記事

2019年6月28日

2019年6月27日

  • 2019年06月27日(木)

    中高連絡会

    1

    6月27日(木)14時30分から16時30までの間で,中高連絡会が本校 会議室で行われております。

    3

    ご出席頂いた皆様

    種子島島内の中学校の先生方

    熊毛教育事務所 

    西之表市教育委員会

    本校 関係職員

    2

    城之下校長 挨拶

    4

    熱帯低気圧の接近に伴い,天候も気になるところでしたが,予定通り開催されております。

  • 2019年06月27日(木)

    6月27(木)の登校について

     本日は,通常校時とします。発達する熱帯低気圧が接近していますので,風雨等に十分気をつけて登校してください。

2019年6月26日

2019年6月25日

  • 2019年06月25日(火)

    1学期 期末考査

    1

    6月25日(火)から28日(金)までの4日間の日程で行われております,1学期 期末考査の様子です。

    2

    自分自身のベストを超えてください。

2019年6月24日

  • 2019年06月24日(月)

    学年朝礼

    2

    6月24日(月)8時35分から8時50分までの間で,学年朝礼が各会場で行われました。

    1

    写真は,3年生の様子です。

    3

    今週の行事予定

    6月24日(月)原付通学説明会

    6月25日(火)1学期 期末考査①

    6月26日(水)1学期 期末考査②

    6月27日(木)

    1学期 期末考査③

    中高連絡会

    6月28日(金)

    1学期 期末考査 最終日

    情報技術検定試験

    交通安全教室

    原付通学生実技講習会

    種子高子育てサロン14:00~

    地区PTA(上之原・国上)

    定時退校日

    6月29日(土)

    進研記述(普通科1・2年,3-1

    地区PTA(安納・住吉)

2019年6月21日

2019年6月20日

  • 2019年06月20日(木)

    第1回 避難訓練

    0

    6月20日(木)15時40分から16時30分までの間で,第1回避難訓練を実施しました。

    1

    今回の避難訓練は,地震に伴う火災が発生したとの想定です。

    2

    熊毛地区消防組合 西之表消防署 署員の皆様に来校して頂き,本校生徒,職員に避難訓練の指導を行って頂きました。お時間を作って頂き,ありがとうございました。

    3

    4

    避難訓練のあと,各係の非常時の打ち合わせを行いました。

2019年6月19日

2019年6月17日

  • 2019年06月17日(月)

    PTAミニバレーボール大会

    1

    種子島高等学校PTAミニバレーボール大会

     優勝 電気科3年生保護者チーム

    2

     準優勝 電気科1年生保護者チーム

    3

    令和元年度 西之表市PTA連絡協議会

      ミニバレーボール大会

      総合優勝 3年連続 

    種子島高等学校 電気科3年生保護者チーム

    4

    5

    6

    7

    ご参加頂いた保護者の皆様,お疲れ様でした。

  • 2019年06月17日(月)

    生徒会役員任命式,全校朝礼

    1

    6月17日(月)8時35分から8時50分までの間で,本校 体育館を会場に,生徒会役員任命式全校朝礼が行われました。

    2

    第14期生徒会執行部

    生徒会長 普通科2年 武田 さん

    3

    副会長 普通科2年 戸川 君

    副会長 電気科2年 山下 君

    書記 生物生産科2年 平石 さん

    書記 普通科1年 平原 さん

    会計 普通科1年 橋口 さん

    会計 生物生産科1年 福元 君

    4

    5

    全校朝礼 城之下 校長

    6

    第13期生徒会執行部の役員の皆さん,お疲れ様でした。

    第14期生徒会執行部の役員の皆さん,頑張ってください。

2019年6月16日

  • 2019年06月16日(日)

    陸上部 南九州地区予選大会2

    4

    6月16日(日)に鹿児島市の白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)行われました,

    第72回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会

    南九州地区予選大会 女子 走高跳

    の競技の様子です。

    5

    田添さん,1m50を3回目でクリアしました。

    6

    女子 走高跳 18位 1m50

    田添さん,お疲れ様でした。

2019年6月15日

  • 2019年06月15日(土)

    陸上部 南九州地区予選大会

    2

    6月15日(土)に鹿児島市の白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)行われております,

    第72回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会

    南九州地区予選大会 男子走幅跳

    の競技の様子です。

    3

    応援に陸上部の生徒数名保護者の皆様が会場に駆けつけてくれました。

    1

    6位までが,沖縄県で行われる予定のインターハイの出場権を獲得することができますが,

    男子 走幅跳 11位 6m64 

    柳 君 お疲れ様でした。明日(6月16日(日))は,田添さんの女子走高跳です。

2019年6月14日

2019年6月13日

  • 2019年06月13日(木)

    第1回 進路セミナー

    0

    6月13日(木)14時35分から16時30分までの間で,本校 体育館,武道館,各教室等を会場に第1回 進路セミナーが行われました。

    10

    マナー指導進学講演会面接指導職業別分科会,学校別分科会,国公立大学受験対策講座公務員試験対策講座就職講演会パズルワーク等たくさんの講座を専門学校や大学の先生方を講師に全校生徒を対象に指導して頂きました。

