アーカイブ
2012年6月
2012年06月30日(土)
進路だより進学編「羅針盤」2012年6月号
進路指導部発行「羅針盤」
2012年6月号をお届けします。■「羅針盤」2012年6月号
(6月29日発行,PDF 360KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。2012年06月29日(金)
中高連絡会
27日(水)午後,本校会議室で第1回中高連絡会が行われました。まず初めに本校の学校紹介ビデオが上映されたあと,学校長と進路指導部・生徒指導部・保健部主任から本校の現状について説明が行われました。
その後,本校に入学した生徒たちの状況について,本校教職員と中学校の先生方との間で情報交換が行われました。生徒たちをより良い方向に導いていくためにどのようにすればよいか,積極的な話し合いが行われて有意義な時間となりました。
ご出席くださいました各中学校の先生方と熊毛教育事務所の皆様,どうもありがとうございました。
2012年06月28日(木)
山下晴道先生からのパリ便り Part04
現在,パリに留学中の芸術科・山下晴道先生から新しい写真が届きましたのでご紹介します。
★★★
こちらは、まだまだヒンヤリとした毎日です。日本との大きな違いは湿度が低いために,この時期は快適に過ごせることです。また,ヴァカンスの時期となっており、長期の休暇に入っている方も多数いるようです。
①ゴッホが息を引き取った「ラヴーの宿」です。彼は生前2ヶ月をこの宿で過ごし,その間に70枚の作品を残しています。
②ゴッホの名作「オーヴェルの教会」のモデルになった教会です。→
④ゴッホとの交流が深かった、ガシェ博士の自宅です。この庭でもゴッホは描いています。過去には日本の著名な画家も多数訪れています。
⑤オーヴェル村はのどかで、道ばたには花が美しく咲いていました。★★★
山下先生,ありがとうございました。次の写真を楽しみにしています。
2012年06月27日(水)
車体検査
昨日午後,単車通学生対象の車体検査が行われました。これは毎年,学期に1回ずつを目安にして,生徒が安全に通学することができるように単車を点検しているものです。
昨年に引き続き,今回も西之表市交通安全協会のご協力のもと,地元のバイク販売店の方々による「プロの点検」を行っていただきました。
まだまだ雨の日が続きます。単車通学生の皆さんはくれぐれも事故には気をつけて,安全運転をお願いします。
2012年06月26日(火)
種子島高校について学ぶ会
6月13日(水)の午後,種子島中学校体育館で「種子島高校について学ぶ会」が行われました。これは中学校の進路学習の一環として今年初めて行われたもので,高校進学への目的意識を持たせ,学習意欲の向上を目指すものです。また,本校にとっては中学生に種子島高校について知ってもらう貴重な機会となりました。
当日は,本校の普通科・生物生産科・電気科から5名の先生方が中学校に出向き,パワーポイントを使いながら本校での学習について詳しい説明を行いました。
種子島高校に入学してくる皆さんが,これまで以上に自分の進路について目的意識を高めてくれることを願っています。
2012年06月25日(月)
明日から期末考査です
今日の夕方,体育館の向こうの空に幻想的な光景が見られました。普段はきれいだと思っても,なかなか写真におさめることが難しいのですが,今回はたまたま近くにデジカメがありました。見たままの色がうまく記録できたとはいえないところがありますが,どうぞお楽しみください。
種子島高校は,明日から期末考査期間に入ります。
2012年06月22日(金)
教育実習終了
本日,すべての教育実習生が実習期間を終了しました。最後の3名が朝の職員朝会で全職員に挨拶し,夕方の終礼では生徒たちとの別れを惜しみました。
長い人で4週間,短い人で2週間という実習期間でしたが,大学の中では体験できない,色々な勉強をすることができたのではないでしょうか。
大学に戻っても,後輩たちとの楽しい思い出を糧にして頑張ってください。そしてまた,種子島高校に戻ってきて元気な顔を見せてくださいね。
