公開日 2025年09月11日(Thu)
千座(ちくら)の岩屋は,中種子町にある海食洞です。
海食洞とは波の侵食作用によって海岸の岸(海食崖)に形成された洞窟のことで,国土交通省国土地理院によれば,全国で63カ所あります。
しかし,全国的に見ても,千座の岩屋は,回遊型の海食洞で,とても珍しいと思われます。
ここに近いのは,茨城県高萩市の高戸海岸かと思います。
千座の岩屋は,内部の広さが千座、あるいは畳千枚ともいわれたことからこの名で呼ばれています。
地層もはっきり見えて,不思議な感じです。江戸時代も「景状奇なり」と言われたそうです。