30分までの間で,第2回避難訓練が行われました。

    3

         今回は,火災を想定した訓練です。

    1

    4

    5

       講評 熊毛地区消防組合 西之表消防署 

    6

    避難経路の確認初期消火(消化器・消火栓の取扱い方法)の大切さを改めて学ぶことが出来ました。

  • 2022年11月14日(月)

    学年朝礼

    1

    11月14日(月)8時35分から8時50分までの間で,各学年で学年朝礼が行われました。

    2

    写真は,2年生の様子です。

    2年生は,10月19日(水)から21日(金)までの3日間で西之表市内の事業所様の御協力で,就業体験学習を終えることが出来ました。ありがとうございました。

  • 2022年11月07日(月)

    全校朝礼

    6

    11月7日(月)8時35分からの表彰式の後,全校朝礼が本校 体育館にて行われました。

    5

    本日が,今年最後の全校朝礼の校長講話となりました。

    阿多校長より今年最後の全校朝礼の

    校長講話 本日のキーワード

      つばさ」
  • 2022年10月24日(月)

    全校朝礼

    1

    10月24日(月)8時35分から8時50分までの間で,全校朝礼が行われました。

    2

      阿多校長より本日のキーワード 

       思索(しさく)の秋

  • 2022年10月17日(月)

    就業体験学習 激励会

    1

    10月17日(月)8時35分から8時45分までの間で,本校 武道館におきまして,就業体験学習 激励会が行われました。

    2

    10月19日(水)から21日(金)までの3日間の計画で,本校2年生が,西之表市内の事業所様の御協力により就業体験学習が行われる予定となっております。

    阿多校長より本日のキーワード
    感謝誠実
  • 2022年09月30日(金)

    高校生との意見交換会

    2

    9月28日(水)16時から17時までの間で,本校 会議室にて,高校生との意見交換会が行われました。

    1

    主催 鹿児島県 熊毛支庁

    鹿児島県 熊毛地域の現状・課題,あるべき将来の姿について熊毛支庁の方と本校生が意見交換を行いました。

  • 2022年09月26日(月)

    全校朝礼

    1

    9月26日(月)8時35分から8時50分までの間で,本校にて全校朝礼が行われました。

    2

     阿多校長より 今日のキーワード心の握手

    3

  • 2022年09月12日(月)

    第17回 体育祭 学級対抗リレー

    70

    60

    61

    62

    63

    64

    65

    66

    67

    68

    69

  • 2022年09月12日(月)

    第17回 体育祭 綱引き 大型タイフーン

    44

           綱引き

    40

    41

    42

    43

    45

    46

    47

         大型タイフーン

    48

    49

    50

    51

  • 2022年09月12日(月)

    就職試験壮行会

    1

    9月12日(月)8時35分から8時50分までの間で,本校 体育館におきまして,就職試験壮行会が行われました。

    2

    阿多校長より,就職試験や入学試験を控えている3年生へ御守のプレゼントの紹介がありました。

     今日のキーワード 総緑戦 負けてたまるか

    3

    2年生応援団員より就職試験を控えている3年生へエール

    4

    5

  • 2022年09月11日(日)

    第17回 体育祭 2

    31

    11

     阿多校長 挨拶

     今日のキーワードUnity」意味:団結

    10

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

  • 2022年09月10日(土)

    第17回 体育祭

    2

    9月10日(土)本校 グラウンドで行われました,第17回 種子島高等学校 体育祭の各学年のパネルです。

          3年生 パネル↑

    1

                          2年生 パネル↑

    3

           1年生 パネル↑

  • 2022年09月09日(金)

    体育祭 全体練習 最終

    1

    9月9日(金)8時50分から10時40分までの間で,体育祭 全体練習(最終)が本校グラウンドで行われました。

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    12

    第17回 種子島高等学校 体育祭

     1 日時 令和4年 9月10日(土)

                   08:45~12:20(半日開催)

     (小雨決行,雨天時は9月12日(月)に延期)

     2 保護者の観覧について

      各家庭2名までと制限させて頂きます。

        当日は,

         「保護者体育祭参加票兼健康チェックシート

        をお持ちください。

     3 PTA・同窓会種目

        PTA・同窓会種目は実施いたしません。

  • 2022年09月08日(木)

    体育祭 予行

    7

    9月8日(木)10時50分から15時30分までの間で,体育祭予行が本校グラウンドで行われました。

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    8

    9

    10

    11

    12

    第17回 種子島高等学校 体育祭

     1 日時 令和4年 9月10日(土)

                   08:45~12:20(半日開催)

     (小雨決行,雨天時は9月12日(月)に延期)

     2 保護者の観覧について

      各家庭2名までと制限させて頂きます。

        当日は,

         「保護者体育祭参加票兼健康チェックシート

        をお持ちください。

     3 PTA・同窓会種目

        PTA・同窓会種目は実施いたしません。