分類
2024年03月01日(金)
第16回卒業式です!! その3
校長式辞
県教育委員会告辞
西之表市長祝辞
PTA会長祝辞
祝電披露
体育館後方に掲示しました。近隣小中学校,旧職員からいただきました。
在校生送辞
卒業生答辞
校歌斉唱
閉式のことば
記念品贈呈
大型ディスプレイをいただきました。大切に使いたいと思います。
保護者代表謝辞
卒業生退場
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これから輝かしい未来を歩んでください。幸多かれと、祈念いたします。
2024年03月01日(金)
第16回卒業式です!! その2
卒業生入場です。拍手で歓迎します。
普通科1組
普通科2組
生物生産科
電気科
開式のことば。続いて卒業証書授与。
1組呼名
1組代表が受け取ります
2組呼名
生物生産科呼名
電気科呼名
卒業生総数77名です。
2024年03月01日(金)
第16回卒業式です!! その1
昨夜の雨天とはうって変わり、本日は晴天に恵まれました。
本校体育館で、卒業式が行われました。
入場前に,武道館横に整列です。
2024年02月29日(木)
同窓会入会式です!!
本日体育館で、同窓会入会式がありました。
同窓会代表挨拶。副会長小倉様からいただきました。
続いて、学校長あいさつ
卒業生代表あいさつ。16期生学年幹事です。
同窓会幹事紹介。幹事代表が、各クラス2名づつ計8名の、幹事を紹介します。
最後に、担当職員から、同窓会会則について説明がありました。
雨の降る中、厳かに行われました。いよいよ明日は、卒業式です。
2024年02月22日(木)
租税教室です!!
本日は、3年生出校日です。体育館で、租税教室が行われました。
講師の方は、種子島税務署の上野様です。
税の役割、税制の現状、これからの社会と税について、お話いただきました。
税の大切さが分かりましたね。
2024年02月16日(金)
普通科2年 「総探」 東京大学の学生との交流会
普通科2年生は,総合的な探究の時間に,種子島が抱える問題について,解決策を考えるグループ活動をしてきました。
その活動では,それぞれのグループに東京大学の学生が一人ずつついて,オンラインでアドバイスをいただいていました。
今日は,その東大生が本校に来られて,生徒と交流を行いました。
短い時間でしたが,これまでのグループ活動の成果を確認したり,学生生活についての話を聞いたりして,大いに盛り上がりました。
ありがとうございました。
2024年02月12日(月)
修学旅行メモリアル その4
1月25日(木)~26日(金) 4~5日目 新潟発~ディズニーランド~鹿児島へ
新潟出発
ディズニーランドです
グランドニッコー東京ベイ舞浜で,朝食
羽田空港
1/26(金)17:40 西之表港着。解団式です。
お疲れ様でした。良い思い出になりましたね。
2024年02月11日(日)
修学旅行メモリアル その3
1月24日(水) スキーです
2024年02月10日(土)
修学旅行メモリアル その2
1月23日(火) 2日目 鹿児島発~新潟へ
中原別荘で朝食
鹿児島空港で,搭乗手続き
羽田空港から,バス乗車
ホテルグリーンプラザ上越(新潟県南魚沼市)到着
ホテルでの夕食
2024年02月09日(金)
修学旅行メモリアル その1
令和5年度修学旅行の思い出を抜粋して紹介します。
1月22日(月)出発 波が荒れていて,予定より1日前の出発です。
西之表港で,出発式
校長先生あいさつ
団長の教頭先生あいさつ
生徒代表あいさつ
係の先生から,連絡
いざ,高速船トッピーに乗り込みます
初日の宿泊先の,中原別荘に到着
1日目夕食です。