記事

2012年11月19日

2012年11月16日

  • 2012年11月16日(金)

    「結び方」を学ぶ

    ファイル 1052-1.jpg 種子島高校では月に1回程度を目安に,普通科・生物生産科・電気科ごとに分かれて「科朝礼」を行っています。12日(月)の普通科朝礼では,家庭科の宮之脇先生が「ひもの結び方」についてお話をされました。

    ファイル 1052-2.jpg初めに,風呂敷で何かを包んで「結ぶ」ときのお話から始まり,続いてビニールひもを利用して実際に「結ぶ」時の方法を実習しました。縦結びがどうして良くないのか,結ぶときにはどちらから手を回した方が効率よくできるのか,さらに西洋ではどんな結び方をしているのか,など,普段なかなか聞くことのない話題に,生徒たちは聞き入っていました。

    ファイル 1052-3.jpg ファイル 1052-4.jpg


  • 2012年11月16日(金)

    【放送部】2012ギマランエスnoc noc レポート (全7作品まとめ)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.1(出国編)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.2(乗換・到着編)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.3(準備編)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.4(noc noc 1日目)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.5(noc noc 2日目)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.6(noc noc 最終日)

    2012ギマランエスnoc nocレポート No.7(撤収・帰国編)

    国際青少年音楽祭 in ギマランエス(2012.10.7)聖フランシスコ教会


2012年11月15日

2012年11月14日

  • 2012年11月14日(水)

    パワーアップ研修・研究授業(国語)

    ファイル 1049-1.jpg 昨日(13日)7限目に,パワーアップ研修(10年経験者研修)の一環として,国語(古典)の研究授業が行われました。

    ファイル 1049-2.jpg 今回は『枕草子』を題材とし,作者である「清少納言」と,それに仕える「中宮定子」の,それぞれの言動の意図を読みとっていく学習に取り組みました。

     生徒たちは,それぞれの班ごとに意見を交換しながらその意図を探り,各班ごとにまとめた意見を板書したあと,最後に先生からの解説を受けました。

    ファイル 1049-3.jpg ファイル 1049-4.jpg

    ファイル 1049-5.jpg 枕草子を読みこなすためには,漢文についての知識も必要です。答えを引き出す手掛かりが少ない状況のなかで,生徒たちは各班ごとに熱心に話し合い,良い答えを引き出していました。


2012年11月13日

  • 2012年11月13日(火)

    【情報科学部】マイコンカーラリー九州大会に行ってきました

    ファイル 1048-1.jpg 11月11日(日),長崎県立佐世保工業高校で行われた「ジャパンマイコンカーラリー九州大会」に,情報科学部の生徒2人が参加しました。

    ファイル 1048-2.jpg マイコンカーラリー(MCR)とは,ジャパンマイコンカーラリー実行委員会の承認するマイコンボードを搭載し,独自に製作・プログラミングした手作りのマシンで規定のコースを完走し,そのスピードを競う競技です。

    ファイル 1048-3.jpg ファイル 1048-4.jpg

    ファイル 1048-5.jpg 先日行われた鹿児島県大会でBasic Class第4位を獲得し,九州大会に臨んだ情報科学部の生徒たちでしたが,1走目はセンサートラブルによりうまく走ることができず,2走目はパワーの出し過ぎによるコースアウトとなり,完走することはできませんでした。

     でも,九州大会でさまざまな学校の取り組みを目にしたことで,新たな目標が生まれたことでしょう。次の大会に向けて頑張ってください。


2012年11月12日

2012年11月9日

  • 2012年11月09日(金)

    第7回文化祭

    ファイル 1046-1.jpg 今日は待ちに待った文化祭。朝から体育館で熱いステージが繰り広げられました。今年もクラス制作のムービーがたくさん上映され,趣向を凝らした映像に生徒たちは歓声をあげていました。

     また,食物バザーや各教室での展示など,ステージ以外の部門も大変盛り上がりました。

    ファイル 1046-2.jpg ファイル 1046-3.jpg
    ファイル 1046-4.jpg ファイル 1046-5.jpg

     運営に携わった生徒の皆さん,先生方,ご苦労様でした。


2012年11月8日

  • 2012年11月08日(木)

