分類
2025年01月16日(木)
自治会館で、集団学習です
12時45分に、鹿児島南ふ頭着。県庁1階で、昼食をとったあと、自治会館で、集団学習です。18時までする予定です。
2024年12月11日(水)
Aフェスです!! 大盛況!!
種子島高校の農務前広場で、生物生産科生産物販売会、通称「Aフェス」が開催されました。今回初めて企画実施されました。その目的は販売実習を通して、消費動向を学習し、生産物への理解を深める。地域の方々と交流することによって、地域貢献、地域協働に対する意識の高揚を図る、です。
大盛況でした。次回も楽しみです。生物生産科のみなさん、ご苦労様でした。
2024年12月05日(木)
Aフェス~種子島高校即売会~の案内
2024年11月30日(土)
おかえりなさい。修学旅行団のみなさん
本日11時40頃、種子島高校2学年の修学旅行団が西之表港に無事帰ってきました。
おかえりなさい。職員一同お出迎えです。少し旅疲れが見えますか。
無事戻ってきて,ほっとしています。
解散式です。団長の校長先生からあいさつ
生徒代表あいさつ
お迎えに来られた保護者の皆様です。
保護者に向かって,あいさつ
とても楽しい修学旅行でしたね。今回の楽しい思い出をぜひ心に留めて,来週からの学校生活につないでいきましょう。
2024年11月26日(火)
修学旅行1日目 その2
鹿児島空港にて
全体で集合して説明です。
いざ出発です。
2024年11月26日(火)
修学旅行団出発です!!
本日から3泊4日の日程で、2学年が関西方面に、修学旅行に出発します。
あいにくの雨ですが、生徒たちはとても楽しそうです。
職員でお見送りです。
楽しい思い出を作ってきてください。
2024年11月13日(水)
種子島高校同窓会総会です
11月9日(土)18時30分から,ホテルニュー種子島で,初めての同窓会総会が開催されました。来年度は新設種子島高校20周年となります。
2024年11月13日(水)
表彰式、壮行会です
今朝、体育館で全校朝礼がありました。はじめに、表彰式です
第33回鹿児島県高等学校工業クラブ連盟生徒発表大会
大会テーマ部門最優秀賞 「世界を支える技術者へ! 見せてやろう! 無限の可能性」
第46回 九州高校放送コンテスト鹿児島県予選大会 優良賞
引き続き壮行会です
校長先生から、激励の言葉
決意表明
九州大会は福岡県であります。頑張ってきてください。
2024年10月22日(火)
第2回熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議
本日第2回熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議がありました。
この会は,熊毛地区内の中学校,高等学校の先生が集まって,情報交換をしたり,課題を協議し,連携を図るものです。
英語です。
数学です。
理科です。
地歴公民です。
国語です。みなさんいきいきと授業を受けていましたね。
2024年10月04日(金)
全校朝礼です
今日は全校朝礼があり、表彰式がありました。
第49回ふれあい書道展
校内弁論大会
秋季地区大会 男子バレー部優勝
同 女子バレー部優勝
同 野球部優勝
同 女子バドミントン部優勝、個人優勝
同 ソフトテニス部 男子団体優勝
同 ソフトテニス部 女子団体優勝