アーカイブ
2007年9月
2007年09月26日(水)
よらいきカレッジ(2)
■系統別講義(つづき)
○「異文化理解と外国語の学び方」鹿児島純心女子大学国際人間学部准教授 久木田英史先生
○「グローバル化と地域の独自性」鹿児島国際大学経済学部教授 生見哲郎先生
○「ソーシャルワークって何?」鹿児島国際大学福祉社会学部講師 田中顕悟先生
○「保育士・幼稚園教諭・教員になりたい人へ」鹿児島純心女子短期大学事務局長 伊集院久信先生・広報課長 川路孝昭先生2007年09月26日(水)
よらいきカレッジ(1)
大学の先生方8人に来校していただき,「よらいきカレッジ(大学出張講義)」を開催しました。
全体講義の後,7系統の学問領域に分かれて講義を受けました。深い学問の世界に触れるとともに,自己の進路について考える貴重な機会となりました。講師を務めていただいた先生方,ありがとうございました。
講義テーマと講師の先生は,下記のとおりでした。
■全体講義「キャリア・デザイン」鹿児島大学理学部教授 早川勝光先生
■系統別講義
○「地球環境に対する新たな視点」鹿児島大学理学部教授 河野元治先生
○「生物学がなぜ今エクサイディングですか?」鹿児島大学農学部准教授 侯 徳興先生
○「飛行機を造る仕事 他」第一工業大学航空宇宙工学科教授 中村俊一郎先生2007年09月26日(水)
住吉中学生が訪問
西之表市立住吉中学校の3年生(5人)が来校しました。本校の概要について説明した後,普通科の授業風景や生物生産科・電気科の施設等を見学してもらい,各学科について説明しました。
2007年09月19日(水)
第二種電気工事士試験 全員合格!
平成19年7月21日(土)に鹿児島大学で実施された第二種電気工事士試験(技能試験)を,電気科2年生36人が受験しました。先日,結果発表があり,全員合格しました!
種子島実業高校の伝統を新設種子島高校の電気科1期生が引継ぎ,幸先の良いスタートを飾ることができ,新種子高の生徒・職員一同がこの朗報に喜んでおります。
電気科の生徒達は,筆記試験については4年連続全員合格,筆記・技能試験の最終合格は3年連続全員合格,また,筆記・技能試験の一発合格は,2年連続全員合格という素晴らしい成績を修めています。
●技能試験終了後,鹿児島大学にて ●技能試験に向けた練習風景
2007年09月08日(土)
合同体育祭(3)
集団演技のタンプリング(男子)やマスゲーム「目指せ夏のGirl Friend!」(女子)も,見事な出来栄えでした。
●1学年全員の記念写真 ●2学年全員の記念写真
2007年09月08日(土)
合同体育祭(2)
各学年の応援団は熱の入った応援合戦を繰り広げましたが,「応援の部」の成績は下記のとおりでした。
■応援の部
優勝:青組(1年)
2位:赤組(2年)
3位:緑組(3年)
●青組(1年)のパネル ●赤組(2年)のパネル
2007年09月08日(土)
合同体育祭(1)
秋晴れの下,種子島実業高校との合同体育祭が盛大に挙行されました。
競技の部の成績は,下記のとおりでした。■競技の部
優勝:赤組(2年) 317点
2位:緑組(3年) 312点
3位:青組(1年) 243点
2007年09月06日(木)
西之表市畜産共進会
西之表市畜産センターで開催された第95回西之表市畜産共進会に,生物生産科2年生1名と1年生2名が,種子島実業高校3年生の先輩に加わり参加しました。夏休み中から牛の毛刈りや調教を先輩に習いながら行ってきました。結果は8部門中3部門で1席となり,出品牛12頭のうち8頭が10月4日に開催される熊毛郡の畜産共進会に出品することになっています。郡の代表目指してこれからも頑張ります。
2007年09月06日(木)
体育祭への来校について
保護者各位
鹿児島県立種子島実業高等学校校 長 石 川 和 廣新設鹿児島県立種子島高等学校校 長 九万田 昭合同体育祭当日の自家用車での来校について(お願い)
残暑の候,保護者の皆様にはますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて,9月8日(土)の合同体育祭当日ですが,多数の自家用車が来校することが予想されます。本校の駐車スペースが十分ではないため,大変混雑したり,駐車できなかったりする恐れがあります。
保護者の皆様におかれましては,可能な限り自家用車での来校をお控えいただき,やむをえない場合には御近所の保護者どうしで乗り合わせて来校してくださるようお願い致します。
また,当日は職員が駐車場への誘導を行ないますが,混雑により案内に多少時間がかかることも予想されます。自家用車でお越しの場合は,時間に余裕をもって来校されますよう,併せてお願い致します。2007年09月03日(月)
2学期始業式
まず,表彰伝達式を行い,県吹奏楽コンクール銀賞を受賞した吹奏楽部が表彰されました。
表彰伝達式に引き続き,2学期始業式を行いました。校長式辞では,学ぶ者の姿勢について講話をされ,気を引き締め直して2学期がスタートしました。