2012年06月21日(木)
生徒会役員改選(立会演説会)
これは,今年度の生徒会役員を決めるために毎年行われているもので,今回は1・2年生のなかから7名の生徒が立候補しました。
生徒たちによる投票によって選ばれた上位5名の生徒たちの中から,互選によって生徒会長・副会長が決定し,その後生徒会執行部のメンバーが決まることになります。
本人と応援者が合わせて5分間という時間の中で,これからの種子島高校のあり方について自分たちの考え方を主張する演説会でしたが,それぞれの生徒たちは自分の言葉で,自分の考えをしっかりと伝えていました。演説会の前に数日間掲示された選挙ポスターも,それぞれの候補者ごとの個性が出ていて,工夫されていました。
演説会終了後,生徒たちは各クラスに戻って投票を行い,放課後に開票作業が行われました。
7月2日(月)の全校朝会にて,新生徒会メンバーの認証式が行われます。自分たちの学校をよりよくしていくために,頑張っていってほしいものです。
2012年06月20日(水)
台風一過
台風4号が通過した後の風景です。
幸い,風の被害は最小限で済みました。大隅半島や開聞岳が,
いつも以上にくっきり見えています。馬毛島の向こうに見えるのは,
竹島でしょうか? 硫黄島でしょうか?2012年06月19日(火)
校内農業鑑定競技
6月15日(金)5・6限目に,生物工学教室で「校内農業鑑定競技」が行われました。これは教科の学習や農業クラブ活動の中で得た農業に関する知識・技術の成果を,鑑定・判定・診断・診査技術という観点からそれぞれ競うものです。
当日は1年生から3年生までのすべての生物生産科の生徒たちが競技に参加し,共通分野・作物・野菜・果樹・草花・畜産・栽培環境・農業機械・植物バイオ・計算問題の中から計40問に挑戦しました。
2012年06月18日(月)
PTAミニバレーボール大会
6月16日(土)午後から,西之表市民体育館でPTAミニバレーボール大会が行われました。今年も各クラス1チームずつ,全14チームが参加して親睦を深めました。
競技の結果,優勝は電気科2年,準優勝は生物生産科2年,3位が普通科3年1組・3年2組の2チームとなりました。
ゲーム中はコートのあちこちで珍プレーや好プレーが続出し,歓声があがり続ける大変楽しい大会になりました。また,夕方からは懇親会も実施され,こちらもたいへんな盛り上がりを見せました。
今後も保護者と教職員が一体となって,生徒たちのために種子島高校を盛り上げていきたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。2012年06月16日(土)
芋の「多層構造植え付け」作業
昨日の講演会に引き続いて,今日の午前中に生物生産科の農場で,芋発電に用いる予定の芋の植え付けが行われました。
今回は近畿大学の鈴木教授が進めている「多層構造での芋の植え付け」を実践するということで,先生のご指示のもと,三角形に組み上げられた鉄骨の上に,小さな袋の中に入れられた土と芋の苗をぶら下げていくという方法での作業が行われました。
一年中強風が吹き荒れる種子島において,この方法がトラブル無く進んでいくのか,またビニール袋の中で芋がすくすくと生長してくれるのか,すべてはこれからです。生徒たちが生物生産科の実習の中で少しずつ,良い方法を見つけ出していってくれると思います。芋の生育状況やプロジェクトの進行については,随時このブログの中でお知らせしていきます。
2012年06月15日(金)
「芋発電」講演会
6月15日(金)の夕方,西之表市民会館に近畿大学・鈴木高広教授をお招きして「芋発電」についての講演会が行われました。
教授のこれまでの取り組みや「芋発電」という発想に至るまでの経緯,そしてこれから具体的に行おうとしている実験について,非常に多くのスライドを用いながら,具体的な説明が行われました。
今回は種子島高校からも6名の生徒たちがお手伝いとして参加し,会場設営やスライド上映の補助役としてがんばりました。また,生物生産科・電気科の先生方も多数参加され,さらには地元の農業関係者の方々にも多数,ご参加いただきました。
