アーカイブ

2015年9月

  • 2015年09月30日(水)

    【東大プラチナ】2年文理クラスで授業が行われました

    1 9月29日(火)3・4限目,普通科2年1組(文理クラス)で,東京大学総長室特任講師の菊池康紀先生,神戸大学大学院講師の尾下優子先生,東北大学大学院准教授の福島康裕先生の3名の先生方による授業が行われました。今回は講義形式ではなく,生徒たちに課題を与え,お互いに話し合いながら発表内容をまとめていく形式の授業をしていただきました。
  • 2015年09月29日(火)

    【行事予定】10月の行事予定

     10月の行事予定です。

    平成27年10月行事予定
    (PDF 161KB)

    ※左の画像は概要イメージです。
     内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。

  • 2015年09月29日(火)

    中種子養護学校との交流学習

    Dscn3780 9月16日(水)午前中,生物生産科3年生の生徒たちと,中種子養護学校の生徒たちとの交流学習が行われました。

     まず初めに体育館でレクリエーションを行い,養護学校の生徒たちが考えたゲームをしながら親睦を深めたあと,生物生産科で農場実習を行いました。
  • 2015年09月28日(月)

    英語弁論大会に出場しました

    Img_0142 9月26日(土),鹿児島市のハートピアかごしまで行われた『平成28年度鹿児島県英語スピーチ・弁論大会』に,普通科2年の鮫島僚太くんが出場しました。

     今回の参加校は22校,鮫島くんは1番目の発表でした。残念ながら入賞することはできませんでしたが,堂々したスピーチは立派なものでした。なお,鮫島くんは11月13日(金)に行われる創立10周年記念文化祭でもスピーチを行います。どうぞお楽しみに。
  • 2015年09月27日(日)

    先輩も頑張っています[54]種子屋久農業協同組合

    A 卒業生の頑張っている姿をお届けします。

    【卒業年度】
     平成25年度・生物生産科卒

    【企業名】
     種子屋久農業協同組合

    【仕事の内容】
     信用事業(貯金入出金・為替・各種振替)

    【後輩たちに伝えたいこと】
     2年目を迎えて仕事にも慣れてきましたが,やはり勉強が大事だということは変わりません。特に,金融関係の仕事には簿記などの資格が必要になってきます。さらに,農協ではより専門的な「農業簿記」の資格を取得する必要がありますので,今のうちから勉強しておいた方が良いと思います。

     いまは大変なことも多いと思いますが,頑張ればいつか絶対に実になるので,努力を続けて下さい。

    ◆ご協力ありがとうございました◆

  • 2015年09月26日(土)

    防火防災訓練

    1 9月24日(木)7限目,防火防災訓練が行われました。今回は校内で火災が発生したという想定で,各教室から校庭に向かって全校生徒が一斉に避難しました。避難完了までの時間は4分でした。
  • 2015年09月25日(金)

    先輩も頑張っています[53]長崎大学医学部

    Img_0109_2【卒業年度】
     平成25年度・普通科卒

    【学校名】
     長崎大学医学部 看護学科

    【学んでいること】
    ・主に看護学を学んでいます。
    ・1年前期の専門では,生理学や解剖学といった,高校の生物よりも少し難しい内容を学んでいます。
    ・教養科目では英語も履修しているので,高校で身につけた英語力はもちろん,大学でも頑張って暗記をする必要があります。さらに,第2外国語も履修できます。私はドイツ語を学んでいます。
    ・高校のように体育の授業もあったりして,気休めになって良いです。

    【後輩たちに伝えたいこと】
     私は一浪して大学に入学しました。高校生活と浪人生活の両方を送ってみて感じたのは,習ったことをその日のうちに復習することの大切さです。でも,その日の復習だけだとすぐに忘れてしまいます。次の日,一週間後と,少し暇ができたときに目を通すだけでも良いので,繰り返し復習することが大切です。

     各教科ごとの話をすると,まず国語・英語・数学の予習は必ずするべきです。そうしないと,授業についていけません。「単語を調べておく」「忘れていた公式を思い出す」といったことに取り組んでください。理科・社会については,先生たちが試験に出やすいポイントを言ってくれるので,授業と復習に重点をおくと効率がいいと思います。

     私の実体験で失敗したなと思うのは,勉強し続ける姿勢が足りなかったということです。気分転換も大切ですが,追い込まなければならないセンター前には特に本気で取り組んでください。そして,最後まであきらめず頑張ってください。

