アーカイブ
2020年9月
- 2020年09月30日(水)- 3年生 就職選考説明会 - 9月30日(水)15時50分から16時30分までの間で,本校 会議室にて,3年生 就職希望者対象に就職選考説明会が行われました。  - 説明会内容 - 受験に関する諸注意 - 進路保障について,その他 
- 2020年09月30日(水)- 農業大学校 出前授業 - 9月30日(水)13時40分から15時30分までの間で,本校 生物生産科 大教室にて, - 鹿児島県立農業大学校 出前授業が行われました。 - 参加生徒 生物生産科2年生・1年生  - 講師紹介 - 鹿児島県立農業大学校 農学部 野菜科 教授 田代 様 - 鹿児島県立農業大学校 畜産学部 酪農科 准教授 福留 様  - 授業内容 - ①IPMの取り組み - ②酪農作業やプロジェクトの紹介 
- 2020年09月29日(火)- 令和2年度 教育課程表- 上記をクリックしてください。↑ 
- 2020年09月28日(月)- 表彰式 - 鹿児島県高等学校新人陸上競技大会 - 9月26日(土)白波スタジアム - 男子走高跳 優勝 電気科2年 川畑 君 - 全九州高等学校新人陸上競技大会 出場権獲得 - 期日 令和2年 10月18日(日)場所 長崎県諫早市  - 実用英語技能検定2級 14人  - 代表 普通科2年 坂元 さん  - 日本語漢字能力検定2級 - 普通科2年 髙星 さん  - 日本語漢字能力検定2級 - 電気科3年 山本 君  - 激励状 種子島高等学校 - 生物生産科3年 長野 さん(農業クラブ会長)  
- 2020年09月18日(金)- 農林水産大臣より激励状 - 9月17日(木)15時頃,本校 校長室にて,本校教育活動(生物生産科)に対して,農林水産大臣 激励状が授与されました。  - 写真は,本校 久米村教頭が激励状を関係職員の方から授与される様子です。 
- 2020年09月14日(月)- 学年朝礼 - 9月14日(月)8時35分より8時50分までの間で,学年朝礼が各学年で行われました。  - 写真は,2年生の学年朝礼の様子です。 - 内容は,修学旅行について,城之下校長,学年主任より説明させて頂きました。  - 2年生の保護者の皆様へは,本日,生徒便にて書面を配付させて頂きますので,御確認ください。 
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 最終 - 学年対抗リレー        - 競技の部 優勝 青組(2年生)  - 応援の部 優勝 赤組(3年生)  - 長縄跳び 優勝 普通科2年1組  - 新記録表彰 女子200m走 普通科2年 松元 さん  - 講評 城之下校長  - 万歳三唱 PTA会長 松田 様 
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 8  - 応援合戦 
         
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 7 - 青春の思い出    
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 6 - 学級対抗リレー(普通科)      - 生物生産科    - 電気科    
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 5 - 大型タイフーン      
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 4 - 200m走      
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭 3 - 綱引き       
- 2020年09月07日(月)- 第15回 体育祭2 - 100m走   - たくさんの祝電・祝詞を頂きました。 - ありがとうございます。  - 城之下校長 挨拶  - 長縄跳び 優勝 普通科2年1組  - 100m走   - 徒競走        
- 2020年09月05日(土)- 第15回 体育祭 - 9月5日(土)8時45分より12時までの間で,第15回 体育祭が本校 グランドを会場に行われました。  - 第15回 体育祭の様子は,準備が出来次第,当ブログにて掲載させて頂きますので,よろしかったら,ご覧ください。     
