公開日 2015年04月28日(Tue)

生物生産科では毎年,畜産(肉牛)部門を専攻する3年生が引き手としてセリ市に参加し,これまでの実習の成果を肌で感じています。今回も,県立農業大学校の肉用牛科を目指す生徒を含む2名が参加しました。


残念ながら,当日は県外からの購買者の到着時間が大幅に遅れたため,生徒たちが引き手としてセリに参加することはできませんでした。しかし,「慣太号」は634,000円の高値で競り落とされました。


畜産専攻の生徒たちは,これからも実習を通して良い牛づくりに励んでいきます。