分類
2018年09月06日(木)
第13回体育祭 プログラム
上記をクリックしてください。↑
2018年09月05日(水)
体育祭 学年練習
9月5日(水)10時50分から12時40分の間で,第13回体育祭 学年練習(2年生)が,本校グランドで行われております。写真は,行進の練習の様子です。
9月5日(水)は,1・2校時 学年練習(3年生),5・6校時 学年練習(1年生)の計画で行われる予定となっております。
旧種子島高等学校 テント
旧種子島実業高等学校 テント
両校のテントを大切に使用させて頂いております。
種子島高等学校 テント
本日は,好天に恵まれました。
普通科1年生 長縄跳びの練習の様子です。
9月8日(土)に期待しましょう。頑張って。努力を惜しまない人には,チャンスがやってきます。
種子島高等学校
第13回 体育祭
期 日 9月8日(土)
日 程 8時45分~15時30分(予定)
場 所 本校グランド
たくさんの皆様のご来校を生徒,職員,お待ちしております。
2018年09月04日(火)
体育祭 全体練習
9月4日(火)13時40分から16時30分の間で,第13回体育祭の全体練習が,グランド及び体育館で行われました。
行進の練習を行っていたところ,台風21号の影響か,突然の雨で急きょ,練習会場を体育館に変更して行進以外の全体練習を行うことになりました。
校歌や若い力等の歌の練習の様子
鹿児島県立種子島高等学校 第13回体育祭は,9月8日(土)本校グランドを会場に行われる予定となっております。
鹿児島県立種子島高等学校
第13回 体育祭
期 日 平成30年 9月8日(土)
※小雨決行,荒天延期9月11日(火)
会 場 本校グランド
日 程 8:45~15:30(予定)
2018年08月30日(木)
農業経営者クラブ 熊毛支部 種子島地区 研修会
8月30日(木)14時40分から15時10分の間で,本校,生物生産科 作物畜産実験室等で,農業経営者クラブ 熊毛支部 種子島地区 夫婦研修会が,行われました。写真は,食品加工実習室で,本校で加工,販売を行わせて頂いております,いちごジャム,豚みそ,パッションジュース等の説明を本校職員が,行わせて頂いている様子です。
2018年07月20日(金)
壮行会 1学期終業式
7月20日(金)本校体育館におきまして,表彰式の後,10時から10時40分までの間で,壮行会,1学期終業式が,行われました。
第65回NHK杯全国放送コンテスト全国大会
日時 平成30年7月23日(月)~26日(木)
場所 国立オリンピック記念青少年総合センター,
NHKホール
創作ラジオドラマ部門
作品名 私達のスクールライフ
種子島高等学校 放送部
松山校長 激励の言葉
全国大会での放送部の活躍を願っています。頑張ってください。
1学期終業式 松山校長
2018年07月19日(木)
1学期クラスマッチ2
昨日(7月18日(水))から行われております,1学期クラスマッチ最終日の様子です。
男子ソフトボール
女子ソフトボール
良い表情をしてますね。
女子バレーボール
男子バレーボール優勝チーム 対 職員チーム
生徒も職員も本気で勝負をしています。
1学期クラスマッチは,大きな怪我等もなく,無事に終了しました。明日は,1学期終業式です。
2018年07月18日(水)
1学期クラスマッチ
7月18日(水)午後,19日(木)の1日半の日程で,1学期クラスマッチが,本校体育館,グランドを会場に行われております。
競技種目 男女ソフトボール,男女バレーボール
生徒会長 川畑 君 あいさつ
絶好のクラスマッチ日和となりました。生徒の皆さん,優勝目指して頑張って。また,定期的な休憩,水分補給を行い,熱中症対策,お願いします。
2018年07月11日(水)
バイオ苗引渡し式
7月11日(水)10時から10時40分の間で,本校生物生産科大教室にて,バイオ苗引渡式が,行われました。
バイオ苗は,生物生産科の生徒が,実習で大切に育てさせて頂いた苗です。
生物生産科の生徒が,実習で育てたバイオ苗を地域の農家の方々に育てて頂き,販売して頂きます。
バイオ苗引渡式には,たくさんの関係各位の皆様,報道関係者が,集まって頂きました。
生徒が,実習で大切に育てた苗です。宜しくお願いいたします。
2018年07月03日(火)
きゅうり,トマト,販売 生物生産科
7月3日(火)16時頃,電気科職員室へ生物生産科の生徒が,実習で育てた,きゅうりとトマトの販売に来てくれました。
本日の販売価格
きゅうり一袋100円(税込) トマト一袋100円(税込)
トマトは,撮影者は,苦手な食べ物ですが,生物生産科の女子生徒の笑顔を見て購入しました。自宅で美味しく頂きたいと思います。
2018年06月26日(火)
1学期 期末考査
6月26日(火)から29日(金)までの4日間の日程で行われております,1学期期末考査の様子です。
写真は,2年生のクラスです。
頑張ってください。