    ◆ご協力ありがとうございました◆

  • 2015年09月24日(木)

    【放送部】伊佐市で感動の再会に立ち会いました

    1 9月21日(月)から23日(水)までの3日間,放送部の生徒3名が伊佐市を訪問し,戦時中に伊佐市(当時の菱刈町)に疎開していた大木クリ子さんと,受け入れ家庭に暮らしていた堀内敏子さんとの感動の再会に立ち会いました。

  • 2015年09月23日(水)

    先輩も頑張っています[51]福岡医健専門学校

    Img_0054【卒業年度】
     平成25年度・普通科卒

    【学校名】
     福岡医健専門学校

    【学んでいること】
    ・公務員の勉強
     (社会系,数的推理など)
    ・医療系
    ・病院実習

    【後輩たちに伝えたいこと】
    ・公務員を目指すなら,高校のうちに社会系の知識を身につけておくこと(各年代の主な出来事など)。
    ・医療系を目指すなら,生物は絶対必要となるので,力を入れておくべき!
    ・挨拶は日頃からしっかりすること。
    ・高校の友人は,社会に出てからも支えになります。たくさん友人を作り,たくさんの思い出を作ってください。

    ◆ご協力ありがとうございました◆

  • 2015年09月22日(火)

    【生物生産科】バイオ苗の引渡とテレビ取材

    Dscn3831 9月16日(水)夕方,農場にある安納芋の育苗ハウス横で,南種子町の担当者の方へ優良系統サツマイモ苗(バイオ苗)の引渡を行いました。また,その様子をテレビ局が取材しました。

    Dscn3820 今回,南種子町へ出荷した芋苗は,安納紅110本,安納こがね400本,種子島ゴールド200本です。今回の引渡に向けて,バイオを専攻している生徒たちが2日間かけて収穫しました。
  • 2015年09月21日(月)

    【放送部】『アメリカ鼻』での撮影【学童疎開取材】

    1 9月19日(土)午前中,放送部の生徒たちが西之表市安城の通称『アメリカ鼻』で撮影を行い,その様子をMBC南日本放送の濱田祐美レポーターに取材していただきました。
  • 2015年09月20日(日)

    【吹奏楽部】熊毛地区吹奏楽実技講習会

    12048872_928852060517273_1046881205 9月19日(土),本校で『熊毛地区吹奏楽実技講習会』が行われ,種子島高校・種子島中央高校・屋久島高校の3校から23名の生徒が参加しました。
  • 2015年09月19日(土)

    【国民文化祭】日ポみなと公園で2回目の合同練習

    12010720_532475496902429_6112002673 9月18日(金)午後,西之表市の日ポみなと公園で,10月31日(土)に行われる国民文化祭・オープニングパフォーマンスに向けた種子島中央高校との合同練習が行われました。
  • 2015年09月18日(金)

    生徒会専門委員会

    Img_0163 9月16日(水)放課後,生徒会専門委員会が行われました。1学期に引き続いて,各クラスの学級委員長・副委員長で構成する代議員会と,「風紀」「保健」「体育」「図書」「整美」「新聞」「文化」「交通」「放送」という9つの専門委員会がこれまでの活動の反省と,これからの活動内容についての確認を行いました。

  • 2015年09月17日(木)

    【生物生産科】熊毛地区ホルスタイン共進会【最優秀1席が1頭】

    P1010598 9月11日(金),中種子町の種子島家畜市場で『熊毛地区ホルスタイン共進会』が開催され,本校から出品した4頭のホルスタインのうち1頭が最優秀1席を受賞しました。
  • 2015年09月16日(水)

    【PTA】朝の登校指導

    1_3 9月9日(水)から11日(金)までの3日間,7:15から7:45まで,教職員とPTA生徒指導部のみなさんによる朝の登校指導を実施しました。お忙しいなかご協力くださいました保護者の皆様,どうもありがとうございました。
  • 2015年09月16日(水)

    学校だより「くろしお」第56号

    学校だより「くろしお」第56号
    (2015年9月号)をお届けします。

    「くろしお」2015年9月号
    (9月16日発行,PDF 420KB)

    ※左の画像は概要イメージです。
     内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。

  • 2015年09月15日(火)

