公開日 2023年11月16日(Thu)
本日、全生徒を対象にして、避難訓練がありました。
各クラス,定められた避難経路で,避難しました。
熊毛地区消防組合の方から,避難についての講評をいただきました。避難完了まで2分35秒でした。
避難の仕方,階段使っての避難は,混み合って危ないので,走らない方が良いです。火災発生,窓を閉めて避難は良く出来ていました。なぜ窓を閉めるかは,火災の延焼拡大を防ぐためです。
先生方の動きについて,生徒が避難完了,整列,人数確認,報告ができていたので良かったです。
ついで,屋内消火栓の使い方です。3年生各グラス代表が1名ずつ参加しました。
消防署の方が,ホースの持ち方,狙いの定め方など,丁寧に教えていただきました。いざ実演。
なかなか,さまになっていますね。
ふたたび講評です。現在とても乾燥しています。火の始末,コンセントなど,火災原因に気をつけましょう。火災予防運動は終わりましたが,気をつけていきましょう。
教頭先生から。煙には中毒症状があります。赤血球の中のヘモグロビンは酸素と結合して運びますが,一酸化炭素は酸素の200~300倍の速さで,結合してしまいます。頭痛やめまいがして,死に至る場合があります。煙は横方向の動きは遅いですが,階段など縦方向へは人の数倍のスピードです。
今日は,避難から,消火栓訓練など,一通り体験できました。今後にいかしていきましょう。訓練中,消防車の出動がありました。消防組合の方々,お忙しい中ありがとうございました。