    文化祭立て看板・告知ポスター

    ファイル 1045-4.jpg 明日はいよいよ文化祭本番。生徒たちはステージの準備,ムービーの準備,展示の準備,販売の準備となど,学校中あちこちで大忙しです。きっとすばらしい文化祭になることでしょう。とても楽しみです。

     ここでは,美術部が制作した立て看板とポスター(3種類)を紹介します。

    ファイル 1045-1.jpg ファイル 1045-2.jpg ファイル 1045-3.jpg


  • 2012年11月08日(木)

    【部活動】大会結果報告(陸上部)

    【女子陸上部】
     大会名:第26回鹿児島県高等学校女子駅伝競走大会
     場 所:指宿市営陸上競技場周辺コース
     期 日:11月1日(木)・2日(金)
     結 果:総合順位8位(1時間21分15秒)

      1区6km 馬場陽葉理 22分38秒(区間8位)
      2区4km 田上みなみ 15分03秒(区間7位)
      3区3km 南  優花 11分46秒(区間8位)
      4区3km 小川 桃花 12分09秒(区間10位)
      5区5km 日高 晴菜 19分39秒(区間9位)

    ファイル 1044-1.jpg ファイル 1044-2.jpg
    ファイル 1044-3.jpg ファイル 1044-4.jpg
    ファイル 1044-5.jpg<所見より>
     苦しい練習の成果を発揮してどの区間でも力走を見せ,目標としていた県大会8位入賞を果たすことができた。この達成感を大切にして,今後ますます記録向上を目指して頑張っていきたい。

     2月には県新人駅伝競走大会があるので,そこでも好成績を収められるようにしたい。
     


2012年11月7日

  • 2012年11月07日(水)

    トッピードレッシングができました

    ファイル 1043-1.jpg 10月30日(火),本校の食品加工室で,「平成24年度西之表漁業集落と種子島高等学校による魚を使った加工品開発事業の打合会」が行われ,トビウオ味噌を利用した新製品『トッピードレッシング』がお露目されました。

     2年前,西之表漁業集落の方々から本校に「地元の魚介類を使った加工品はできないか」という打診がありました。これを受けて本校の生物生産科がアンケートを実施した結果,多くの人が利用するドレッシングの開発を行うことが決まりました。

    ファイル 1043-3.jpg そして,主な材料として種子島で多く水揚げされるすり身を使ったトビウオ味噌を利用することに決め,味噌ベースのドレッシングの開発が始まりました。

     1年間の間に10回以上の試作に取り組み,そのたびにアンケートをとって味の改善に取り組みました。また,商品のラベルについても,手作り感を出すために生徒のアイデアをふんだんに取り入れました。

    ファイル 1043-4.jpg ファイル 1043-5.jpg 
     商品化するまでに3年間を要した大作です。学校の事務室にもおいてありますので,ぜひ一度ご賞味下さい。

    ファイル 1043-2.jpg☆トッピードレッシングについての記事が,11月4日付の南日本新聞に掲載されています。Web上からもご覧いただけますので,ぜひご覧下さい。

    文化祭でお披露目 種子島高生がトビウオのドレッシング開発


2012年11月6日

  • 2012年11月06日(火)

    文化祭の準備中です

    ファイル 1042-2.jpg 今週の金曜日(9日)に行われる文化祭に向けて,生徒たちは一生懸命準備に励んでいます。

     今年のステージ発表はビデオ上映が多く,それぞれのクラスがビデオの準備のために夕方まで一生懸命撮影・編集に励んでいます。またクラスでの展示物を用意したり,屋外に掲示するための「大物」を用意するクラスなど,バリエーションに富んでいます。本番が楽しみですね。

    ファイル 1042-1.jpg また,生徒会もプログラムやメッセージビデオ(幕間に上映)などの準備に大忙しです。みんなで協力して,達成感ある文化祭を作り上げて下さい。

     みなさんのお越しを,生徒一同心からお待ちしております。


2012年11月5日

  • 2012年11月05日(月)

    新聞委員会取材中

     新聞委員会の取材の様子です。次の種子高新聞発行に向けて頑張っています。この日はALTのオデイン先生の取材でした。

    ファイル 1041-1.jpg ファイル 1041-2.jpg

     次の種子高新聞の発行は,2学期末の予定です。


  • 2012年11月05日(月)

