記事

2019年2月7日

2019年2月5日

  • 2019年02月05日(火)

    MBC南日本放送 本校生 取材

    1

    2月5日(火)12時から13時10分までの間で,MBC南日本放送の放送番組の取材の為,番組のスタッフの方々が,本校を来校されました。

    0

    MBC南日本放送

    毎週水曜日 19時~てゲてゲ」番組取材

    2

    本校 堀之内教頭が,取材を受けている様子です。

    3

    4

    単車小屋で,単車通学生の代表の生徒が,取材を受けている様子です。

    5

    6

    7

    MBC南日本放送

    2月20日水曜日 19時~

    てゲてゲ」番組内で放送予定

2019年2月4日

  • 2019年02月04日(月)

    東京大学生の学校訪問

    9

    2月4日(月)13時30分から16時までの間で,東京大学生(学部・院生7名)が,西之表市 体験活動プログラムの一環本校を訪問されました。

    1

    本校では,昨年の夏休みに8名の学生を受入れ普通科1年生との交流会等を実施させて頂きました。

    写真は,担当職員よる日程説明の様子です。

    2

    13時40分から14時35分の間で,普通科2年1組のクラスとの交流会の様子です。

    3

    東京大学 学生の皆様とのフリートーク

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    11

    東京大学 学生の皆様普通科2年1組の生徒との

    集合写真撮影

    12

    交流会の後,本校 学校紹介及び校内見学をして頂きました。

    13

    本校 図書室

    14

    15

    事務室前生物生産科 生産物販売コーナー

    16

    温室

    17

    和牛舎

    18

    19

    21

    牛舎

    20

    東京大学 学生の皆様本校は,いかがでしたでしょうか。本校生貴重なお時間を作って頂きありがとうございました。本校生学生の皆様の理解しやすい説明に感激していました。残り少ない滞在ですが,種子島を満喫されてください。

  • 2019年02月04日(月)

    学年朝礼

    4

    2月4日(月)8時35分から8時50分までの間で,1・2年生対象の学年朝礼が,1年生は,体育館2年生は,武道館を会場に行われました。

    1

    3年生は進路決定者自宅学習期間の為,学年朝礼は,実施されません。

    2

    写真は,1年生の様子です。

    3

    写真は,2年生の様子です。

    4

    学年朝礼の後,服装容儀指導が,行われました。

    5

    7

    6

    今週の行事予定

    2月4日(月)

     東京大学生の学校訪問(13:30~16:00)

     AED講習会(生物生産科1年生,電気科1年生)

    2月5日(火)

     生物生産科1年 島外視察研修(~6日(水))

    2月7日(木)

     校内弁論大会(LHR時)

     3年登校日(交通・防犯教室 2限 武道館)

     生物生産科 営農の門出を励ます会(3・4限目)

    2月8日(金)

     学校関係者評価委員会(13:40~14:30 本校 校長室)

     定時退校日

    2月9日(土)

     進研マーク(普通科2年生)

2019年1月31日

  • 2019年01月31日(木)

    3年合同LHR

    0

    1月31日(木)8時50分から9時40分の間で,3年生対象の合同LHR(ロングホームルーム)が,本校 武道館を会場に行われました。

    1

    2月1日(金)から本校3年生の進路決定者自宅学習期間に入ります。

    2

    3

    4

    5

    6

    進路が,決定した皆さんは,大切な時間の計画を立て,過ごしてください。これからが,勝負の生徒の皆さんもいます。

2019年1月30日

2019年1月28日

  • 2019年01月28日(月)

    AED講習会

    7

    1月28日(月)13時40分から15時30分までの間で,普通科1年生を対象AED講習会が,本校 武道館を会場に行われました。写真は,心肺蘇生法の練習の様子です。

    1

    講師 熊毛地区消防組合 隊員の皆様

    お忙しい中,本校生にお時間を作って頂き,ありがとうございます

    2

    熊毛地区には,救急車が,10台配備されており,救急車到着時間は,平均9.3分間(熊毛地区)とのことです。

    3

    人が心停止になったとき,その場にいた人が,救急車到着までの間の応急手当を行うかで,命の助かる可能性が,変わります。

    4

    5

    6

    7

    8

    AED 自動体外式除細動器

    9

    本校は,保健室体育館の2カ所にAEDを設置しています。

  • 2019年01月28日(月)

    卒業考査

    1

    1月28日(月)から1月31日(木)までの4日間の日程で行われております,卒業考査(生物生産科3年生,電気科3年生)の様子です。

    2

    3

    4

    今週の行事予定

    1月28日(月)