- 2020年09月05日(土)- 第15回 体育祭 実施決定- 9月5日(土) - 第15回 体育祭 実施決定 - 生徒の皆さん,保護者の皆様,宜しくお願いいたします。 - 保護者の皆様 - 「保護者体育祭参加票兼健康チェックシート」 - 受付 - (本校 体育館と武道館間の白のテント) - へ提出ください。 
- 2020年09月04日(金)- 第15回体育祭について(連絡)- 第15回体育祭は現在のところ, - 予定どおり9月5日(土)に実施する予定ですが, - 台風接近が懸念されるため, - 実施の判断は当日の午前6時に - 公式ブログと - 安心安全メール - で連絡します。 - 参加される保護者は前日(4日)と当日(5日)に検温を行い, - それを記録して参加当日に - 「保護者体育祭参加票兼健康チェックシート」 - を,受付へ提出ください。 - 今回は,新型コロナウィルス感染症拡大防止のため, - 一般の方の参加はご遠慮ください。 - 御理解と御協力をよろしくお願いします。 
- 2020年09月04日(金)- 第15回 体育祭プログラム - ↑上記をクリックしてください。 
- 2020年09月03日(木)- 体育祭 予行 - 9月3日(木)10時50分より途中,昼食時間等を取りながら,15時30分までの間で,体育祭 予行を本校 グランドを会場に行わせて頂きました。  - 本日も天候に恵まれました。            - 第15回 体育祭 - 期 日 令和2年 9月5日(土) - 場 所 本校 グランド - 新型コロナウィルス感染拡大防止の為, - 入場者を保護者1世帯2人までに制限させて頂きます。 - 入場される保護者の方は,受付でチェックシートの提出 - をお願いいたします。 
- 2020年09月03日(木)- これからの新型コロナウイルス感染症対策について(お願い)- ↑上記をクリックしてください。 
- 2020年09月02日(水)- 9月2日(水)平常登校- 9月2日(水)平常登校 - 風に十分注意して,登校してください。 
- 2020年09月01日(火)- 台風9号接近に伴う 9月2日(水)の登校について- 9月2日(水)の登校について, - 9月2日(水)6時までに判断を行い, - 6時以降に当ブログ,安心安全メール - にて,御連絡させて頂きますので,お知りおきください。 - ↑上記をクリックしてください。 - 安心安全メール 設定方法 
- 2020年09月01日(火)- 体育祭 全体練習 - 9月1日(火)15時20分頃の本校 グランドで行われた, - 体育祭 全体練習の様子です。    - 全体練習の後,各クラスで, - 長縄跳びの練習が行われました。 - 第15回 体育祭 - 期 日 令和2年 9月5日(土) - 場 所 本校 グランド - 新型コロナウィルス感染拡大防止の為, - 入場者を保護者1世帯2人までに制限させて頂きます。 - 入場される保護者の方は,受付でチェックシートの提出 - をお願いいたします。 
- 2020年09月01日(火)- 台風9号接近に伴う 9月2日(水)の登校について- 9月2日(水)の登校について, - 9月2日(水)6時までに判断を行い, - 6時以降に当ブログ,安心安全メール - にて,御連絡させて頂きますので,お知りおきください。 
- 2020年09月01日(火)- 2学期 始業式 - 9月1日(火)9時50分より本校 体育館を会場に, - 2学期 始業式が行われました。  - 城之下校長 式辞 - 一学期 終業式「時間をフライングすること」 - つまり,時間的に少し先を行くこと。 - 取り組んでいることが成功した自分自身のイメージを描き,そのイメージに,ぐいぐい引っ張られるように,毎日を過ごせたらいい,という話をされました。  - 8月25日(火)に行われました,中学生の一日体験入学の実施について, - 生徒会長 荒木君の言葉 - 「自然豊かな西之表市で,親の愛情,支援を受けながら,生徒一人一人に対して面倒見の良い手厚い指導を行う先生方とともに過ごせることが,本校を選んで良かったと言える最大のポイント」のことも話されました。  - 2学期スタートに当たって,生徒の皆さんに改めてお願いについて, - 「学習に対する自分の意欲,取り組み方を今一度見直してほしい」 - ということです。 - バックキャストによる目標設定 - 将来の「ありたい姿・あるべき姿」から - 「いま」を考える思考法 - 3年後,5年後,10年後の自分の姿 - 最後にコロナ感染防止などについて,距離の確保,マスク着用,手消毒などの感染防止に努めること, - 感染者やその家族,医療関係者らに対する差別的な言動,ひぼう中傷がなされることのないよう,人権侵害を防いでまいります。 
 