    1

    2

    3

    マナー指導

    4

    5

    職業別分科会

    6

    7

    8

    面接指導

    9

    11

    パズルワーク

    12

    13

    生徒の皆さん,最近の進学や就職に関する情報を聴いてどうでしたか。感じたことなどをメモし,進路実現に向けて,努力していきましょう。本校に来校して頂きました講師の皆様,本日は,本校生にお時間を作って頂き,ありがとうございました。今後とも本校生を宜しくお願いいたします。

2019年6月7日

  • 2019年06月07日(金)

    壮行会

    8

    第72回全国高等学校陸上競技対校選手権大会

     南九州地区予選大会

    期 日 6月14日(金)~16日(日)

    場 所 白波スタジアム(県立鴨池陸上競技場)

    7

    城之下校長 激励の言葉

    9

    男子 走幅跳

    普通科2年 柳 君

    10

    女子 走高跳

    普通科2年 田添 さん

    鹿児島県の代表の一人として,全力を尽くして来てください。応援しています。

  • 2019年06月07日(金)

    表彰式

    1

    第72回鹿児島県高等学校陸上競技大会

    男子走幅跳 5位 

    普通科2年 柳 君

    2

    第72回鹿児島県高等学校陸上競技大会

    女子走高跳 5位

    普通科2年 田添 さん

    3

    熊毛地区春季大会 卓球部

    個人ダブルス 男子 優勝

    生物生産科2年 曽木 君,電気科2年 與座 君

    4

    熊毛地区春季大会 卓球部

    個人ダブルス 女子 優勝

    生物生産科3年 長野 さん,生物生産科2年 長野 さん

    5

    熊毛地区春季大会 卓球部

    個人シングルス 男子 優勝 

    電気科2年 與座 君

    6

    熊毛地区春季大会 卓球部

    個人シングルス 女子 優勝 

    生物生産科3年 長野 さん

    おめでとうございます。

2019年6月6日

2019年6月5日

2019年6月4日

2019年5月27日

  • 2019年05月27日(月)

    全校朝礼

    0

    5月27日(月)8時35分より8時50分までの間で,本校 体育館におきまして,全校朝礼が行われました。

    城之下校長より全校生徒へ向けて

    1

    2

    今週の行事予定

    5月28日(火)

    歯科検診(1-1,2-1,2-2,3-2)

    5月29日(水)

    歯科検診(A2,A3)

    PTA総会報告会 PTA役員会・専門部会・委員会

    5月30日(木)

    統一LHR(アンケート記入,hyperQU)

    定時退校日

    5月31日(金)

    第1回英検一次

    6月1日(土)

    進研マーク(3-1)

2019年5月24日

  • 2019年05月24日(金)

    中種子中学校 3年生の皆さん 訪問

    5

    5月24日(金)9時15分から10時30分までの間で,中種子中学校 3年生の皆さん,引率の先生方が本校を訪問されました。

    1

    堀之内教頭より本校概要説明

    2

    施設見学

    今回は,生物生産科,電気科の実習施設を見学して頂きました。

    3

    6

    4

2019年5月22日

  • 2019年05月22日(水)

    奨学生認定証 授与式

    2

    5月22日(水)13時30分より本校 校長室におきまして,公益財団法人古岡奨学会 第40期奨学生認定証 授与式が行われました。

    0

    普通科1年 高星 さん

    おめでとうございます。

2019年5月20日

  • 2019年05月20日(月)

    令和元年度 PTA総会

    1

    5月20日(月)13時30分から16時45分までの間で,令和元年度 鹿児島県立種子島高等学校 PTA総会,地区PTA,学級・学年PTAが本校 体育館をメイン会場として行われました。

    2

    生物生産科の生徒が,育てた農産物販売も体育館入口付近で行われました。

    3

    4

    5

    6

    7

    令和元年度 PTA会長 松田 様 挨拶

    8

    副会長 春田 様 副会長 橋口 様 副会長 長田 様

    9

    感謝状贈呈 砂坂 様

    10

    感謝状贈呈 中園 様

    11

    感謝状贈呈 塩﨑 様

    12

    感謝状贈呈 田中 様

    13

    空調設備 試運転開始

    14

    15

    16

    17

    教室で空調設備試運転の確認の様子

  • 2019年05月20日(月)

    学年朝礼

    1

    5月20日(月)8時35分から8時50分までの間で,学年朝礼が各学年で行われました。

    3

    2

    今週の行事予定

    5月20日(月)

    PTA総会,地区PTA

    学級・学年PTA

    5月21日(火)

    中間考査① エピペン講習会(職員)

    5月22日(水)

    中間考査② 普通科会

    高文連支部委員会13:00~美術室 

    5月23日(木)

    中間考査③

    5月24日(金)

    中種子中学校 来校9:00~

    歯科検診・2クラス 13:30~

    原付通学許可会

    教育課程委員会

    定時退校日

2019年5月16日

  • 2019年05月16日(木)

    生徒総会

    4

    5月16日(木)15時10分から16時20分までの間で,令和元年度 生徒総会が本校 体育館を会場に行われました。

    1

    2

    平成30年度 生徒会活動報告

    生徒会費決算報告

    生徒会派遣費決算報告等

    令和元年度 生徒会費予算(案)の提案

    専門委員会活動目標と活動計画(案)の提案

    生徒会派遣費予算(案)の提案

    学校への要望決議等

    3

    5

    生徒会執行部の皆さんが,資料の準備,会場設営等,頑張ってくれました。

    6

    7