• 2023年06月10日(土)

    第18回 文化祭 その2

    普通科 3年2組

    IMG_3290

    IMG_3297

    IMG_3317

     

    IMG_3319

    IMG_3322

  • 2023年06月09日(金)

    第18回 文化祭 その1

    文化祭が開催されました。

    ステージ・展示・バザーの3部門でクラスや団体が発表を行いました。

    広報係が撮影した写真が多すぎて整理しきれませんので、少しずつ写真をアップしてまいります。

    本日は、文化祭 その1です。

     

    吹奏楽部

    IMG_3202

    IMG_3211

    IMG_3216

    IMG_3226

    IMG_3229

     

    普通科 3年1組

    IMG_3248

    IMG_3258

    IMG_3266

    IMG_3270

     

  • 2023年06月08日(木)

    文化祭前夜です!!

    明日は、種子島高校の、第18回文化祭「笑顔満祭 blooming!!」です。

    IMG_4270

    IMG_4250

    図書室では、謎解きです。無事解決すると豪華賞品が…

    IMG_4251

    A1は、ジブリの、あの、あれです。

    IMG_4252

    A2は、あれは、射的か?

    IMG_4253

    E3は、渾身のゲームです。もぐらたたきではないのか?

    IMG_4254

    E2は、お化け屋敷だ。習字がお札のように見えて良いが、庭球?

    IMG_4255

    すごいクオリティーだ。

    IMG_4256

    E1は、ミニゲームいろいろ。

    IMG_4257

    KSCUSって、何? 種子島のことを調べました。

    IMG_4258

    2-1は、パン屋さんです。おいしそう!!

    IMG_4259

    1-2は、脱出ゲーム。クラスで何か作っています。

    IMG_4260

    みんな仲良く作っています。

    IMG_4261

    2-2は、動画作成。みんなで黒板アート。

    IMG_4262

    IMG_4263

    武道館では電気科、書道選択、美術選択、美術部、写真部、農業クラブの展示です。

    IMG_4265

    IMG_4268

    体育館では、ステージのリハが行われていました。

    1-1は、劇ロミオとジュリエットです。スペシャルであの方が、まさか!! 3-1は、クラスで団結して、あれをします。すごい。3-2は映像とステージで、あれをあれします。A3は、映画の前に出てくるあれをするらしいが…。吹奏楽部では、去年に引き続き、指揮者はあの方が…。そのほか、様々なプログラムが目白押しです。

    IMG_4266

    とうとう、明日が本番です。とても楽しみですね。

     

     

  • 2023年06月05日(月)

    東京研修の報告第2弾!!

    本日普通科、生物生産科、電気科に分かれて、学科朝礼が行われました。普通科では、現3年生が、昨年度3月に行った東京研修報告の2回目です。

    IMG_4235

    IMG_4238

    初めに芝浦工大の紹介です。

    IMG_4243

    ついで、小石川植物です。

    IMG_4245

    それから、浅草と原宿です。いずれも歴史的な説明から、要領よく紹介します。

    IMG_4246

    IMG_4247

    それから東京タワーです。

    IMG_4249

    最後にソフトバンクの紹介です。

    IMG_4240

    みなさん、熱心に聞いていました。

  • 2023年05月29日(月)

    生徒会役員 任命式

    新生徒会役員の任命式が行われました。

    生徒会長は,名越朱梨さんです。

    IMG_2952

     

    右から,名越朱梨さん(生徒会長),小川花鈴さん(書記)

    平山天羽さん(書記),柳田琉星君(会計),坂元直輝君(会計)

    IMG_2957

     

    今日は,大会参加のため公欠でしたが,副会長(2名)は,下嶋千夏さん,平原龍之介君です。

     

    旧生徒会役員の皆さん,ありがとうございました。

    IMG_2950

  • 2023年05月27日(土)

    吹奏楽部 第18回定期演奏会

    新型コロナの影響で3年ぶりとなる吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

    「音楽のできる歓び」が感じられる、素晴らしい演奏でした。

    ご来場いただきました皆様方、ありがとうございました。

    IMG_2772

    IMG_2784

    IMG_2792

     

    ゲストは、フルート奏者の吉永彩女さんです。

    IMG_2804

    IMG_2811

    IMG_2814

    IMG_2816

    IMG_2819

    IMG_2825

    IMG_2838

    IMG_2884

    IMG_2930

     

  • 2023年05月25日(木)

    普通科総合探究「中高大連携」総合探究プログラム

     本日5,6限に普通科1、3年生対象で、芝浦工大の先生に来校いただき、講義を行っていただきました。

     IMG_4223

    3年生は、芝浦工大教授の谷田川ルミ子氏による「探究レポートのフィードバック」(対面授業)です。

    IMG_4221

    IMG_4226

    1年生は、同じく芝浦工大教授の栗島英明教授による「持続可能な社会:SDGs」です。

    IMG_4229IMG_4225

    IMG_4228

    持続可能な社会を実現するために「取り組まなければいけないことは何か」、「どうすれば実現できるか」を、同じ席に座っている者同士で話合わせ、最後に発表しました。

    IMG_4227

     

     

  • 2023年05月19日(金)

    生徒会役員改選 立会演説会

    立会演説会が行われました。

    9名の立候補者が,学校生活をより良くするための自分の考えや決意をうったえました。

    IMG_2592

     

    平原龍之介 君 (普通科1年1組)

    IMG_2599

     

    日笠山青空 君 (生物生産科1年)

    IMG_2601

     

    柳田琉星 君 (生物生産科2年)

    IMG_2605

     

    平山天羽 さん (普通科1年2組)

    IMG_2611

     

    小川花鈴 さん (普通科2年2組)

    IMG_2616

     

    坂元直輝 君 (電気科1年)

    IMG_2617

     

    名越朱梨 さん (普通科2年1組)

    IMG_2622

     

    外薗晃 君 (電気科2年)

    IMG_2627

     

    下嶋千夏 さん (電気科2年)

    IMG_2634

  • 2023年05月19日(金)

    農場見学 下西小学校のみなさん

    下西小学校の1・2年生のみなさん,ようこそ種子島高校へ。

    生物生産科の各場所,草花→野菜→バイオ室→乳牛舎→肉用牛舎と見学されました。

    IMG_2582

    IMG_2584

    IMG_2585

    IMG_2588

    IMG_2591

  • 2023年05月18日(木)

    学科説明会

    種子島中学校で学科説明会がありました。

    普通科・生物生産科・電気科の先生方が,それぞれの学科について説明しました。

    IMG_1328

    IMG_1325

    IMG_1326