学校評価
2023年02月08日(水)
第2回 学校関係者評価委員会
2月8日(水)13時45分から15時までの間で,本校 会議室にて,第2回 学校関係者評価委員会が行われました。
内 容 1 校長挨拶 2 学校評価結果報告(最終) 3 年間反省及び令和5年度への取組 4 質疑応答・意見交換 5 その他 6 いじめ防止対策に関する協議 2022年03月15日(火)
令和3年度 「学校評価」 最終報告
↑上記をクリックしてください。
2022年02月08日(火)
第2回 学校関係者評価委員会
2月8日(火)13時40分から14時30分までの間で,本校 会議室にて,第2回学校関係者評価委員会が行われました。
会 順
1 校長挨拶
2 学校評価結果報告
3 次年度についての課題検討
4 質疑応答・意見交換
5 その他
6 いじめ防止対策に協議
2021年03月18日(木)
令和2年度 「学校評価」 最終報告
↑上記をクリックしてください。
2021年02月03日(水)
第3回 学校関係者評価委員会 いじめ防止対策委員会
2月3日(水)13時40分から14時20分までの間で,令和2年度 第3回 学校関係者評価委員会,いじめ防止対策委員会が本校 校長室にて行われました。
写真は,3年生の課題研究で製作された作品の紹介の様子です。
内容
(1)城之下校長挨拶
(2)学校評価報告(最終)
(3)次年度についての課題検討
(4)質疑応答・意見交換
(5)いじめ防止対策委員会
2020年12月04日(金)
令和2年度 「学校評価」 中間報告
↑上記をクリックしてください。
2020年11月17日(火)
令和2年度 第2回 学校関係者評価委員会
11月17日(火)14時から15時20分までの間で,令和2年度 第2回 学校関係者評価委員会が,校内実習室,校長室で行われました。
電気科実習室で電気科3年生の課題研究の様子を見学して頂きました。
見学の後,校長室にて校長挨拶,
自己評価(中間)結果報告等,質疑応答,
いじめ防止対策に関する協議
(いじめ防止対策委員会)が行われました。
2019年11月18日(月)
令和元年度 「学校評価」中間報告
↑上記をクリックしてください。
2019年07月11日(木)
令和元年度 学校評価アンケートについて
「本日,学校評価のアンケートを配布しました」
本校では,生徒にとってよりよい学校環境を整えるため,年に一回生徒・保護者の皆様全員に「学校評価アンケート」を実施しています。
本日,保護者の皆様向けにアンケート用紙を配布いたしました。お忙しい時期にお手数をおかけしますが,御回答いただいて7/19(金)までに学級担任へお届け下さい。よろしくお願い致します。
↑上記をクリックしてください。
2019年07月04日(木)
第1回 学校関係者評価委員会
7月4日(木)13時45分から14時35分までの間で,本校 校長室におきまして,第1回学校関係者評価委員会が行われました。