すべてはこれから,具体的な実験を通してデータを積み上げていくことになります。この「芋発電」の活動が,生徒の可能性を拡げ,また種子島高校の未来を明るく照らしてくれることを願います。
明日は午前中に,芋の栽培方法についての実験が行われる予定です。またレポートをお伝えします。
▼講演会の動画はこちらです
2012年06月15日(金)
【部活動】大会結果報告(剣道部・空手道部)
【剣道部】
大会名:第60回鹿児島県高等学校剣道大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島県総合体育センター体育館
期 日:6月8日(木)~8日(金)結 果:
個人戦
中原 会香(普通科3年)
1回戦 対 江畑(川内商工)小手 1本負け
中原 佑佳(普通科2年)
1回戦 対 山下(伊集院)胴 1本勝ち
2回戦 対 轟原(樟南高校)面 1本負け団体戦 1-4 れいめい高校
先方 中原 佑佳 面 1本負け
中堅 長瀬 胴・面 2本勝ち
大将 中原 会香 面・面 2本負け
次鋒・副将は不戦敗<報告書より>
3年生で最後の大会となった中原にとっては不本意な成績だったかもしれないが,よく頑張った。1・2年生は今回得たものをこれからの活動につなげられるように頑張ってほしい。
【空手道部】
大会名:第36回鹿児島県高等学校空手道競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島県総合体育センター体育館
期 日:6月4日(月)~6日(水)結 果:
男子団体戦(組手競技)
1回戦 4-1 鶴丸
2回戦 0-5 鹿児島第一女子個人戦(形競技)
3年宮園 1回戦敗退男子個人戦(組手競技)
3年濱元 3回戦敗退
2年森永 1回戦敗退
2年雨田 1回戦敗退女子個人戦(組手競技)
3年宮園 1回戦敗退
2年福本 1回戦敗退<報告書より>
他校との試合経験数が少ないためか,試合運び,連続技の組み合わせなど,これからの課題,修正すべき部分が確認できた。
とはいえ,日頃の練習の成果もあり,リラックスした状態で普段以上に声を出し,対戦相手への敬意も忘れずに臨戦できた部分もあった。
今後も,さらなる技術向上と精神鍛錬を指導していきたい。2012年06月13日(水)
山下晴道先生からのパリ便り Part03
現在,パリに留学中の芸術科・山下先生から新しい写真が届きましたのでご紹介します。
★★★
とてつもない大きさのルーヴル美術館。本日廻った、ごく一部だけを写真でUPしました。ここは、館内全てが写真OKなんです。なんと寛大な!日本とは展示についての考え方がだいぶ違うようです…。
「Denon」
入口から入館すると,彫刻作品が多数並んだ大広間が出迎えます。部屋ごとにその装飾や規模もまちまちですが、とにかくどの部屋も天井が異様に高く,そして美しい…ここでは、上を眺める事も楽しみの1つだと思います。
いつも「モナ・リザ」は凄い人だかりです。今日はこれでも午後8時前なんですが、昼間と変わらないようです。必死に写真を撮る人々に向けて「モナ・リザ」が微笑んでいるように感じます。
ダヴィッドの「ナポレオン戴冠式」。左下の人々と比較してください…規格外の大きさ!! ちなみに縦6.1メートル,横9.3メートル。この美術館にはこのような大作がまだまだたくさんあります。
★★★
山下先生,どうもありがとうございました。次のお便りも楽しみにしております。
2012年06月12日(火)
ものづくりコンテストに参加してきました
6月9日(土),鹿児島工業高校で行われた第11回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会・電気工事部門に本校電気科の3年生が参加してきました。
電気工事部門では,与えられた課題に従って規定時間内にどれだけ美しい配線を行えるかが競われます。本校から参加した生徒は見事,第4位を獲得することができました。
