1学期終業式です

公開日 2025年07月18日(Fri)

 本校体育館で1学期終業式がありました。

 はじめに表彰式がありました。

DSC_0001

 県高校総体陸上競技 女子やり投げ第5位

DSC_0004

 県学校農業クラブ連盟九州大会県連推薦スローガン 最優秀賞

DSC_0006

 第72回 NHK杯全国放送コンテスト 鹿児島県予選大会 テレビドキュメント部門 優良賞

DSC_0009

 実用英語技能検定 2級

DSC_0010

 同2級

DSC_0011 

 同2級

DSC_0013

1学期クラスマッチ 男子バレー優勝、準優勝

DSC_0014

DSC_0016

 女子バレー 優勝、準優勝

DSC_0017

DSC_0019

 男子フットサル優勝、準優勝

DSC_0020

DSC_0022

 女子フットサル優勝、準優勝

DSC_0023

DSC_0024

トランプ優勝、準優勝 

DSC_0025

 続いて終業式

 校長先生の祝辞

 「いにしえのみちを聞いても唱えても我が行いにせずばかいなし」

 どういう意味か分かりますか。島津日新公(忠良)いろは歌の1番目の歌です。知識として知ってるだけではだめで,実践しなければ意味が無いとのことです。

 最後に諸連絡

 進路指導部から。夏休みの過ごし方について。離職率4割、その理由は条件・内容が思っていたのと違った、向いていない、人間関係だそうです。

 この夏に、自己理解、企業・大学研究、複数吟味を進めること。オープンキャンパスやボランティアなど参加するように。

 保健部から。体のメンテナンスを進めるように。夏休み中に体力落とさないように体調管理に気を付けてください。

 生徒指導部から。自己指導力を高められるようにしてください。