分類
2014年01月18日(土)
【センター試験受験団】先生方との再会
試験会場では,いろいろな先生方との再会が待っています。種子島から駆けつけてくださった先生方からの励ましもいただきながら,生徒たちは試験に臨みます。
2014年01月18日(土)
【センター試験受験団】いざ,出陣!!
いよいよセンター試験1日目が始まりました。頑張ってきます。
2014年01月18日(土)
【センター試験受験団】陣中見舞い
昨日の夜は,4期生・5期生の先輩方がたくさん激励に来て下さいました。そして,自分たちの去年・一昨年の経験をもとに,ありがたいお言葉やアドバイスを頂きました。また,かつて種子島高校でご指導をいただいた先生方も駆けつけてくださり,力強い励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。
2014年01月17日(金)
【センター試験受験団】下見に行ってきました
試験会場の下見に行ってきました。文系と理系の会場は結構離れているようです。
2014年01月17日(金)
【センター試験受験団】今朝の自習の様子です
センター試験受験団の,今朝の自習の様子です。全員きちんと朝食を食べて,元気に過ごしています。11:00ごろから会場の下見に向かいます。
2014年01月16日(木)
【センター試験受験団】鹿児島の夜・1日目
センター試験受験のため出発した生徒たちの,夕食の様子です。とても元気そうです。これから勉強,そして明日は会場の下見に行きます。
2014年01月16日(木)
センター試験受験団出発
18日(土)・19日(日)に行われる大学入試センター試験を受験する3年普通科の生徒たち19名が,本日午前中,鹿児島に向けて出発しました。
西之表港で行われた出発式では,はじめに中野教頭から「お互いに助け合って,これまで積み上げてきた力を十分に発揮してきて下さい」と激励の言葉が贈られました。つづいて港に駆けつけた各教科の先生方から激励の言葉が贈られ,11時過ぎの高速船で旅立っていきました。
みなさん,体調管理に気をつけて,最後まで精一杯頑張ってきて下さい。
2014年01月10日(金)
次の就職試験はもう始まっています
1・2年生の課題考査も終了し,いよいよ日常生活が戻ってきました。そして,次の年度に向けた準備も始まっています。
昨日(9日)の5限目に,生物生産科2年の生徒たちが進路資料室の利用方法について説明を受けました。進学・就職関係の資料がどこにあるか,資料検索用のパソコンの使い方などを学びながら,4月からの準備を着々と進めている様子でした。すぐには慣れないと思いますが,積極的にいろいろな資料を活用してほしいと思います。
2014年01月08日(水)
3学期始業式・センター試験壮行会
今日から3学期がスタートしました。大掃除のあと体育館で行われた始業式では,政元校長が式辞で「年の終わりと始まりに節目があるように,人生にも節目がある。3年生はこれからの人生に思いをはせ,また1・2年生はそれぞれの節目を意識しながら日々の生活を送ってほしい」「2014年という1年に意味を付け加えるのは君たち自身。目標を見据えてしっかりと前に進んでほしい」と述べました。
始業式に続いて行われた大学入試センター試験壮行会では,校長からの激励のあと,受験生を代表して岡田君(普通科3年)が「今まで積み重ねてきた努力を信じて,自分のために最後まで諦めず一生懸命に頑張ります」と決意を述べました。
続いて生徒会長から激励の言葉,最後に応援団からのエールが贈られ,壮行会は無事に終了しました。
センター試験を受験する生徒たちは,16日(木)に鹿児島に向けて出発します。
2013年12月27日(金)
表彰伝達式
24日(火)午前中,終業式の前に表彰伝達式が行われました。表彰された内容については次の通りです。
・南九州市かわなべ青の俳句大会
入選
伊藤 尚紀(普通科2年)
平田 笑子(普通科2年)
中村 桃花(普通科3年)・第6回まごころ青春短歌大会(薩摩川内市)
特選 日高 奈美(普通科2年)
「ナポレオン ピョートル一世 康煕帝
恋愛対象 歴史人物」
入選
戸川 奈南(普通科3年)
園田 花(普通科3年)
寺田 理恵(普通科3年)佳作
竹生 和樹(生物生産科3年)
石山 良太(電気科3年)
馬場 陽葉理(普通科2年)・「税に関する作文」コンクール
種子島税務署長賞
宇辰 明穂(普通科2年)
野元 優花(普通科2年)・第56回 県児童生徒作文コンクール
特選 岡田 健太(普通科3年)
入選 橋口 夢華(普通科1年)
入選 三浦 来美(普通科2年)・漢字検定2級合格
三浦 来美(普通科2年)
植村 秀昭(普通科3年)・実用英語技能検定2級合格
筧 良一(普通科2年)
上田 悠里(普通科3年)・第64回鹿児島県高校美術展 洋画部門
入選 木原 奈々(生物生産科1年)
入選 長瀬 りさ(生物生産科1年)今年もたくさんの生徒が,さまざまな分野で活躍しました。来年もたくさんの表彰伝達ができるように,頑張ってほしいと思います。