2012年06月11日(月)
巡回ラジオ体操
6月10日(日)に,西之表市営グラウンドにて巡回ラジオ体操が実施されました。
早朝6時という早い時間にも関わらず約1,800名が集まり,指導員のかけ声のもと元気に体操を楽しみました。
本校からは,空手道部の生徒やレオクラブの生徒たちが参加しました。また校長先生をはじめ,たくさんの職員も参加しました。朝から体をしっかり動かし,さわやかな一日になったことでしょう。
2012年06月10日(日)
【部活動】大会結果報告(男女バレーボール部)
【男子バレーボール部】
大会名:第65回鹿児島県高等学校バレーボール競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島商業高等学校体育館・鹿児島アリーナ
期 日:6月2日(土)~3日(日)結 果:
1回戦 2-0(25-9)(25-14) 串良商業
2回戦 2-0(25-13)(25-21) 鹿児島南
3回戦 0-2(4-25)(9-25) 鹿児島商業<報告書より>
3年生最後の試合であったが,試合慣れしていないだけに初めは厳しかった。しかし試合が進行していくうちに,徐々に力を出していった。子どもたちが前向きに練習に励んだ結果だとおもう。3年生引退後の新チームは人数が減り7名となるが,これからも目標達成のために努力させていきたい。
【女子バレーボール部】大会名:第65回鹿児島県高等学校バレーボール競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島女子高等学校体育館
期 日:6月2日(土)結 果:
1回戦 1-2(22-25)(25-18)(16-25) 古仁屋<報告書より>
緊張していたためか動きが硬く,練習してきたことを発揮できないままに終わってしまい,悔しい結果となった。この反省を活かし,新チームでは目標達成に向けて努力させたい。2012年06月10日(日)
【部活動】大会結果報告(陸上部・弓道部)
【陸上部】
大会名:第65回鹿児島県高等学校陸上競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟・鹿児島陸上競技協会
場 所:鴨池陸上競技場
期 日:5月31日(木)~6月3日(日)<報告書より>
灰と雨の中という悪条件であったが,生徒たちは自己ベスト更新という目標に向かってよく頑張っていた。南九州大会出場はかなわず残念であったが,また次の目標に向かって,日々の練習に励みたい。【弓道部】
大会名:高校総体
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島県総合体育センター体育館弓道場
期 日:5月29日(火)~31日(木)結 果:
男子個人 予選敗退
女子個人・団体とも 予選敗退2012年06月09日(土)
【部活動】大会結果報告(硬式テニス部・ソフトテニス部)
【硬式テニス部】
大会名:第44回鹿児島県高等学校テニス競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:県立鴨池庭球場,知覧テニスの森
期 日:5月26日(土)~5月29日(火)結 果:
男子団体1回戦 2-1 鹿児島城西
2回戦 1-2 ラ・サール女子団体2回戦 2-1 出水商業
3回戦 0-2 鹿児島中央個人ダブルス5回戦進出(ベスト16)岩坪・田崎組
<報告書より>
男子団体2回戦では,第2シードのラ・サールと互角の試合を展開し,最後の最後まで競り合うことができた。3年生にとっては最後の試合となったが,持っている力を全て出し切り,とても爽やかな表情をしていたのが印象に残った。この経験を,今後の学校生活に生かしてほしい。
【ソフトテニス部】
大会名:第65回鹿児島県高等学校ソフトテニス競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島県営東開庭球場
期 日:5月24日(木)~5月26日(土)結 果:
団体 1回戦 1-2 鶴丸