     卒業考査考査①(生物生産科3年,電気科3年)

     AED講習会(13:40~15:30 普通科1年)

     職員会議

    1月29日(火)

     卒業考査考査②(生物生産科3年,電気科3年)

    1月30日(水)

     卒業考査考査③(生物生産科3年,電気科3年)

     漢字検定(1,2年生全員)

    1月31日(木)

     卒業考査考査 最終日(生物生産科3年,電気科3年)

     3年合同LHR学級LHR答案返却

     数学検定

    月1日(金)

     進路決定者自宅学習期間

     熊毛地区高校PTA連絡会(会場 屋久島高校)

    2月2日(土)

     土曜講座 

     家庭教育講演会&子育てセミナー

2019年1月25日

2019年1月23日

  • 2019年01月23日(水)

    生物生産科 課題研究発表会

    17

    1月23日(水)10時50分から12時40分までの間で,平成30年度 生物生産科 課題研究発表会が,本校 武道館を会場に行われました。

    1

    農業クラブ会長 あいさつ

    2

    堀之内教頭 あいさつ

    3

    発表

    サツマイモの節数の違いによる成長比較調査 

     植物バイオ班

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    本日の生物生産科 課題研究発表会の為に,外部審査員として2名の方に来校して頂いております。

    農業開発センター熊毛支場長 様

    種子島地区農業青年クラブ連絡協議会長 様

    お時間を作って頂き,ありがとうございます。

    10

    野菜栽培で地域交流

    ~子どもたちの笑顔とともに~

     野菜班

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    18

    19

    種子島の特産品を利用したパン作りへの挑戦

     食品加工班

    20

    21

    22

    23

    24

    25

    26

    27

    生物生産科 課題研究発表会の続きは,準備が出来次第,当ホームページで掲載させて頂きますので,宜しかったら,ご覧ください。

2019年1月22日

  • 2019年01月22日(火)

    電気科 課題研究発表会・進路報告会3

    40

    進路報告会

    内定先

    関西電力株式会社 様

    41

    内定先

    一般財団法人 九州電気保安協会 様

    42

    43

    内定先

    九州電力株式会社 様

    44

    45

    46

    内定先

    株式会社 きんでん 様

    47

    48

    49

    内定先

    トヨタ自動車株式会社 様

    50

    51

    52

    内定先

    日本モレックス合同会社 鹿児島サイト 様

    53

    54

    内定先

    ヤンマー株式会社 小型エンジン事業本部 様

    55

    56

    57

    1・2年生の皆さん,進路実現に向けて努力していきましょう。

  • 2019年01月22日(火)

    電気科 課題研究発表会・進路報告会2

    36

    25

    ソーラー発電機装置 製作

    24

    26

    装置が必要なことを伝える為に,短い演技が,披露されました。

    27

    演技ですので,生徒が倒れていますが,ご心配ありません

    演技です。

    28

    29

    ものづくりコンテスト

    30

    31

    32

    電気を使ったお菓子作り

    33

    34

    綿飴製造機

    35

    36

    37

    出来上がりました。

    38

    39

    講評 堀之内教頭

  • 2019年01月22日(火)

    電気科 課題研究発表会・進路報告会1

    14

    1月22日(火)13時40分から16時30分までの間で,平成30年度 電気科 課題研究発表会進路報告会が,本校 武道館を会場に行われました。

    1

    課題研究発表会

    電験三種・よろず屋

    2

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    ストラックアウト製作2

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    15

    16

    17

    校内模型製作

    18

    19

    ドローン製作

    20

    21

    22

    23

    電気科 課題研究発表会・進路報告会の続きは,準備が出来次第,当ホームページで掲載させて頂きますので,良かったらご覧ください。

  • 2019年01月22日(火)

    推薦入学者選抜 帰国生徒等特別入学者選抜願書 受付開始

    平成31年度

    推薦入学者選抜 帰国生徒等特別入学者選抜

     願書受付期間

    1月22日(火)から1月28日(月)正午まで

    試験日

    平成31年2月5日(火)

2019年1月21日

  • 2019年01月21日(月)

    公務員内定者との情報交換会

    1

    1月21日(月)15時50分から16時40分までの間で,公務員内定者との情報交換会が,本校 視聴覚室で行われました。

    2

    本校では,毎年公務員の合格者が出ており,今年度は,本校3年生から6名の公務員内定者が出ております。そこで,合格した3年生に,公務員試験に向けての勉強の仕方などの助言をもらい,1・2年生が,今後の進路に活かすことを目的に行われました。

