記事
2022年7月12日
2022年07月12日(火)
生物生産科 キャリア教育講演会
7月12日(火)に生物生産科でキャリア教育講演会が行われました。
講師に三和物産株式会社の和田様をお招きして,
『さつまいもについて考える』をテーマに講演していただきました。
生物生産科で行っている安納芋バイオ苗の生産や生徒それぞれの進路について考える良い機会となりました。
2022年7月8日
2022年07月08日(金)
人材確保・育成推進事業講演会
7月8日(金)9時50分から11時40分までの間で,人材確保・育成推進事業講演会が,本校 1・2年生を対象に体育館にて行われました。
主催 鹿児島県 熊毛支庁 総務企画課 総務労政係
内容
グループワーク
「身近な地域貢献の形を考えるワークショップ」
講話「故郷にUターンして地域に貢献するとということ」
講師 NPO法人 みしまですよ 理事長 山崎 様
講師とUターン者による対談と質疑応答
Uターン者 長野農場代表 長野 様
2022年7月6日
2022年07月06日(水)
西之表幼稚園 園児の皆さん 来校
6月24日(金)9時50分から11時までの間で,西之表幼稚園の園児の皆さん36名と職員の皆様8名の計44名が,来校され,生物生産科にて体験学習が行われました。
体験学習内容
トマトの収穫体験と牛との触れあい(餌やりなど)
楽しく過ごされていました。
2022年7月4日
2022年07月04日(月)
南種子中学校訪問 体験学習
7月4日(月)11時35分から12時25分までの間で,
南種子町立南種子中学校を訪問させて頂き,体験学習を行わせて頂きました。
対象は,同校の3年生の皆さんで,
本校の生物生産科か電気科の内容を選択して
体験学習に参加。
生物生産科
1 熊毛地域の農業について 2 ロープワーク
電気科
LANケーブルの製作
限られた時間ではありましたが,体験学習はいかがだったでしょうか。
2022年6月30日
2022年06月30日(木)
生徒会役員改選 立会演説会
6月30日(木)15時55分から16時35分までの間で,生徒会役員改選 立会演説会が,本校 体育館を会場に行われました。
2022年06月30日(木)
校内農業鑑定競技会
6月29日(水)校内農業鑑定競技会を実施しました。
農業に関する問題がパソコン上に表示され,1問20秒で解答します。成績上位者が県大会に出場予定です。
2022年6月29日
2022年06月29日(水)
県農業クラブ各種発表会
県農業クラブ連盟プロジェクト発表会
分野Ⅰ類 優秀賞
生物生産科3年 中園さん,佐野さん,
生物生産科2年 大仁田さん,長野さん
県農業クラブ連盟意見発表会分野Ⅰ類 最優秀賞 生物生産科3年 若松さん
分野Ⅱ類 優秀賞 生物生産科1年 日髙さん
分野Ⅲ類 最優秀賞 生物生産科2年 椎田さん
出場した全ての団体・個人で入賞しました!
特に意見発表会で3つの分野全て入賞したのは,
県内でも種子島高校だけの快挙でした。
皆さんおめでとうございます。
また,分野Ⅰ類の若松さんと分野Ⅲ類の椎田さんは
8月8日~10日の九州大会に出場します。
活躍を期待しています。頑張れ!
2022年6月28日
2022年06月28日(火)
高3パスポート贈呈式,全校朝礼
6月27日(月)8時35分から8時45分までの間で,高3パスポート贈呈式が本校 体育館にて行われました。
高3パスポートとは,
種子島開発総合センター「鉄砲館」の入館料が免除される証明証で,本校3年生へ贈呈されました。
種子島開発総合センター鉄砲館
鮫島 様 あいさつ
高3パスポート贈呈式終了後,
全校朝礼が行われました。田淵教頭より
2022年6月24日
2022年06月24日(金)
咲かそう 種子高ウインド
2022年6月23日
2022年06月23日(木)
令和4年度 中高連絡会
6月23日(木)14時30分から16時20分までの間で,本校 会議室にて,令和4年度 中高連絡会が行われました。
出会者
種子島中学校 中種子中学校 南種子中学校
西之表市教育委員会 中種子町教育委員会
会順
(1)阿多校長 あいさつ
(2)本校 概要説明
(3)質疑応答
情報交換会等
2022年6月22日
2022年06月22日(水)
テレビ局の取材 生物生産科
テレビ局の取材がありました。
生物生産科 生物工学班が,栽培している安納芋苗の取材です。
2022年6月16日
2022年06月16日(木)
第1回 避難訓練
6月16日(木)15時40分から16時30分までの間で,令和4年度 第1回 避難訓練が行われました。
想定 地震に伴い電気科 電気機器実習室
(変圧器)で火災発生
職員による火災現場確認,初期消火
熊毛地区消防組合 西之表消防署
署員の皆様からの講評
自助 自分で自分の身を助けること。
共助 地域やコミュニティといった周囲の人たちが協力して助け合うこと。
2022年6月15日
2022年06月15日(水)
進路セミナー(進学・就職)
6月14日(火)14時35分から16時30分までの間で,本校にて令和4年度 第1回 進路セミナーが,3年ぶりに開催されました。
学校別分科会
公務員試験 対策講座
国公立大学 受験対策講座
企業別 分科会
就職講演会
仕事・資格 3種類パズルワーク
マナー指導
2022年06月15日(水)
第17回 文化祭 最終 表彰式・壮行会
第17回文化祭を終えて 生徒会長より
第69回NHK杯全国高校放送コンテスト 鹿児島県予選
創作ラジオドラマ部門 最優秀賞
放送部
壮行会
最優秀賞,おめでとうございます。
2022年06月15日(水)
第17回 文化祭 3年1組
3年1組 映像
2022年06月15日(水)
第17回 文化祭 生物生産科3年
生物生産科3年 映像 バンド演奏
2022年6月14日
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 軽音楽部
軽音楽部 演奏
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 展示3
農業クラブ 展示
写真部 展示
書道選択
美術部 展示
保健委員会 展示
電気科 展示
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 展示2
2-1 展示 お祭り BGM作成
E2 展示 もぐらたたき
A2 展示 ひつじのショーン
A1 展示 段ボールアート
E1 展示 映像
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 展示1
1-2 展示 フォトスポット作成
1ー1 展示 マリオの世界を再現
2-2 展示・バザー
動画の展示 アクセサリー・キーホルーダーの作成・販売
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 書道選択
書道選択 パフォーマンス
2022年06月14日(火)
第17回 文化祭 電気科3年
電気科3年 映像
2022年6月13日
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 電気科1年
電気科1年 映像
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 農業クラブ
農業クラブ 活動報告
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 家庭クラブ
家庭クラブ 活動報告
野球教室
陸上教室
サッカー教室
エコバック作り
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 放送部
放送部 ドキュメントDVD
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 保健委員会
保健委員会 手洗い動画
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 吹奏楽部
吹奏楽部 演奏
2022年06月13日(月)
第17回 文化祭 2
2022年6月10日
2022年06月10日(金)
第17回 文化祭
6月10日(金)本校にて,第17回 文化祭が行われました。
第17回 文化祭の様子は,準備が出来次第,当ページにて掲載させて頂きますので,ご覧ください。