2回戦 0-3 大島個人 1回戦敗退 宮里・宇辰,福元・沖田,橋口・榎本
2回戦敗退 川東・畑山,中野・坂本<報告書より>
大会経験数が少ないためか,プレッシャーに打ち負けた内容であった。しかし,日頃の練習の成果をところどころに出すこともできた。今後は,精神面も技術面も伸ばしていきたい。2012年06月09日(土)
【部活動】大会結果報告(バドミントン部)
【バドミントン部】
大会名:第47回鹿児島県高等学校バドミントン競技大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:県立鴨池庭球場,知覧テニスの森
期 日:男子…5月21日(月)~23日(水)
女子…5月24日(木)~26日(土)結 果:
[男子]
団体1回戦 3-0 鹿児島情報
2回戦 3-2 鹿児島南
3回戦 1-3 鹿児島工業個人ダブルス
1回戦敗退 池口・浜尾
2回戦敗退 柳川・川畑,長野・吉田
4回戦敗退 射場彬央・錨
(2回戦:対指宿商業,3回戦 対出水,4回戦 対鶴丸)個人シングルス
1回戦敗退 増満,石堂,錨
2回戦敗退 柳川,川畑
3回戦敗退 射場雄大
4回戦進出 射場彬央
(シード,21-5鹿児島東。30-21鹿屋中央,13-30鹿児島工業)[女子]
団体1回戦 3-0 伊佐農林
2回戦 3-2 奄美
3回戦 0-3 鹿児島個人ダブルス
1回戦敗退 吉留・日高(19-21 川内)
3回戦進出 横領司・柿
(シード,21-15鹿児島工業,18-21鹿児島女子)個人シングルス
1回戦敗退 日高,吉留
2回戦進出 山下(21-17川内,14-21加世田)
柿山(21-7松陽,16-21武岡台)
4回戦進出 押領司
(21-6吹上,21-7大口,21-9錦江湾,5-30鹿児島女子)<報告書から>
男女とも,男子・団体ともに3回戦以降は鹿児島商業,鹿児島工業,鹿児島女子,鹿児島高校などのベスト4に入る選手と戦い,敗れた。しかし,特に団体男子はこれまで勝つことができなかった鹿児島南を破り,またシングルスでは鹿児島工業を圧倒する成果を収めることができた。2012年06月08日(金)
『日本を救う芋エネルギー』講演会のご案内
現在,本校の生物生産科と電気科が共同で進めている『芋発電プロジェクト』にご協力いただいている,近畿大学生物理工学部教授・鈴木高広氏の講演会が行われます。PDF資料はこちら
です。期日 平成24年6月15日(金)
開場18:00 講演18:30~20:00場所 西之表市民会館 301号室(3階)
入場料 無料
主催 種子島自然電力推進ネットワーク(仮)
【案内文より】
国内の芋の平均年間収量は15 MJ/㎡ほどです。一方,初夏の快晴の日には,農地に1日で30 MJ/㎡も太陽光が降り注いでいます。つまり,太陽光のエネルギーは大量に余っています。太陽光を無駄なくバイオマスに変換するには,空間的に作物を栽培し,受光面積を広げればよいのです。たとえば山林に密集した樹木のような形状です。種子島では,島の2%の土地9km2で芋を空間栽培すると,70万トンの芋をつくることが理論的に可能です。そして,この70万トンの芋を乾燥して燃やすと,島の年間の全消費電力を賄うことができます。あちらこちらに繁殖する竹も,サトウキビの搾りかすも,貴重な燃料資源になります。
日本にはエネルギー資源がないと思われてきました。しかし,空間栽培法を用いると国内の遊休地だけで,原子力と化石燃料の全量を代替するエネルギーを生みだすことが,本当は可能です。
日本の未来のために,実現できる夢に向かい,その実証試験の第一歩を,種子島(種子島高校)が踏み出そうとしています。
2012年06月07日(木)
金星の太陽面(日面)通過観察
太陽の手前を小さな黒い点のような金星がゆっくりと横切っていく「金星の太陽面(日面)通過」と呼ばれる珍しい天体現象が,昨日の朝,日本各地で観測されました。悪天候で観測が難しかった地域も多かったようですが,幸いにして種子島は晴天に恵まれ,種子島高校でもたくさんの生徒たちがこの現象を観測しました。
