公開日 2016年01月22日(Fri)

これは,電気理論や電気技術,電気実習の応用である「課題研究」の成果を発表し,資質の向上を図るとともに,職業的な能力を高めることを目的に毎年行われているものです。今年も7つのグルーブがそれぞれの取り組みについて発表しました。
【発表内容】
(1)自動制御班「人感センサーを用いた応用製作」
(2)電気・電子工作班「エアホッケー製作」
(3)電子工作班「テルミン製作」
(4)電気応用班「よろず屋(修理その他請負)」
(5)電気応用班「ものづくりコンテスト」
(6)電気機器班「リニアモーターカー製作」
(7)資格取得・電力応用班
「第2種電気工事士取得・リレーシーケンス制御盤製作」




また,発表会の後に7名の生徒たちが,進学・就職体験についての発表を行いました。先輩たちの発表に,後輩たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
(1)自動制御班「人感センサーを用いた応用製作」
(2)電気・電子工作班「エアホッケー製作」
(3)電子工作班「テルミン製作」
(4)電気応用班「よろず屋(修理その他請負)」
(5)電気応用班「ものづくりコンテスト」
(6)電気機器班「リニアモーターカー製作」
(7)資格取得・電力応用班
「第2種電気工事士取得・リレーシーケンス制御盤製作」




また,発表会の後に7名の生徒たちが,進学・就職体験についての発表を行いました。先輩たちの発表に,後輩たちは真剣な表情で耳を傾けていました。