    4

    3

    5

    公務員内定先

    鹿児島県警察B

    西之表市役所

    熊毛地区消防組合

    海上自衛隊(一般曹候補生)

    内定者の皆さん,後輩のために時間を作ってくれて,ありがとうございます。

  • 2019年01月21日(月)

    全校朝礼

    0

    1月21日(月)8時35分から8時45分のまでの間で,全校朝礼が,本校 体育館で行われました。

    1

    2

    松山校長より

    3

    3年生にとって最後の全校朝礼となりました。

    今週の行事予定

    1月21日(月)

     公務員内定者との情報交換会 15時50分~視聴覚室

    1月22日(火)

     電気科 課題研究発表会進路報告会

    1月23日(水)

     生物生産科 課題研究発表会 学校評価検討委員会

    1月25日(金)

     実用英語検定(一次)進路検討会 定時退校日

    1月26日(土)

     土曜講座

2019年1月20日

  • 2019年01月20日(日)

    熊毛地区 高校総合文化祭

    10

    1月18日(金)屋久島町離島開発センターを会場に行われました,平成30年度 熊毛地区 高校総合文化祭に,本校から写真部,吹奏楽部,美術部,放送部,軽音楽部に所属する生徒と顧問が,参加して来ました。

    11

    展示部門

    美術,書道,写真,工芸作品

    12

    参加校

    種子島高等学校,種子島中央高等学校,中種子養護学校,屋久島高等学校の4校です。

    13

    ステージ部門

    演劇,映像,軽音楽,吹奏楽

2019年1月17日

  • 2019年01月17日(木)

    大学入試センター試験 受験予定者 出発式

    10

    1月17日(木)10時20分より西之表市の西之表港にて,1月19日(土),20日(日)に全国各地で行われる予定の大学入試センター試験 受験予定者(本校生)の出発式が,行われました。

    1

    時間があれば,参考書で公式等を確認していました。

    2

    3

    4

    クラスメイトとの情報交換

    5

    種子島中央高等学校の生徒の皆さんも頑張ってください。

    6

    7

    堀之内教頭 挨拶

    8

    担任より生徒へ向けて

    9

    受験生代表 挨拶

    普通科3年生 17名の皆さんの健闘を祈りします。

    受験は,風林火山 です。

2019年1月16日

  • 2019年01月16日(水)

    今週の行事予定

    1月16日(水)

     生徒会専門委員会 15:45~16:15 各会場

    1月17日(木)

     大学入試センター試験受験予定者(本校 普通科3年生17名) 出発

     帰港予定 1月21日(月)午後

     歯科治療指導

    1月18日(金)

     情報技術検定試験 

     熊毛地区高校文化祭

     (会場 屋久島町)

    1月19日(土)

     大学入試センター試験1日目(会場 鹿児島大学)

     進研記述1日目(普通科1・2年生)

      (会場 本校)

    1月20日(日)

     大学入試センター試験2日目(会場 鹿児島大学)

     進研記述2日目(普通科1・2年生)

     (会場 本校)

2019年1月15日

  • 2019年01月15日(火)

    世代別に取り組む生活習慣病予防のためのスキルアップ事業

    12

    1月15日(火)10時50分から12時40分の間で,平成30年度世代別に取り組む生活習慣病予防のためのスキルアップ事業が,本校 普通科3年2組31名の生徒を対象に,本校 第一調理室で,行われました。

    1

    主催 西之表市食生活改善推進員連絡協議会

    本校生に,お時間を作って頂き,ありがとうございます

    2

    内容

    ・西之表市食生活改善推進員及び西之表市の管理栄養士による生活習慣病予防を念頭においた食生活についての講話

    ・「バランスのとれたメニュー」を調理し,試食する。

    3

    4

    5

    6

    7

    8

    9

    時には真剣な表情で,取り組んでいました。

    10

    11

    いろいろな話を講師の方から聞かせて頂きながら,楽しく調理実習を学んでいました。

    12

    笑顔が絶えない授業です。良いですね。

    13

    14

    15

    出来上がりました。

    実習献立

    クイックキーマカレー

    じゃがいものアンチョビマヨサラダ

    ・ワカメのスープ

    ・ヨーグルト和え

2019年1月11日

  • 2019年01月11日(金)