これは太陽と金星,それに地球がほぼ一直線に並ぶことによって起きるもので,今回は理科の先生方が観測用の器具を準備しました。生徒たちは,じっくりと金星の移動の様子を観測することができたようです。
この現象を次に観測することができるのは,105年後の2117年です。その頃,日本は,種子島は,そして種子島高校はどうなっているでしょうか。
2012年06月06日(水)
【放送部】番組3部門で最優秀賞を受賞しました
本日,かごしま県民交流センターで行われた「第59回NHK杯全国高校放送コンテスト鹿児島県予選大会」で,本校放送部の制作した番組が3部門で最優秀賞を受賞しました。また,アナウンス部門で1名の生徒が奨励賞を受賞しました。
受賞の詳細については次の通りです。
○テレビドキュメント部門 最優秀賞(12作品中1位)
『目標のくれるチカラ』(種子島の酪農について取材)○ラジオドキュメント部門 最優秀賞(5作品中1位)
『理想と願いと現実と』(介護について)○創作ラジオドラマ部門 最優秀賞(17作品中1位)
『あのドア』○アナウンス部門 奨励賞
生物生産科 中村 佳奈惠なお,番組3部門については,7月24日から東京で行われる全国大会の出場権を獲得しました。これから全国大会に向けて,内容の改善を図っていきます。
番組の制作にあたって,たくさんの方々にご協力をいただきました。この場をお借りして深く御礼申し上げます。
★HP上での番組の公開は,全国大会終了後(7月末)の予定です。
2012年06月05日(火)
【部活動】大会結果報告(男女バスケットボール部)
【バスケットボール部】
大会名:第65回鹿児島県高等学校バスケットボール大会
主 催:鹿児島県高等学校体育連盟
場 所:鹿児島東高校
期 日:5月25日(金)~27日(日)結 果:
男子1回戦 84-47 鹿児島城西
2回戦 41-73 加治木 2回戦敗退女子1回戦 35-117 れいめい
<報告書より>
男女とも前半は相手と互角に戦っていたが,後半になるにつれて点差が開いていった。しかし,生徒たちは男女とも最後まであきらめずに持てる力を振り絞って戦い抜いた。新チームでもまた頑張らせていきたい。
2012年06月04日(月)
ものづくりコンテストに向けて
今年もものづくりコンテストが近づいてきました。本校からは毎年,電気工事部門に参加しています。今年の代表に決まった生徒たちが毎日,本番に向けた実践練習を頑張っています。
実際に出場する選手は1名なのですが,練習は補欠の選手と2名ペアで行っています。万が一の事態に備えるという意味合いもありますが,それ以上に出場選手の取り組みに対する助言,作業の改善点を探っていくためにペアでの練習が大切なんだそうです。
第11回ものづくりコンテストは,6月9日(土)に鹿児島工業高校ほかで行われます。健闘を祈ります。
★昨年度に制作した動画ニュース「ものづくりコンテストに向けて」を、どうぞご覧ください。
2012年06月02日(土)
第二種電気工事士・筆記試験直前です
電気科の2年生が,日曜日に行われる第二種電気工事士・筆記試験受験に向けて今日の午後,種子島を出発します。
今日は最後の追い込みということで,午前中に学校で模擬試験に挑んでいました。最後まで諦めずに頑張って、全員合格を実現してほしいものです。健闘を祈ります。
2012年06月01日(金)
生涯学習県民大学いきいき講座 開講式
5月26日(日)午前中に,県民大学いきいき講座の開講式が行われました。今年度は生物生産科が担当で,農業についてのいろいろな知識について楽しく学んでいただこうと思っています。受講生の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
2012年06月01日(金)
進路だより進学編「羅針盤」2012年5月号
進路指導部発行「羅針盤」
2012年5月号をお届けします。■「羅針盤」2012年5月号
(5月31日発行,PDF 420KB)※左の画像は概要イメージです。
内容を読むには,上記リンクをクリックしてください。