    【部活動】大会結果報告(女子バレーボール部)

    【女子バレーボール部】
     大会名:第65回全日本高等学校選手権鹿児島県予選大会
     主 催:鹿児島県バレーボール協会,鹿児島県高体連
     場 所:牧園アリーナ
     期 日:11月2日(金)

     結 果:1回戦 0-2 川内商工

    <所見より>
     動きが硬く,自分たちの簡単なミスで雰囲気を壊してしまい,体勢を立て直せないまま終わってしまった。練習してきたことを発揮できずに悔しい結果となった。この反省を活かし,次の大会では目標を達成できるように努力させたい。


2012年11月2日

  • 2012年11月02日(金)

    第61回鹿児島県ホルスタイン共進会

     10月20日(土)姶良中央家畜市場(霧島市隼人町)で第61回鹿児島県畜産共進会が行われ,本校からも乳牛1頭が参加しました。結果については以下の通りです。

    第1部 優秀賞3席
     ブロードリー・ダンディー・クリエーション
     引き手 長野 希歩(生物生産科3年)

    ファイル 1030-1.jpg ファイル 1030-2.jpg
    ファイル 1030-3.jpg ファイル 1030-4.jpg


2012年11月1日

2012年10月31日

  • 2012年10月31日(水)

    【放送部】九州大会県予選で最優秀賞

    ファイル 1036-1.jpg 10月30日(火)にかごしま県民交流センターで行われた第34回九州高校放送コンテスト鹿児島県予選大会において,本校放送部の制作した番組2本が最優秀賞を受賞しました。

    ・テレビ番組部門『歩み』最優秀賞(11作品中1位)
    ・ラジオ番組部門『愛のカタチ』最優秀賞(16作品中1位)

     また,アナウンス部門でも中村亮くん(電気科2年)が優良賞を受賞し,九州大会への出場権を獲得しました。

    ファイル 1036-2.jpg なお,今年の九州大会は12月12日(水)~14日(金)の3日間,かごしま県民交流センターで行われます。


  • 2012年10月31日(水)

    【部活動】大会結果報告(硬式テニス部)

    【硬式テニス部】
     大会名:第43回鹿児島県高等学校新人テニス競技大会
     主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
     場 所:県立鴨池庭球場・知覧テニスの森
     期 日:10月10日(火)~13日(土)

     結 果:
      男子団体  1回戦 4-1 大口
            2回戦 2-3 加治木工業

      女子団体B 1回戦 2-1 霧島
            2回戦 0-2 国分

      個人ダブルス 4回戦進出
       田崎・向井組  田上・戸川組

      個人シングルス 4回戦進出者
       田崎和麿


2012年10月30日

  • 2012年10月30日(火)

    高校教育課学校訪問・公開研究授業

     10月23日(火),県教育庁学校教育課による学校訪問が行われ,2名の先生方が公開研究授業を行いました。

     国語科の潟山先生は,山崎正和著「物心崇拝と動物愛護ののちに」を教材にして,評論文の構成や展開について理解し,要旨を捉える力を育てるための授業を行いました。それぞれのグループごとに生徒たちは活発な意見交換を行っていました。

    ファイル 1032-1.jpg ファイル 1032-2.jpg

    ファイル 1032-3.jpg また,地歴公民科の宇都先生は世界史B「東アジア国際秩序の再編」をテーマに,ヨーロッパ諸国側とアジア諸国側という2つの視点から,ヨーロッパ中心の国際的分業体制にアジア諸国が組み込まれていく状況について,パワーポイントを活用した授業を行いました。

    ファイル 1032-4.jpg ファイル 1032-5.jpg

     さらに,午後からは授業研究が行われ,授業の内容や指導方法などについて活発な意見交換がなされました。


2012年10月29日

  • 2012年10月29日(月)

    JA実習(生物生産科1年生)

    ファイル 1035-1.jpg 10月22日(月)から5日間,生物生産科の1年生がJA実習を行いました。

     これは地域のJA各事業所において産業現場の実習を体験することにより,JAの果たす役割を理解し,また農業という産業の重要性を認識するために毎年行われているものです。31名の生徒たちがそれぞれ10箇所の実習先に分かれ,5日間にわたってさまざまな実習を行いました。

    ファイル 1035-2.jpg ファイル 1035-3.jpg
    ファイル 1035-4.jpg ファイル 1035-5.jpg

     お忙しいなか生徒たちをご指導下さった事業所の皆さま方,どうもありがとうございました。


2012年10月26日

  • 2012年10月26日(金)

    【柔道部】新人戦で個人第3位!

