卒業生と語る会です!!

公開日 2023年08月18日(Fri)

DSCF0021

 本日夏季課外4限目に、卒業生と語る会がありました。本校の令和2年度の卒業生4名に来ていただいて、普通科1年生に向けて、貴重な話をしてもらいました。

 目的は、大学等で学んでいる卒業生の話を実際に聞くことで、進路に対する関心を高めるとともに、各学部・学科等の特徴や内容、社会人としての立場について理解を深め、自己の進路について考える一助とするものです。

 今回講話していただいた先輩方は、1.鹿児島大学・理学部・理学科、2.長崎県立大学・地域創造学部・公共政策学科、3.鹿児島大学・医学部・保健学科・看護学専攻、4.公立鳥取環境大学・環境学部。環境学科の、3年生です。

 

DSCF0026

 司会の方で、卒業生に質問する形で、実施されました。

 Q1 自己紹介、大学で何を学んでいるか。

 Q2 研究以外で、サークル、アルバイトについて。

 Q3 進路選択をどうしたか。

DSCF0023

 A1 獣医師になりたいと思っていたので、理系希望。だけど得意科目は文系。進路希望が決まってなかったら、得意科目で考えてもよいのでは。自分は第一希望が駄目だったので、高校教員になりたくて、理学部を受験した。第一希望が駄目な時に、すぐ別の選択を考えないといけない。しかしそれが逃げ道にならないように。

DSCF0024

 A2 文系を選択。レオクラブに参加。いろいろな活動に参加して、地域の課題について考えた。中高6年間陸上部で、地域の陸上クラブのお手伝いをした。

DSCF0029

 A3 医療系を考えていたので、理系。鹿児島大学は、離島医療に力を入れているので志望した。大学の特色を調べるのも大事。

DSCF0030

 A4 文系。公民が好きで、新聞をよく見ていた。地域社会、エネルギーに興味あり。大学入学後は1年次は理系科目の勉強をしていた。

 

Q4 おすすめの勉強法は?

 A1 1人1人違うと思う。時間を決めて量を増やす。勉強量では負けないぞ。大学では未知の領域を探る、思考力が大事。

 A2 勉強環境を整えることが大事。

 A3 分からないことを分からないままにしておかない。友達や先生に聞く。人に教えるのも頭に入りやすい。習ったことはその日のうち、1週間後、定期的に復習することが大事。

 A4 授業のときにしっかり覚える。ノートとるだけでは駄目。授業を理解する。

 

Q5 高校時にしておくべきこと。

 A1 勉強です。国語数学など教科はもちろんですが、大学入学後必要なのは専門性なので、1年次から興味のある新聞記事や論文など読んでおくとよい。

 A2 何かしたいと思ったら、すぐすること。やるきのあるうちにすることが大事。友達と協力して、励ましあってするとよい。

 A3 勉強です。学校の課題を、集中的に深く取り組む。英文で分からないところをふせんで貼っておく。

 A4 大学とかいろいろ調べておくことが大事。

DSCF0025

最後に、質疑応答。

 Q 大学生活で、苦労していることは何ですか。

 A 1人暮らしなので、炊事洗濯掃除、お金のやりくり、日常生活が大変。親に感謝。

 DSCF0028

 今回聞いた、先輩方の話を、是非自分の進路選択に活かしてほしいと思います。