    電気科 島内視察研修2

    20

    1月10日(木)本校 電気科3年生が,島内視察研修を事業所様の協力の下,行わせて頂いた様子の続きです。

    21

    写真は,

    JAXA 国立研究開発法人

    宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センター

    の様子です。

    22

    H-Ⅱロケット 実物

    23

    24

    25

    26

    27

    28

    29

    30

    31

    大型ロケット発射場

    32

    33

    ロケット発射管制棟

    本校生にお時間を作って頂き,ありがとうございました。

2019年1月10日

  • 2019年01月10日(木)

    電気科 島内視察研修

    1

    1月10日(木)に電気科3年生が,島内視察研修を事業所様の協力の下,行わせて頂きました。

    2

    写真は,九州電力株式会社 新種子島発電所 様の見学の様子です。

    3

    新種子島発電所は,総出力24,000[kW],発電機 定格出力6,000[kW]が4機で,種子島で必要される電力の80[%]を供給されているとのことです。

    4

    新種子島発電所は,内燃力発電所で,燃料にC重油を使用し,コスト面環境面にも配慮しながら電力の安定供給に努められています。

    5

    6

    7

    8

    9

    10

    本校 電気科の生徒に,貴重なお時間を作って頂き,ありがとうございました。今後とも本校生を宜しくお願いいたします。

2019年1月8日

  • 2019年01月08日(火)

    3学期 始業式 大学入試センター試験受験団 壮行式

    0

    1月8日(火)9時20分から9時30分までの間で,3学期 始業式が,本校体育館で行われました。

    1

    式辞 松山校長

    2

    3

    全校生徒へ向けて

    好奇心 Curiosity

    勇 気 Courage

    4

    挑戦 Challenge

    5

    確信 Confidence

    7

    継続 Continuation

    8

    有志意成

    9

    10

    3学期 始業式の後,9時35分から9時50分までの間で,1月19日(土),20日(日)に行われる予定の平成31年度大学入試センター試験を受験する生徒へ壮行式が,本校体育館で行われました。

    11

    12

    松山校長 より

    大学入試センター試験を受験する生徒へ 風林火山

    13

    受験生代表 あいさつ 

    普通科3年 日笠山 さん

    14

    在校生 激励の言葉

    普通科2年 坂元 君

    15

    大学入試センター試験を受験する生徒の皆さん,今まで努力されたことを信じて,落ち着いて試験に臨んでください。応援しています。

2019年1月6日

  • 2019年01月06日(日)

    今後の行事予定

    1月7日(月)普通科冬季課外 最終日

    1月8日(火)

     3学期 始業式 センター試験壮行会 服装容儀指導

      課題考査① 職員会議 定時退校日

    1月9日(水)課題考査②

    1月10日(木)

      宅習時間調査(~16日(日))

      電気科3年 島内視察研修

    1月12日(土)土曜講座

2019年1月1日

  • 2019年01月01日(火)

    新年明けましておめでとうございます

    1

    普通科

    13

    生物生産科

    0

    電気科

    159

    体育祭

    142

    文化祭

    10

    平成30年度 西之表市PTA連絡協議会ミニバレーボール大会

     種子島高等学校 PTA Bチーム

     (電気科2年生保護者チーム)優勝

    11

    原付通学生実技講習会

    5

    7

    平成30年度 修学旅行

     今年も,本校を宜しくお願いいたします。

                平成31年 元旦

2018年12月25日

  • 2018年12月25日(火)

    西之表市人財派遣研修2018

    12月12日(水)~15日(土)の4日間,種子島高校の2年生6人が東京での研修に参加しました目的は,島外の異なる文化や社会での交流体験等を通して,広い視野で「持続可能な社会」のあり方を考えるための力を養うためでした。科学館や職場見学,東京大学のキャンパスツアー,佐渡高校生とのワークショップなどを体験し,とても充実した時間を過ごすことができました。

    1

    1日目(12日):日本科学未来館

    日本科学未来館の玄関にて。

    ちなみに館長は,元宇宙飛行士の毛利衛さんです。

    2

    未来館のシンボル展示「Geo-Cosmos」有機ELパネルを使った世界初の地球ディスプレイです。画面には,雲の流れや「地球の四季」などが映し出されます。

    3

    フロンティアラボの展示。日本の主力ロケットH-ⅡAに搭載されているLE-7Aエンジンの実物。間近で見ると迫力があります。

    4

    HONDAが開発したASIMO(アシモ)の実演がありました。人間と変わらないぐらい手足がよく動きます。この後サッカーボールを上手に蹴ることもできました。

    5

    2日目(13日)

