分類

  • 2022年12月06日(火)

    種子島税務署長賞 受賞 税に関する高校生の作文募集 普通科

    1

    12月6日(火)10時40分より本校 校長室におきまして,

    税に関する高校生の作文募集の授賞式が行われました。

    3

    税に関する高校生の作文募集

    種子島税務署長賞 受賞

    普通科2年 大田 さん

    2

           おめでとうございます。

  • 2022年12月02日(金)

    日本データ通信協会 優良学校表彰 電気科

    2

    12月2日(金)11時30分より本校 校長室におきまして,一般財団法人 日本データ通信協会より,本校 電気科の生徒より情報通信エンジニアの多数の資格取得者の出たことに対して本校が表彰されました。

    1

    令和4年度 優良学校

    鹿児島県立種子島高等学校 

     

    一般財団法人 日本データ通信協会

    情報通信エンジニア

    スキルアップガイドライン委員会

  • 2022年11月30日(水)

    お魚捌き方教室 生物生産科

    1

    11月29日(火)10時50分から12時30分までの間で,生物生産科2年生を対象に,お魚捌き方教室が,本校 家庭科調理室にて行われました。

    2

    3

     協力

     西之表市役所 農林水産課 種子島漁業組合 

     西之表市の漁師さん(捌き方講師)

    4

  • 2022年11月29日(火)

    鹿児島みらいのデジタル人材育成推進事業 電気科

    1

    11月29日(火)9時50分から12時40分までの間で,本校 武道館を会場に,令和4年度 「鹿児島みらいのデジタル人材育成推進事業が,本校 電気科生徒を対象に行われました。

    2

     講師紹介

     株式会社フォーエバー 久永 様

    3

    目的

    企業のAI・ビッグデータ・IOT化が急速に進む中今後の経済発展の基となるSociet5.0の最新情報を学ぶ。今後の働き方や働く意義等を学び,社会の発展に寄与する精神及び職業観を育む。

  • 2022年11月17日(木)

    第2回 避難訓練

    2

    11月17日(木)15時40分から16時30分までの間で,第2回避難訓練が行われました。

    3

         今回は,火災を想定した訓練です。

    1

    4

    5

       講評 熊毛地区消防組合 西之表消防署 

    6

    避難経路の確認初期消火(消化器・消火栓の取扱い方法)の大切さを改めて学ぶことが出来ました。

  • 2022年11月14日(月)

    学年朝礼

    1

    11月14日(月)8時35分から8時50分までの間で,各学年で学年朝礼が行われました。

    2

    写真は,2年生の様子です。

    2年生は,10月19日(水)から21日(金)までの3日間で西之表市内の事業所様の御協力で,就業体験学習を終えることが出来ました。ありがとうございました。

  • 2022年11月11日(金)

    就業体験学習 11

    17

        種子島産婦人科医院

    18

  • 2022年11月11日(金)

    就業体験学習 10

    14

        種子島海上保安署

    15

    16

  • 2022年11月11日(金)

    就業体験学習 9

    10

       (株)九電工 熊毛営業所

    11

    12

     九州電力送配電株式会社 熊毛配電事業所

    13

  • 2022年11月10日(木)

    就業体験学習 8

    6

          菓子処 酒井屋

    7

    8

       TSUTAYA プラッセ種子島店

    9

       プラッセ大和 種子島店