     10月24・25日に鹿児島アリーナで行われた第60回県下高等学校新人柔道大会において,本校柔道部の石山良太君(電気科2年)が男子81kg級において第3位に入りました。

    ファイル 1034-1.jpg 顧問の久保先生は「緒戦から強い相手に当たって大変だったが,頑張ってここまで勝ち抜いた。部員1名という状況の下,種子島実業時代から外部指導者としてご指導くださっている竹ノ内清文先生の,厳しさの中に暖かさあふれるご指導のおかげです」とコメントしていました。

     今回は第3位ということで,残念ながら上位大会進出はなりませんでしたが,また次の大会にむけて頑張ってほしいと思います。


2012年10月25日

  • 2012年10月25日(木)

    【陸上部】熊毛地区駅伝競走大会

    ファイル 1031-1.jpg 10月24日(水),中種子町陸上競技場周辺コースにて平成24年度熊毛地区駅伝競走大会が開催されました。学校代表として選出された選手たちが,快晴のもと汗を流しながら懸命の走りを見せました。

     男子は陸上部以外の生徒が選手として6名参加し、持てる力を精一杯発揮し健闘しました。女子は全員陸上部で2チームを編成し,1・2位を独占することができました。さらにAチームは全員区間賞となりました。

    ファイル 1031-2.jpg ファイル 1031-3.jpg

    【大会結果】
     男 子 第3位

     女 子 種子島高校A 1位
         種子島高校B 2位

     区間賞 田上みなみ(1区) 南  優花(2区)
         日高 晴菜(3区) 馬場陽葉理(4区)


2012年10月24日

  • 2012年10月24日(水)

    山下晴道先生からのパリ便り Part07[後編]

     山下先生から生徒の皆さんへのメッセージです。

    ファイル 1029-1.jpg 「フランスでの生活には,フランス語以外に英語が必要です。フランスでは英語が話せないのは日本人くらいで,ヨーロッパ諸国以外の出身者,たとえば中国人も韓国人も台湾人も香港から来た人も,アジア圏の人たちはみんな普通に英語で喋っているんです。

    ファイル 1029-2.jpg 英語が自在に使いこなせれば,世界中と一気に繋がっていける強力なツールになるかもしれません。みなさんも学生のうちにしっかりと英語の勉強をしてください。」




    ファイル 1029-3.jpg ファイル 1029-4.jpg

     山下先生,いつもありがとうございます。
     次の写真を楽しみにしています。


  • 2012年10月24日(水)

    山下晴道先生からのパリ便り Part07[前編]

     現在,パリに留学中の芸術科・山下晴道先生から新しい写真が届きましたのでご紹介します。

    ★★★

    撮影場所:Grez sur loing(グレー シュー ロワン)
    "ロワン川沿いのグレー村"という意味です。

    ファイル 1028-1.jpg ファイル 1028-2.jpg

     近代絵画の父・黒田清輝をはじめ,浅井忠など日本画壇の礎を作った画家が多数滞在していました。またバルビゾン派の画家たちも滞在しており,この地は以前から芸術家の集まる村として有名な場所でした。

    ファイル 1028-3.jpg ファイル 1028-4.jpg

    ファイル 1028-5.jpg 黒田はここに2年滞在し、名作「読書」を描き残しています。(ちなみに私,黒田が描いていたと言われている部屋に泊めさせていただきました。)

     黒田が鹿児島県出身者ということもあり,今なおこの村と鹿児島出身の画家たちとの交流が続いています。


2012年10月23日

  • 2012年10月23日(火)

    生涯学習県民大学いきいき講座 閉講式

    ファイル 1027-1.jpg 10月20日(土),本校生物生産科で県民大学いきいき講座の閉講式が行われ,参加者のみなさんに卒業証書が手渡されました。

     5月末から約半年間,計6回の講座を通して,野菜や花の栽培方法,バイオ苗の培養などさまざまな体験をしていただきました。講座へのご参加,どうもありがとうございました。