    就職試験本番に向けた面接指導

    Img_0156 9月16日(水)から始まる就職試験に向けて,就職希望者への面接指導が佳境に入っています。

     今週は,熊毛地区3校を担当しているキャリアカウンセラーの今給黎さんと,ハローワーク熊毛の学卒ジョブサポーターの塩浦さんのコンビによる面接指導と,校長先生による面接指導を火曜日から金曜日までの4日間行いました。
  • 2015年09月14日(月)

    【動画】創立10周年記念体育祭 応援合戦

     9月5日(土)に行われた,種子島高校創立10周年記念体育祭の「応援合戦」の様子を公開します。

    ○赤組(1年生)


    ○緑組(2年生)

    ※演舞の後半は市販の楽曲を使用しているため,著作権の関係でカットしてあります。

    ○青組(3年生)


  • 2015年09月13日(日)

    【バドミントン部】種子島中央高校との合同練習

    Dscn3654 8月29日(土),中種子町の種子島中央体育館で種子島高校バドミントン部と種子島中央高校バドミントン部の合同練習が行われました。

     当日は激しい雷雨にみまわれ,練習の途中で停電が発生するなどハプニングもありましたが,貴重な機会を活かした充実した練習をすることができました。
  • 2015年09月12日(土)

    進路だより進学編「羅針盤」2015年9月号

    進路指導部発行「羅針盤」
    2015年9月号をお届けします。

    「羅針盤」2015年9月号
    (9月3日発行,PDF 572KB)

    ※左の画像は概要イメージです。
     内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。

  • 2015年09月12日(土)

    サクラ咲く

     進路指導室うらにある桜の木に,季節外れの花が咲きました。

    2
  • 2015年09月11日(金)

    【統一LHR】「思いやり」について考える

    1 9月10日(木)5限目,「思いやり」について考える統一LHRが行われました。

     これは,メールやSNS等の普及によって,生徒同士が学校以外の場所で直接コミュニケーションをとる機会が減りつつあることをふまえ,より良い対人関係の構築に必要な「思いやり」の大切さについて生徒たちに考えてもらうため,行われたものです。
  • 2015年09月10日(木)

    就職試験壮行会

    1 9月9日(水)朝,体育館で就職試験壮行会が行われました。これは,9月16日から始まる就職試験に向けて,一般企業や公務員への就職を希望している生徒たちを全校生徒で激励するため,毎年行われているものです。
  • 2015年09月09日(水)

    先輩も頑張っています[50]塚原建設㈱(神奈川)

    H26a31 卒業生の頑張っている姿をお届けします。

    【卒業年度】
     平成26年度・生物生産科卒

    【企業名】
     塚原建設㈱(神奈川)

    【仕事の内容】
     鉄筋工技能士見習

    ・鉄筋コンクリート構造物を建てるために,鉄筋を組む仕事です。
    ・配筋図をもとに鉄筋を曲げ,鉄筋どうしを結束する作業を繰り返します。
    ・数人でグループを作り,協力して作業します。
    ・未経験者は,まず材料運びから始めます。そして,道具の使い方や資材の用途など,基礎から学んでいきます。

    【後輩たちに伝えたいこと】
     3年生のみなさん,進学・就職に向けて頑張っていることでしょう。僭越ながら,後輩のみなさんに2つアドバイスします。

     1つ目は,礼儀をしっかりすること。
     当たり前のことですが,何よりも大切なことです。

     2つ目は,自分の意思をしっかり持つこと。
     黙っていても,自分の気持ちは伝わりません。しっかりと自分の意思を持ち,相手に伝えてください。

     最後に,一生に一度きりの高校生活。楽しく有意義に,たくさん遊んでください。きっと,かけがえのない輝いた時間となることでしょう。応援しています。

    H26a32

    ◆ご協力ありがとうございました◆

  • 2015年09月08日(火)

    就職選考説明会

    Img_0046 9月3日(木)夕方,視聴覚室で3年生の就職希望者を対象とした『就職選考説明会』が行われました。

     これは,9月16日から始まる就職試験に向けて,旅行の手続きや当日までの準備,試験終了後の手続きなどについて生徒に説明するため,毎年この時期に行われているものです。
  • 2015年09月07日(月)

    【生物生産科】西之表市畜産共進会で最優秀賞6席

    Dscn3645 8月28日(金)に,西之表市畜産センターで『第103回 西之表市畜産共進会』が行われました。そして,本校で飼育している「まなみ号」(15ヵ月齢)が第2部(12~16ヵ月齢)において最優秀賞6席に選ばれ,9月9日(水)に種子島中央家畜市場で開催される『熊毛地区畜産共進会』へ出場することになりました。
  • 2015年09月06日(日)

