公開日 2015年11月05日(Thu)

生物生産科では毎年,夏に産卵鶏の雛100羽を出水市の業者さんから購入しています。品種はボリスブラウンで,卵殻は赤色です。今年は台風の影響で到着がかなり遅れて,10月に入ってから本校にやってきました。



雛たちは,昨年作成した育雛箱にコタツを吊り下げた手作りの保温室で現在,順調に成育中です。産卵開始はふ化後5ヵ月で,平成28年3月上旬の予定です。
雛の成長と産卵開始を楽しみにしてください。



(旧)種子島高校と種子島実業高校の統合により,平成18年4月に開校しました。 普通科 生物生産科 電気科
公開日 2015年11月05日(Thu)