交通安全教室です

公開日 2025年07月11日(Fri)

DSC_0001

 本日体育館で、交通安全教室がありました。

DSC_0002

 種子島警察署の方に講話をいただきました

DSC_0003

 はじめにDVD「防ごうバイク事故」を視聴しました

DSC_0004

DSC_0006

 飲酒状態での見え方が体験できるゴーグルを付けてキャッチボール。

DSC_0007

 生徒にも体験してもらいました。ナイスキャッチ!?

DSC_0008

 そのあと、令和6年度の交通事故死者数はいくらだと思いますか。去年より13名増えて52名だそうです。

 事故の起こりやすい時間帯は? 朝の7~8時ごろだそうです。朝急いでいるためです。

 事故を起こしたときにすることは、3つあります。

 1.危険防止、2.相手の救護、3.警察への報告です。

 ヘルメット着用、特にあごひももしっかり付けること。あごひも不着用でけがが、5割あるそうです。

DSC_0005

 今日教わったことを大事にして、交通安全に努めましょう。