アーカイブ
2006年7月
2006年07月20日(木)
1学期終業式
本日の1学期終業式に引き続き,8月半ばで任期を終える川添先生(保健体育科)から離任のあいさつがありました。
2006年07月19日(水)
合同クラスマッチ
7月18日からの2日間にわたり,種子島実業高校と合同でクラスマッチを実施しました。今回実施された種目は,バレーボール,ソフトボール,卓球の3種目です。
生徒に混じって,職員チームもバレーボールとソフトボールに出場し,善戦しました。
2006年07月18日(火)
心肺蘇生法訓練
西之表消防署から講師を迎え,種子島実業高校と合同で「心肺蘇生法訓練」を実施しました。
まず,熱中症の予防や応急処置について講話していただき,引き続き心肺蘇生法の実技訓練をしました。生徒も実技訓練を体験しましたが,なかなか難しいようでした。
2006年07月15日(土)
種子島サンセット車椅子マラソンへのボランティア参加
本校生約50人がボランティアとして参加し,距離表示や走路監視,給水補助などの役割を果たしました。
2006年07月13日(木)
新設種子島高等学校校歌「歌詞」の募集について
本校の校歌の歌詞を,下記のとおり一般から公募します。多数のご応募をお待ちしています。
記1,応募資格
生徒,保護者,職員,その他一般から公募2,募集方法
応募原稿には必ず氏名・住所を記入の上,郵送または電子メールで送付してください。郵送の場合は原稿用紙を使用して,電子メールの場合はワープロソフト(Wordまたは一太郎)で作成した原稿を電子メールに添付して,お送りください。
(郵送先)〒891-3196 西之表市西之表9607-1 新設種子島高等学校
(電子メール送信先)shintane@gmail.com3,作詞の基本方針
(1)生徒に大きな希望を与え,広くみんなに愛される校歌。
(2)新設高校にふさわしい,清新な校歌。
(3)様々なニーズを持つ生徒が学ぶ学校にふさわしい,あたたかく寛容な校歌。
(4)地域の風土的・文化的特色を反映し,地域と共に発展する学校を連想させる校歌。4,作詞上の注意事項
(1)歌詞は3番までとし,校歌にふさわしい字数とする。
(2)なるべく校名・地名を,それぞれに入れる。
(3)校訓(誠実・気魄・寛恕・創造)スクールコンセプト(つかもう未来のばそう個性)については,作者の裁量に任せる。
(4)発音しにくい語句,難解な文字,好感を与えない表現は避ける。
(5)古いイメージを与える表現は避ける。5,応募の締め切り
平成18年9月1日6,校歌の決定について
(1)最優秀作品一点を,校歌(歌詞)として採用します。
(2)必要がある場合は,学校側で補作を行った上で選定作品とします。
(3)選定作品に関する著作権及び作品を使用する権利は,本校に帰属することを条件とします。
(4)最優秀作品の作者には,感謝状を贈呈します。※「校歌」歌詞募集における個人情報等は,校歌決定までにおける連絡のみとし,その後は遺棄致します。
2006年07月13日(木)
危険物取扱者の試験結果
6月に電気科の生徒を中心に受験しましたが,先日,下記のような結果が出ました。これは,県内の高校としては上位の成績にあたるということです。次回の8月の試験にも期待したいと思います。(電気科の生徒は全員,乙種第4類を受験)
● 乙種第4類16人合格(合格率41%)
● 丙種1人合格(合格率50%)2006年07月08日(土)
薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」へのボランティア参加
本校生約20人が,薬物乱用防止キャンペーンにボランティア参加しました。サンシード前で募金活動やティッシュ配布をして,薬物乱用防止を訴えました。
2006年07月05日(水)
古田中学生が訪問
西之表市立古田中学校の3年生(5人)が来校しました。まず,会議室で本校の特色について教頭から説明させていただき,その後校内を見学しました。会議室に戻り,中学生からの質問に回答して,今回の学校訪問を終えました。