    創立10周年記念体育祭

    1 9月5日(土),本校グラウンドで『種子島高校創立10周年記念体育祭』が行われました。

     今年は1年が赤組,2年が緑組,3年が青組に分かれ,競技・応援それぞれの部で生徒たちは自分たちの力を出し切って,一生懸命頑張りました。

    Img_0079Img_0081
    Img_0078Img_0080




  • 2015年09月05日(土)

    体育祭予行

    Img_0039 9月4日(金),なんとか天気が回復し,体育祭の予行が行われました。

     昨日までの雨でグラウンドの一部がぬかるんでいたため,朝から体育科の先生方や野球部などの部活動生がグランドの水抜きを行いました。そして1限目に全体準備,2限目から7限目までかけて,明日の体育祭に向けた予行が行われました。
  • 2015年09月05日(土)

    体育祭当日の朝

    Img_0066 創立10周年記念体育祭の当日,朝の校門の様子です。

     校門の看板も,今年は創立10周年仕様です。美術の山下晴道先生のご指導のもと,気合いの入った装飾が気分を盛り上げてくれます。

     開会式は,8:45からの予定です。
  • 2015年09月04日(金)

    【種子高新聞】全員で写真撮影

    4_5 9月1日(火)夕方,武道館前の広場(旧管理棟あと)で,生徒全員が参加しての写真撮影が行われました。

     これは,11月7日(土)の『種子島高校創立10周年記念式典』に合わせて発行される「種子高新聞10周年記念号」に掲載するために行われたものです。

  • 2015年09月04日(金)

    体育館での体育祭練習

    1 9月5日(土)の創立10周年記念体育祭に向けて,本格的に練習が始まりました!...とい言いたいところなのですが,2日~3日にかけて激しい雨が降り,グラウンドが使えない状態が続きました。

    2 写真は,2日(水)午後に体育館で行われた出場選手確認と役員打ち合わせ,練習の様子です。整列や行進,3年生のフォークダンスなど,いろいろな練習を交互に行いました。
  • 2015年09月03日(木)

    表彰伝達式

     9月1日(火),始業式の前に体育館で表彰伝達式が行われました。

    1_2○放送部
     第62回 NHK杯
     全国高校放送コンテスト
     ラジオドキュメント部門
      入選
       ☆関連記事はこちらです


    2_2○吹奏楽部
     第60回
     鹿児島県吹奏楽コンクール
      金賞(高等学校Bの部)
       ☆関連記事はこちらです


    ○漢字検定2級 5名
    4_242

    4_3○第44回全国高等学校書道展
     (四国大学主催) 特選
      濱尾 恵吏(普通科1年)




    5_2○野球部
      鹿児島県高校野球
      地区新人大会 優勝




    6
  • 2015年09月02日(水)

    2学期始業式

    4 9月1日(火)朝,体育館で2学期の始業式が行われました。

     前田光久校長は,式辞のなかでまず夏休みを振り返り「就職や進学のため,あるいは部活のためにきつい思いをした人は多いと思う。その経験が,必ずこれからの人生の支えになる」と話しました。

  • 2015年09月01日(火)

    就職試験に向けた面接指導

    Img_7366 9月16日(水)から始まる就職試験に向けて,現在,進路指導部を中心に面接指導を行っています。

     8月19日・20日はハローワーク熊毛の方々に,そして今週は教頭先生にお手伝いをいただきながら,生徒たちの面接が少しでも充実したものになるように指導を行っています。
  • 2015年09月01日(火)

    先輩も頑張っています[52]農業(種子島)

    Img_0056 卒業生の頑張っている姿をお届けします。

    【卒業年度】
     平成24年度・生物生産科卒

    【企業名】
     農業(種子島・自営)

    【仕事の内容】
     砂糖キビ,安納イモ(紅・こがね),米,
     スナップエンドウ,ブロッコリーなどを作っています

    【後輩たちに伝えたいこと】
    ・挨拶で1日がスタートなので,挨拶は必須(笑顔)
    ・なるべく多くの人たちと関わること
     社会に出たとき,友達や知人は自分の支えや力になってくれる
    ・将来の夢が決まっていない人は,資格を取れるだけ取っておけばいざという時に役立ちます
    ・掃除時間は,しっかりと清掃しましょう

    ◆ご協力ありがとうございました◆