    ㈱三菱総研・東大キャンパスツアー

    日本を代表するシンクタンクの㈱三菱総研を見学しました。官公庁へ政策支援など行うシンクタンク,企業経営のサポートなどのコンサルティングの紹介がありました。

    6

    三菱総研の研究員の方から,自身の高校時代や今までの業務経験を踏まえたメッセージやアドバイスをいただきました。後方の建物は,首相官邸です。

    7

    三菱総研の研究員や講演された企業の方々との記念写真。

    21

    午後からは,佐渡高校と一緒に東大本郷キャンパスを見て回りました。構内はイチョウの紅葉があざやかで,歴史を感じさせる建物も多くありました。東大の院生や特任研究員をされている方の研究紹介がありました。

    9

    3日目(14日)

    佐渡高校・種子島高校ジョイントワークショップ2018

    終日,ワークショップが行われました。佐渡高校からは,今回10人(1年生7人,2年生3人)が参加しました。離島の高校生どうしが,持続可能な社会をつくっていくために何ができるか,真剣に話し合いました。

    22

    今回のテーマは

    「自然の恵み/食/エネルギーについて」

    最初,相手の島について,それぞれの高校が簡単なプレゼンをしました。種子島高校は,佐渡島の産業,特産品,伝統文化,エネルギーなど 5分程度発表しました。

    23

    佐渡高校生による種子島の紹介です。人口の移り変わり,地形,伝統工芸品(種子鋏)などよく調べてくれました。絶滅危惧種(ヒキガエルなど)の紹介もありました。

    12

    大学院生が班ごとにファシリテーターになって,グループワークを行いました。

    13

    ブレインストーミング法で,テーマに関連する言葉をフセンに書き出し,その後グルーピング(系列化)していきます。

    14

     

    15

    16

    最後に,グループで話しあったことをまとめて発表しました。(1班)

    17

    まとめは,大きな紙に書き出しました。(3班)

    18

    メンバーで分担して発表しました。(2班)

    20

    ワークショップを終えて,参加者全員で記念写真を撮りました。

    19

    4日目(15日):浅草周辺見学

    いよいよ,研修も最後になりました。午前中は,東京の下町,浅草に行きました。浅草寺は,大勢の観光客でにぎわっていました。羽田空港から,鹿児島空港を乗り継いで,午後5時半過ぎに種子島空港に到着しました。

    今回の研修を通して,地元の種子島が抱えている課題について深く学ぶことができました。持続可能な社会をつくるために,すべきこと,できること,したいことは何かを考え,種子島のよさをもっと発信して,島の将来に少しでも貢献できればと考えています。

     

  • 2018年12月25日(火)

    年末・年始の本校業務について

    仕事納め 平成30年12月28日(金)まで

    仕事始め 平成31年1月4日(金)から

    平成30年12月31日(月),平成31年1月1日(火)

    2日間は,完全閉庁(事務室も閉まります)となりますので,予めご了承ください。

    緊急時は,担任または副担任にご連絡ください。

    本年も,本校の教育活動に,保護者の皆様をはじめ,たくさんの皆様に,ご支援,ご協力いただき,誠にありがとうございました。来年も本校教育活動への変わらぬご支援,ご協力を賜りますようお願い申し上げます。良いお年をお迎えください。

     

2018年12月21日

  • 2018年12月21日(金)

    吹奏楽部 クリスマスコンサート

    0

    12月21日(金)12時30分から12時45分までの間で,本校 吹奏楽部 クリスマスコンサートが,本校 図書室を会場に行われました。

    1

    20

    来室して頂いた方にプレゼントが,ありました。

    3

    図書室の一角に設けられた,掲示板です。

    4

    5

    6

    7

    クリスマスコンサート曲目

     ①カントリーロード

     ②夢を叶えてドラえもん

     ③トーンチャイム

     ④ジングルベル

     ⑤慌てん坊のサンタクロース

    8

    9

    10

    11

    12

    13

    14

    16

    17

    吹奏楽部の皆さん素敵な演奏のプレゼントを届けて頂き,ありがとうございました。

  • 2018年12月21日(金)

    2学期 終業式

    20

    12月21日(金)10時より行われました,表彰式の後,

    2学期終業式が,本校体育館で行われました。

    松山校長より全校生徒へ向けて

    21

    22

    23

    松山校長より全校生徒へ向けて

    自己分析

    良い高校のイメージ

    スイッチ

    24

    25

    26

    27

    28

    30

    29

    鹿児島県立種子島高等学校 2学期終業式を終えることが,出来ました。