    ファイル 1027-2.jpg ファイル 1027-3.jpg
    ファイル 1027-4.jpg ファイル 1027-5.jpg


2012年10月22日

  • 2012年10月22日(月)

    【新聞委員会】種子島の観光について考える

    ファイル 1022-1.jpg 10月18日(木)の午後,図書館で新聞委員会メンバーによる「種子島の観光について考える」討論会が行われました。これは次回の種子高新聞に掲載する特集記事作成のために開かれたもので,ゲストに西之表市役所の高石心平・経済観光課観光交流室長をお迎えして,活発な議論が行われました。

    ファイル 1022-2.jpg ファイル 1022-3.jpg
    ファイル 1022-4.jpg ファイル 1022-5.jpg

     次回の種子高新聞は,2学期末に発行の予定です。


2012年10月19日

  • 2012年10月19日(金)

    カシミア号遠行

    ファイル 1026-1.jpg 本日,本校の伝統行事であるカシミア号遠行が行われました。

     これは私たちの住む種子島で明治時代に起こったカシミア号乗組員漂着にまつわる出来事を学ぶことによって,本校の校訓である「寛恕」と「創造」の精神を,そしてカシミア号漂着地までの往復25kmという長距離を歩き通すことによって「誠実」「気魄」の精神を学ぶための学校行事として始まったものです。今年で第5回目となります。

    ファイル 1026-2.jpg ファイル 1026-3.jpg

     昨年度は雨天のために実施できませんでしたが,今年は(この時期にしては暑すぎるくらいの)晴天に恵まれました。そして,生徒たちは学校から伊関港まで,途中のチェックポイントを通過しながら元気に歩きました。そして,最後のチェックを体育館で受けて,見事に完走となりました。

    ファイル 1026-4.jpg ファイル 1026-5.jpg

    【カシミア号漂着にまつわる出来事】
     明治18年(1885年)9月11日,アメリカの商船カシミア号が種子島南東沖で難破した。12名の乗組員はボートや筏(いかだ)で立山,伊関に漂着。そのとき両地区の住民は見たこともない異国人を拒絶することなく,手厚く介抱し本国へ返した。
     帰国した乗組員は,彼らが受けた介抱と思いやりがいかに優れて人間的,かつ気高いものであったかということについて,アメリカの国民に伝えた。このことはアメリカ政府にも伝わり,1889年にアメリカ合衆国大統領名で伊関・立山両地区で中心的な役割を果たした岩坪平左衛門と古田貞吉に金メダルが,翌年には両地区に5,000ドル(現在の価値で数億円)が贈られた。贈与金は学校建設や奨学金の設立などの費用として有効活用され,その後の児童生徒たちの教育に大きく貢献した。


  • 2012年10月19日(金)

    【情報科学部】大会結果報告(マイコンカーラリー)

    ファイル 1025-1.jpg大会名:第12回マイコンカーラリー鹿児島大会

    主 催:鹿児島県高等学校校長協会工業部会・
        鹿児島県高等学校工業クラブ連盟・
        鹿児島県高等学校文化連盟

    場 所:加治木工業高等学校

    結 果:Basic Class 4位(エントリー21台)
        九州大会出場権獲得

    ファイル 1025-2.jpg ファイル 1025-3.jpg
    ファイル 1025-4.jpg ファイル 1025-5.jpg


  • 2012年10月19日(金)

    【部活動】大会結果報告(野球部・サッカー部)

    【野球部】
     大会名:第131回九州地区高等学校野球大会 鹿児島県予選
     主 催:鹿児島県高等学校野球連盟
     場 所:鴨池公園野球場(鹿児島市)
     期 日:9月24日(月)

     結 果:2回戦 0-10× れいめい(6回コールド)


    【サッカー部】
     大会名:第91回全国高等学校サッカー選手権大会熊毛地区予選
     主 催:鹿児島県サッカー協会・鹿児島県高等学校体育連盟・
         鹿児島讀賣テレビ
     場 所:あっぽ~ランド
     期 日:9月22日(土)

     結 果:
      3-1 屋久島高校
      1-0 種子島中央高校
      (鹿児島県大会出場権獲得)