公開日 2015年01月05日(Mon)
あけましておめでとうございます。今年も種子島高校Web Pageをよろしくお願いします。
さて,年の瀬も迫った12月25日・26日に,生物生産科の酪農部門で飼料用トウモロコシのサイロ詰め実習を行いました。
9月2日に播種し,飼料畑に育った150aのトウモロコシを,専用のコーンハーベスターで刈り取り,校内のバンカーサイロに運搬します。そして,生徒・職員が協力して,空気を抜く為の踏み込み作業(鎮圧)などを行いました。今年は台風の影響を2回も受けて倒伏したものの,自力でなんとか起き上がり,今回の収穫・サイロ実習までこぎつけました。
サイロ詰めした牧草は,サイレージという密封状態で貯蔵する行程を経ることで乳酸発酵が進み,乳牛の重要な栄養源(エサ)になります。 学校の乳牛たちもきっと,サイロ詰め実習が予定どおりできたことで安心し,美味しいサイレージができることを楽しみにしていることでしょう。
さて,年の瀬も迫った12月25日・26日に,生物生産科の酪農部門で飼料用トウモロコシのサイロ詰め実習を行いました。
9月2日に播種し,飼料畑に育った150aのトウモロコシを,専用のコーンハーベスターで刈り取り,校内のバンカーサイロに運搬します。そして,生徒・職員が協力して,空気を抜く為の踏み込み作業(鎮圧)などを行いました。今年は台風の影響を2回も受けて倒伏したものの,自力でなんとか起き上がり,今回の収穫・サイロ実習までこぎつけました。
サイロ詰めした牧草は,サイレージという密封状態で貯蔵する行程を経ることで乳酸発酵が進み,乳牛の重要な栄養源(エサ)になります。 学校の乳牛たちもきっと,サイロ詰め実習が予定どおりできたことで安心し,美味しいサイレージができることを楽しみにしていることでしょう。