
3月25日(金),大掃除のあとに体育館で,平成27年度の修了式が行われました。
前田校長は式辞で,先日来賓として出席した小学校・中学校の卒業式について触れ,「人間の成長に立ち会う」という教師の仕事の素晴らしさを再認識したと話しました。

そして,高校時代は心と身体の急激な成長の時期であり,理想と現実との狭間で戸惑い苦しむことも多いが,将来のことを考えながら「心を鍛える」ことを意識して欲しいと生徒たちに呼びかけました。

さらに,
3月8日(日)に行われた『スマートエコアイランド種子島シンポジウム』で,本校の普通科2年1組の生徒たちが種子島の将来について一生懸命に考え,発表する姿に感動したとたくさんの方々に声をかけられたこと,若い人たちの何気ないアイデアが大いに役立つ可能性があることを伝え,それを重荷に感じることなく,これからも積極的に種子島の将来のために声をあげていってほしいと話しました。
そして最後に,常に「誰かの役に立ちたい」という心を持って,困難から逃げずに立ち向かっていく姿勢をもって学校生活を送って欲しいと生徒たちに呼びかけ,修了式は無事に終了しました。
その後,生徒指導部,交通係,進路指導部,保健部の先生方からの話がありました。春休み中も病気や事故にくれぐれも気をつけて,みんな笑顔で4月6日(水)の始業式・新任式に出席してください。



